NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)
未経験歓迎【奈良/生駒】お菓子パッケージの製造・印刷◆正社員/土日休/安定感◎決算賞与8年連続支給中
【誰もが知る有名お菓子のパッケージも手掛ける企業!大手企業と取引あり/安定企業で未経験から印刷のスキル身につく!】
■部署のミッション:
軟包材の製造における、印刷工程とDLラミ工程
■業務内容:
◇印刷(プラスチックフィルムに機械に流し、印刷を施す仕事)
◇DL(プラスチックフィルムに別のフィルムやAL等を貼り合わせる仕事)
■仕事の進め方:
当日の予定に沿って、印刷→DL→スリット→得意先へ出荷
■採用時の想定ポジション:
フィルムを機械に掛降ろしする作業、記録類の書き物への記入作業
◇半年~1年後の業務イメージ:機械の稼働運転
■ポジションのやりがいや魅力:
様々な色の組み合わせで目標の色目を再現出来た時の楽しさや、自分の作った商品が店頭に並んだ時の達成感を感じれる事が魅力
■組織構成:
◇DLラミネート:9名(20代4名 30代2名 40代3名)
中途入社者:2名 (前職:製造業)
◇印刷:23名(20代10名、30代5名、40代8名)
中途入社者:(前職:製造業)
■職場環境:
冷暖房完備
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分)(交替制) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:30~17:15 17:00~1:45 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:奈良県生駒市北田原町1826-1 勤務地最寄駅:近鉄けいはんな線/白庭台駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 奈良本社・東京での転勤の可能性があります。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):189,000円~210,000円 <月給> 189,000円~210,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給/年1回(3月) ■賞与/年2回(8月・12月/昨年平均約3ヶ月分) ■決算賞与あり(業績による)8年連続支給中!昨年度支給実績あり ■役職手当、資格手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(マイカー通勤の場合は規定あり) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:当社規定による 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・社外研修制度 <その他補足> ・制服貸与 ・財形貯蓄制度 ・介護休業制度 ・産休、育休制度 ・特別休暇制度(慶弔時) ・慶弔見舞金制度 ・社員表彰制度(永年勤続表彰) ・扶養手当:配偶者 月10,000円/子1人 月5,000円 ・健康経営優良法人 2023・2024・2025 取得 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ◎業種未経験歓迎/職種未経験歓迎◎ ■歓迎条件: 製造業のご経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ダイドー |
---|---|
所在地 | 〒630-0142 奈良県生駒市北田原町1826-1 |
事業内容 | ■事業案内: 食品パッケージの製造販売 当社は1931(昭和6)年に上海で大同蝋紙所として創業以来、90年以上にわたって皆様の生活における「包む」に寄り添いながら、お客さまに必要とされる各種包装資材の開発・生産に注力して参りました。我々が日々生み出す包装は、お客さまの大切な商品を保護し、輸送効率を高める役割を長く担ってきました。やがて日本は経済成長による大量消費時代に突入すると、これまでの役割に加えて商品の顔・選ばれる判断材料として多彩な設計・意匠性が求められるようになりました。当社は10色グラビア輪転印刷機をはじめとした設備面の拡充を図りながら、常にお客さまのニーズに対応。近年では環境負荷を抑える一助として、紙製品や環境対応製品の提案も積極的に行っています。 包装は、いつの時代にあってもトレンドや社会ニーズの変化に対応することが求められます。当社も主力である軟包装製品はもとより、先述の紙製品や環境対応製品、さらに新しい素材・製品と、取り扱う領域を広げながら、お客さま、そして社会にさらなる貢献ができる企業へと成長を加速させて参る所存です。 ■基本理念: 心を包み、開く力へ。 商品の顔となり、もの選びの大きな判断材料となって日々の暮らしを支える包装。買う喜びを与え、選ぶ楽しさに満ちたパッケージ。 株式会社ダイドーは、環境保護に配慮した最新鋭の印刷テクノロジーを基に、商品を作る人の思いを大切に包み、買う人の満足を創造する、そんな包装製品づくりを心掛けてまいりました。 これからも確かな品質と情熱で、お客さまへの感謝と真心を形にするとともに、消費者のニーズを捉え、商品の魅力をさらに膨らませる開発・提案型の創造活動を実施。 見る人の心に届き、開く力を持った包装製品づくりを目指します。 |
代表者 | - |
URL | https://daido-package.jp/ |
設立 | 年1954年3月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 5,138百万円 |
従業員数 | 116名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。