正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【大阪市】法人営業《日清食品G100%子会社/麺類・惣菜など冷凍食品の専門メーカー》年休123日
\腰を据えて長期就業を目指したい方へ!/頑張り次第で年収600万~も目指せる/
■仕事の内容:
・宅配、通販、業務用(外食、ホテル、小売等)向けに冷凍食品(麺類・惣菜・洋菓子等)の冷凍食品の営業を行って頂きます。(商談先は企業バイヤー、卸業者など法人向けです)
・既存顧客への深耕営業のみならず、新規顧客開拓も行っております。
・自社NB品や他社製品の販売の他、自社工場や協力工場を活用して、顧客の要望に応じたOEM商品受託も行っております。
・当社として開拓余地がある販路のため、売上拡大の成果がわかりやすい仕事です。
ご入社後、ゆくゆくはマネジメント業務に進んでいただきたいと思っております。
■配属先情報:大阪本社
■当社について:
同社は、日清食品冷凍株式会社の100%子会社です。 主に冷凍食品全般(飲茶、麺、総菜、製菓等)を取り扱っており、北海道から九州まで日本全国に販売網を擁し、2025年に創業60周年を迎えた歴史ある食品メーカーです。
また、国内の自社2工場やグループ会社を抱える他、ベトナム・タイ等に協力工場があり、海外への進出も積極的に行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 ・変更無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪市淀川区西中島4丁目1番1号 日清食品ホールディングス大阪本社ビル5階 勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線/西中島南方駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):132,000円~152,000円 その他固定手当/月:75,000円~84,000円 固定残業手当/月:24,100円~25,200円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 231,100円~261,200円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定残業代制:超過分別途支給 ■職能給65,000円~74,000円、外務手当10,000円 ■賞与実績:昨年度3.0ヶ月、今年度3.0ヶ月予定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:・会社規定に基づき支給 家族手当:扶養配偶者8,000円、扶養子女4,000円/人 社会保険:・社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年後、65歳まで再雇用制度あり。 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ・日清食品グループ商品の社内販売 ・慶弔休暇 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ・夏季1日、年末年始5日、有給休暇(入社6ヶ月経過後10日~最高20日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:いずれも必須 ・法人営業のご経験(既存顧客向け・新規開拓等) ・普通自動車免許 ※業種未経験歓迎!食品業界経験有無は問いません。 【資格】 ・第一種運転免許普通自動車 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ニッキーフーズ |
---|---|
所在地 | 〒532-8524 大阪府大阪市淀川区西中島4-1-1 日清食品ホールディングス大阪本社ビル5F |
事業内容 | ■事業内容: 麺類、惣菜類の製造及び販売(冷凍麺類、冷凍食品、惣菜等の食品全般) ■同社製品: ・麺類…皮作りのノウハウを最大限に活かし、ラーメン、うどん、パスタ、そば等、顧客のニーズに合わせた様々な麺類を提供しています。特に、冷凍具材付き麺には早くから商品開発を行い急速冷凍製法によってゆでたてのおいしさを実現しました。 ■生産拠点: 同社の点心は1点1点、すべてが丹精込めた手作りの点心です。目指したのは街角の点心名人の味です。 (1)泉佐野工場…泉佐野工場では、冷凍冷蔵惣菜(餃子・包子)から麺類(パスタ)まで、素材にこだわった本格志向の食材を提供しています。 (2)富田林工場…富田林工場では、冷凍の具付き麺(ラーメン、うどん)を製造しています。 ※1983年に同社は泉佐野に工場を設立しました。同業他社に先駆けて、各生産ラインのオートメーション化を実現し、より安心・安全・おいしい食材をより新鮮な状態で提供することに成功しました。 ・冷凍技術…通常冷凍方式では割れてしまいがちな餃子の皮を同工場独自技術であるスリーステップフリージング方式を採用することにより皮のおいしさを損なわず、割れないような冷凍を可能にしています。 ・安心/安全への取り組み…金属検出器、X線異物検出器等の機器の充実はもちろんのこと従業員教育を積極的に行い、徹底的な安心/安全管理を行っています。 |
代表者 | - |
URL | https://nickyfoods.co.jp/ |
設立 | 年1965年5月 |
資本金 | 60百万円 |
売上 | 15,879百万円 |
従業員数 | 117名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。