NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/4(月)〜2025/11/2(日)
【埼玉・加須】電気主任技術者◆創業93年・月残業10H◆転勤無◆トップクラス鋳造製造技術
【電気主任技術者資格活かせる!/日本でトップクラスの製品製造技術/年間休日116日・土日祝休み/住宅手当あり/マイカー通勤OK】
■業務概要:
受電設備の監視・点検、各種工事における手配・調整業務、設備保全へのアドバイスなど、電気関連専門に担っていただきます。
企業全体として、本ポジションを重宝しておりますので、裁量権多く、社内全体が意見やアドバイスに耳を傾けてくれます。
■具体的には:
・受電設備の監視・点検
・各種工事における手配・調整業務
・設備保全全員へのアドバイス 等
■配属部署について:
設備課に配属され、全体で4名(40代:1名・50代:2名・60代:1名:男性)が在籍しております。
■入社後の流れ/キャリアパス:
入社後は、現任の電気主任技術者の方からマンツーマンで丁寧に育成致します。
自分自身の意見やアイデアが形になりやすい環境ですので、将来的には、「省エネ観点での新設備の提案」や「生産設備全体の設備面の技術的アドバイス」を期待しています。
■就業環境:
設備入替やトラブル以外は、基本的に残業がありません。今後は1人で本業務を担っていただきますので、業務の進めかたや、有給の取得についても自身の判断で進めていただきます。企業全体として、本ポジションを重宝しており、社内全体が耳を傾けてくれますので、自身の意見やアイデアが形になりやすい環境です。
定年後も継続雇用していただけます。基本的に本人からの働く意思がある限り勤務していただくことができます。65歳以上の方多数在籍しております。
■当社について:
印刷機械や工作機械、産業用ロボットなどの鋳物製品を製造しています。大手企業をはじめ、数多くの企業と永年取引を続けています。大型の鋳物を製造できる企業は全国でも数少なく、毎期安定した受注を確保していることから、業績は安定推移しています。同社は、国内で唯一の紙幣印刷機メーカーである、株式会社小森コーポレーションが製造する紙幣印刷機の鋳物製造を日本企業では唯一手掛けている企業です。また、「ミーハナイト」という世界から認められた鋳物製品の製造技術を誇っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 建築・製造・設備・配送 > 警備、清掃、設備管理関連 > 警備・清掃・設備管理関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~16:50 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県加須市古川1-1-1 勤務地最寄駅:東武日光線/栗橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> 駐車場:有 <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 その他固定手当/月:28,000円 <月給> 278,000円~348,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は資格・年齢などを踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(2月) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績3.4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:一律28,000円(持ち家・賃貸問わず) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続4年以上/再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■資格取得制度 ■職務手当 ■皆勤手当 ■制服貸与 ■社員旅行 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 土曜(月に1回程土曜出勤があります)、日曜、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、 有給休暇。バースデー休暇、リフレッシュ休暇 ※設備修理の際に業者立ち合いのために休日出勤が発生する場合あり |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: 電気主任技術者第1種または2種の資格 <必要資格> 必要条件:電気主任技術者第2種 歓迎条件:電気主任技術者第1種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社マスセイ |
---|---|
所在地 | 〒347-0004 埼玉県加須市古川1-1-1 |
事業内容 | ■事業内容: ミーハナイト鋳鉄、ミーハナイトダクタイル鋳鉄、CV鋳鉄、合金鋳鉄、その他特殊鋳鉄の製造販売 ■特徴: 創業93年。印刷機械や工作機械、産業用ロボットなど の鋳物製品を製造しています。大手企業をはじめ、数多くの企業と永年取引を続けています。現在の社長は4代目となっており、オーナー社長です。大型の鋳物を製造できる企業は全国でも数少なく、毎期安定した受注を確保していることから、業績は安定推移しています。同社は、国内で唯一の紙幣印刷機メーカーである、株式会社小森コーポレーションが製造する紙幣印刷機の鋳造部品を手掛けている企業です。また、「ミーハナイト」という世界から認められた鋳物の国際規格ライセンスを所持しています。 ■経営理念: 誠実を宗とし、鋳造メーカーとしての誇りと責任を持ち、常に品質・生産性の安定と向上およびコスト低減を追及することで良質な鋳物を供給するという使命を果たし、お客様・協力企業・地域そして社員から信頼される『魅力ある企業』を目指す。 ■組織風土: 社員全員の顔が分かり、アットホームな雰囲気です。社員交流もあり、社長をはじめ役員の方も現場に赴き、社員からの意見を聴取し易い職場づくりに努めています。平均勤続年数が20年以上であり、研修制度も充実しています。 |
代表者 | - |
URL | http://masusei.co.jp/ |
設立 | 年1932年10月 |
資本金 | 32百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 93名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。