NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)
※転勤なし※【愛知/碧南市】自動車プラスチック部品の生産管理◆早期キャリアアップ◆創業58年安定企業
~アサヒテックグループ/自動車用プラスチック部品の射出成形の製造会社~
■募集背景:
2017年9月にアサヒテックグループの一員となったことで、今後はこれまで培ってきた技術力を活かして取引先を広げています。また、創業オーナーがあと数年で第一線から退くため、後継者を育てていきたいと考えています。そこで今回、将来幹部として活躍していただける方を募集いたします。
■業務内容:
自動車プラスチック部品の射出成形・組立加工などの生産管理全般をご担当いただきます。
■主な業務の流れ:
(1)お客さまからの受注品の図面を分析し、見積書を作成する
(2)お客さまと仕様やコスト面での交渉・調整をする
(3)成形機メーカー・金型メーカーと打ち合わせをする
(4)工場全体の生産状況を管理する
(5)製品の品質状況を管理する
■入社後の流れ:
入社後は、経験や能力に応じた教育を考えています。技術者として豊富なキャリアをお持ちの方には、経営陣が中心となって指導。製造全体を見ることができる力をつけていただきます。キャリアの浅い方には、製造現場のメンバーが中心となって製造業務に必要な知識や技術を教えていきます。
■キャリアプラン:
将来は幹部として、工場全体の運営や会社経営に携わっていただけることを期待しています。経験豊富な方には、早い段階で幹部として力を発揮していただきます。
■業務の魅力:
当社では自動車の車載スピーカーやシートベルトなどに使われるプラスチックの成形加工を手掛けています。仕様書に沿って機械を動かし、一つ一つ仕上げていきます。作っている私たちとしてはどの車に使われているのか分かるため、自分たちが作ったものが、多くの人たちの役に立っているのがやりがいです。
■当社について:
主に自動車用プラスチック射出成形品の製造会社です。世の中は100年に一度の自動車革命が起きていると言われ、CASE(Connected:つながる、Autonomous:自動運転、Sharing:シェアリング、Electricity:電動化)と呼ばれる次世代カーの実現に向かって、自動車産業が変わろうとしています。当社も、その進化の過程の中で、お客様に安心していただける製品づくりにより、お客様と社員、そして地域の皆様に喜んでいただく企業を目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 1ヶ月 条件に変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:愛知県碧南市須磨町1-36 勤務地最寄駅:名鉄三河線/碧南中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 明石工場 住所:愛知県碧南市明石町49-5 勤務地最寄駅:名鉄三河線/新川町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※車通勤可 <転勤> 無 ※転居を伴う転勤はありません <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力などを考慮して決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度(上限65歳まで) <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■皆勤手当 ■職務手当 ■食事手当 ■休出・深夜勤務手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数107日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・分野問わずモノづくりの工程管理の経験がある方 ※入社後マンツーマンで指導します ■歓迎条件: ・自動車関連の工程管理の経験 ・ホイスト、玉掛、フォークリフト資格者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 進昭化成工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒447-0854 愛知県碧南市須磨町1-36 |
事業内容 | ■事業内容: 自動車用プラスチック射出成形品の製造(合成樹脂製品の成形加工) ※幅広いサイズに対応できる成形機(180t~850t)を持ち、優れた溶着技術を誇るため、多種多様なご要望にお応えしています。 ■当社が目指すビジョン: 世の中は100年に一度の自動車革命が起きていると言われ、CASE(Connected:つながる、Autonomous:自動運転、Sharing:シェアリング、Electricity:電動化)と呼ばれる次世代カーの実現に向かって、自動車産業が変わろうとしています。当社もその進化の過程の中で、お客様に安心していただける製品づくりにより、お客様と社員、そして地域の皆様に喜んでいただく企業を目指します。 ■主な製品: コラムホールカバー、サージタンク、レゾネーター、ブレーキダクト、オイルクーラー、インレット、グローブボックス ■主な設備: J850ELIII、J850AD、ED850、J650EII、J650ELIII、J550ELIII、550ME、J550AD、J450AD、J450E-C3、J450ADS、J350ADW、ROBOSHOT350B、AUTOSHOT225D、SE220HD、SE220HDZ、SE180EV、SE180EV-A ■その他設備: 超音波発信機(1500W)、超音波発信機(450W)、振動溶着機、誘導加熱装置 |
代表者 | - |
URL | http://www.shinsyou-kasei.com/ |
設立 | 年1978年12月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 100名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。