求人数503,578件(8/9 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 イーキャリアFA

《丸の内》【クレジット投資業務】運用プロフェッショナルを目指せる業務/英語力を生かせる環境/残業(法定外)20~30時間(正社員) / 会社名非公開

会社名非公開 求人ID:38550411
求人の特徴
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 管理職・マネージャー職採用
  • 育児支援制度

仕事内容

【仕事内容】
ニッセイアセットマネジメント株式会社へ出向:
出向先クレジット投資部(当社資産の運用を担当)10名
クレジット投資に関する調査・分析業務を中心に、以下の業務を担当していただきます。

■国内外の企業・案件に対するインタビューやオンサイト調査を通じた信用分析
■調査結果に基づく投資提案の作成および社内外へのプレゼンテーション
■投資関連レポートの作成と定期的な情報発信
■投資実行に伴うオペレーション業務および社内関係部署(ニッセイ・ウェルス生命保険・ニッセイアセットマネジメント)との調整
■ポートフォリオの分析・評価、各種計数の集計と報告書の作成
■再委託ポートフォリオのモニタリングと報告業務
■投資に関する情報の整理・管理と社内共有
※国内外の投資先企業のIRとのミーティングが恒常的に発生します。(1日1件程度)
※海外出張に年1~2回程度行っていただく可能性がございます。

(変更の範囲)会社の定める業務

【求める人物像】
■クレジット分析や投資業務に関心があり、主体的に調査・提案を行える方
■社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方
■数字に強く、データ分析やレポート作成に抵抗のない方
■オンサイト調査など現場での情報収集にも積極的に取り組める方
※入社当初はOJTをメインに先輩社員がサポートさせて頂きます。
※ご経験者の方はお任せできる範囲を確認しながら業務を進めていきます。

【キャリアイメージ】
国内でも有数の投資家である日本生命グループの国内外のクレジット投資チームと協業していく為、専門性により磨きをかけ、投資経験を豊富に積み上げていく事が可能なポジションです。

【身につくスキル、知識】
■グローバルなクレジット分析スキル:
市場動向の把握、オンサイト調査の実務経験
■投資判断・提案力:
調査結果に基づく投資ストーリー構築、資料作成とプレゼンテーション、リスクとリターンのバランスを考慮した提案
■ポートフォリオ運用スキル:
・信用状況モニタリング、再委託先の運用状況分析、リスク管理とパフォーマンス評価
■コミュニケーション・調整力:
社内外の調整・報告業務、英語での資料作成・会議対応

募集要項

募集職種 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > アナリスト、リサーチ、エコノミスト
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 金融関連職、金融専門職(その他)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル
ニッセイアセットマネジメント株式会社 本社
JR線/東京駅
交通 -
給与 年収 900万円~1300万円
待遇・福利厚生 年収 9,500,000 円 - 13,000,000円

(上記業績賞与・加算賞与含む)
月収:683,600円~863,999円
(賞与 年2回/6月・12月支給)
※前職の給与を考慮し、経験・能力に応じて決定します。
※ラインを持たない管理職としての採用を想定しています。
※本ポジションは「管理監督者」に該当するため、時間外・休日労働に対する割増賃金の支給対象外となります。
【給与更改】年1回(7月)
【賃金形態】月給制

<勤務時間>
【就業時間】 9:00~17:00 (所定労働時間:7時間)
【休憩時間】60分

<福利厚生>
■出生時育児休業・育児休業(入社1年以上等の要件有)
■産前産後休暇
■退職金規程:有/定年65歳
■確定拠出年金制度:有
■通勤手当:有(月額10万円を限度/会社規程有)
■ベネフィットステーションによる優待サービス:有
■特別休暇:有
■人間ドック補助:有(社内規程有)
■資格報奨金制度:有(資格の種別・難易度に応じ最大50万円支給)
■⼀般的な福利厚⽣(法定休暇、介護関連など):有

<加入保険>
【健康保険】 有
【雇用保険】 有
【厚生年金】 有
【労災保険】 有

<受動喫煙対策>
屋内全面禁煙
休日・休暇 完全週休2日制(土日)
祝日
有給休暇(入社即日付与、最大20日)
年末年始休暇
慶弔休暇
特別休暇
アニバーサリー休暇(1日/年)
健康診断休暇
リフレッシュ休暇(連続5日)
傷病休暇(5日/年)

応募方法

応募資格 【必須条件】
■運用フロントの業務経験(クレジット投資に限定せず)や格付け機関・シンクタンクでのリサーチ業務経験、または金融機関でのストラクチャードファイナンスやコーポレートファイナンス等の業務経験
■ビジネスレベルの英語コミュニケーション能力
■ITスキル(Microsoft Office:Excel、Word、PowerPoint、Bloomberg端末の操作)

【尚可条件】
■クレジット投資および分析のフロント業務経験
■論理的文章作成能力
■数理的素養
■MBA、CFA、証券アナリスト資格、国際公認投資アナリスト資格等
■ITスキル(VBA:Excelマクロの作成、Python:データ分析や自動化スクリプトの作成)

30歳以上49歳以下
【年齢制限理由】
60歳以上の高年齢者又は特定の年齢層の雇用を促進する施策(国の施策を活用しようとする場合に限る)の対象となる者に限定して募集・採用するため
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 会社名非公開
所在地 -
事業内容 《当社の特徴》
金融機関窓販を中心とした事業:
証券会社や銀行などの金融機関を募集代理店とする、金融機関窓販にフォーカスした事業を展開しています。特に、高齢富裕層、資産形成層のお客さまに向けた、資産形成・資産活用・資産承継等のニーズに対応できる商品・サービスの提供に強みを持っており、高いコンサルティングスキルを必要とする商品のご提案を得意としています。
日本生命グループの安定した経営基盤:
2018年に日本生命グループの一員となったことで、幅広い金融機関への商品展開・サポートが可能となり、販売チャネルが拡大するなど、協業することでのシナジー効果が発揮されています。
フラットな企業風土:
フラットな企業風土で風通しが良く、職位にとらわれないコミュニケーションの取りやすさもあり、ビジネス環境に応じた経営のスピーディな意思決定、および全部門がスピード感を持ちながらも臨機応変で柔軟な対応を行っています。
ワークライフバランス:
社員一人ひとりが働きがいと働きやすさを感じられるようなオフィス環境や制度が整っています。
平均残業時間の少なさや平均有給休暇取得日数の多さ、年1回取得できる連続5日間のリフレッシュ休暇の取得率の高さなど、多くの社員がワークライフバランスの取れたメリハリのある働き方をしています。

《メッセージ》
ご入社頂けた方の1人ひとりに対して、前職で培ったご経験やスキルを活かせるフィールドや健康で充実した生活が送れる様な各種制度を提供することで、キャリア形成をサポートしています。叶えたいキャリアや未来に向けて共に挑戦し続ける方をお待ちしております!
代表者 -
URL
設立 1907年
資本金 3,480億円
売上 -
従業員数 -
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ