NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【横浜】地熱発電/火力発電設備の機械エンジニアリング業務、ヒートサイクル計画、及び技術営業◇東芝G
~機械系学部の基礎知識・物理系の基礎知識をお持ちの方へ/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業~
■業務内容:
【概要】
(1)機械系エンジニアリング業務 (国内・海外地熱発電・火力発電システム)
・国内外の地熱発電・火力発電システムの受注後の建設案件の機械系エンジニアリング業務
(主な海外:北米、インドネシア、フィリピン、アフリカ諸国)
技術取り纏め、設計管理、調達管理、現地建設・試運転支援、性能保証、IoTサービス
・地熱/火力発電システムに関わる技術開発
(2)ヒートサイクル計画、技術営業
・国内外の地熱/火力タービンシステムの見積エンジニアリング業務(主な海外:北米、メキシコ、ベトナム、インドネシア、フィリピン、インド)
お客様からの引合対応、基本計画(熱サイクルおよび出力保証値決定、蒸気タービン計画など)、価格評価
・国内外原子力タービン熱サイクル計画業務
見積、契約後の熱サイクル計画、小型炉向け蒸気タービン基本計画、開発業務
・国内外小型モジュール地熱発電システム(Geoportable TM)の拡販エンジニアリング、顧客開拓
・次世代CN火力発電システム、熱サイクル応用技術に関わる技術開発
■募集部門からのPR:
世界的なデータセンター増設・AI化に伴う電力需要拡大で、エネルギーセキュリティ観点から、環境負荷の低い大量電力を安定供給可能なLNG火力発電の新増設が世界中で起こっています。 また、地球温暖化対策のため、CN化技術加速にも引き続き期待が寄せられており、再生可能エネルギーである地熱発電、化石燃料以外のCN燃料(水素/アンモニア/バイオマス等)にも対応する火力発電システムや小容量原子力発電システムなどを世界中に提供し、将来にわたって健全な設備運用のサポートまで繋げていく、社会や地球環境に貢献するやりがいのある仕事です。当社独自の高い技術力を駆使し、一緒に社会に貢献していく仲間を募集します。
変更の範囲:会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~16:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 京浜事業所 住所:神奈川県横浜市鶴見区末広町2-4 勤務地最寄駅:JR鶴見線/新芝浦駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:勤務地備考欄に記載 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の指示する場所(労働者の自宅等リモートワークを行う場所を含む)※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の就業場所】 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~450,000円 <月給> 260,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルに応じて検討します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)※業績連動型となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:次世代育成手当(社内に規定に沿って決定) 住宅手当:社内規定に沿って支給 寮社宅:寮・社宅制度あり(社内に規定に沿って決定) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職金制度あり、確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■諸手当:住宅手当、通勤手当、時間外勤務手当、次世代育成手当、深夜手当など(当社規定による) ※管理職掌クラスでの採用の場合、不支給の手当があります。 ■福利厚生:寮・社宅制度あり、カフェテリアプラン制度あり ■退職金:退職金制度あり、確定拠出年金制度あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 祝日、年末年始、特別休日、年次有給(初年度のみ5~18日付与・2年目以降最大24日付与、半日取得可、繰越制度あり)、その他休暇(慶弔・夏季・災害休暇など)※入社初年度の年休日数は、入社月によって変動 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 【以下のいずれかに該当する方】 ・機械系学部の基礎知識を有する方 ・物理系の基礎知識を有する方 ■歓迎条件: 【望ましいスキル】 ・プラント機械エンジニアリング業務 ・プロジェクトエンジニアリング業務 ・マーケティング・商品企画・戦略検討の経験 【歓迎する出身業界】 ・エネルギー業界、事業用の発電や自家発発電・コジェネに関連する業界 <語学力> 必要条件:英語中級 <語学補足> 日常会話レベル |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東芝エネルギーシステムズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町72-34 ラゾーナ川崎東芝ビル |
事業内容 | エネルギー事業関連の製品・システム・サービスの開発・製造・販売を行っています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.global.toshiba/jp/company/energy.html |
設立 | 年2017年10月 |
資本金 | 22,600百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 5,000名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。