NEW
正社員
【職務概要】
自動車関連製品の機械設計業務を担当いただきます。
【職務詳細】
自動車部品であるワイヤーハーネスを取り扱う
お客様先にて業務をお任せします。
ワイヤーハーネスは「車の血液・神経基幹」でありエンジンやサスペンション、変速機、車体各部に電気や各種の制御情報などを効率良く正確に伝える部品です。電気信号を「正確に」「速く」「効率的に」伝えることで、「走る」「曲がる」「止まる」といった自動車の基本性能を支えております。自動車業界が変化しても、必要とされ続ける部品設計に携わることができます。
創業時代より長年の付き合いが有るため高い信頼を獲得しています。
そのため設計の上流部門を任されるなど、幅広い経験を積むことができます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 案件先による(鈴鹿市) 案件先による 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~650万円 月給制:月額270000円 賞与:年2回(約3.5ヶ月分) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(上限3万円/月)、家族手当(扶養家族1名につき5000円)、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度(勤続3年以上)、社員旅行、社員懇親会、資格取得制度、社内教育制度、精皆勤手当 ■勤務時間:8時00分~17時00分 (所定労働時間8時間)※プロジェクトによる 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 有給休暇10日~20日、休日日数115日、完全週休2日制、年末年始、特別休暇、育児・介護休暇 |
応募資格 | 【必須】 機械設計系実務経験をお持ちの方 ~フォロー体制について~ 社員に納得感・充実感を持って働いてもらうために、面談を年3回以上行っています。 例えば、仕事がマンネリ化してきたという相談を受けた際には、部署移動等含め相談したり、年収を上げたいという相談を貰った際には今後どうキャリアを進めていくべきかの方向性を一緒に考えるなど社員に寄り添ったフォローを大切にしています。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社YOTSUMI |
---|---|
所在地 | 〒510-0235 三重県鈴鹿市南江島町23-10 マルトビル1F |
事業内容 | ~三重県を基盤に、大手メーカーを顧客として設計業務を中心とした高度な技術を提供する技術者集団です~ |
代表者 | 長橋 智 |
URL | http://www.yotsumi.co.jp/ |
設立 | 年2004年8月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 50名 |
平均年齢 | 33歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。