NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【赤坂】プロモーション・PR(部長)
■業務内容:
部門長としての基本的な組織マネジメント業務【方針・目標管理(人事評価を含む)、経費管理、労務管理、情報管理、 人材育成など】をお任せいたします。
<具体的に....>
■直下の2つのチームに対する以下業務の課業分担の決定、各業務の進捗管理および、業務遂行を通じた人材育成をお任せいたします。
・ダイレクトマーケティングチーム所管業務
┗自社公式ウェブサイト・SNSアカウントの管理・運営
┗自社公式会員組織 Club UCC (UCCラボ)の管理・運営
┗コーヒークーポンサービスの管理・運営
┗自社主催リアルイベントの企画立案・実施
┗社外イベントへの出展
┗その他、上記に付随する庶務
・広告宣伝チーム所管業務
┗製品・ブランドのプロモーション
┗スポンサーシップの管理
┗販売促進企画の立案・実施
┗営業支援
┗その他、上記に付随する庶務
■組織構成:
管理人員規模はチームマネージャー2名を含め12名
■部署のミッション・目標:
<ミッション>
◇ユーザーづくりとファンづくり。
UCCという企業ブランドに関するもの、製品ブランドに関するもの、コーヒーの楽しみ方等々、全方位的に制作していく方針です。
・成熟市場における既存顧客維持。購買力を強める流通・小売のプレーヤーを相手とした卸売主体のビジネスモデルの中で、既存顧客をリテンションしLTVを最大化させること。
・新規顧客獲得・新市場育成のためのコミュニケーション。
・各製品ブランドのファンづくり。
使用媒体:X、Instagram、YouTube
※TikTokは来年度開設予定※
<目標>
◇全社業績(売上・営業利益)目標の達成
◇担当カテゴリーの業績(売上・粗利)目標の達成
◇市場シェア目標の達成
◇ブランド認知度目標の達成
◇マーケティングROI目標の達成 など
■当社について:
私たちUCC上島珈琲は、1933年に神戸で生まれた会社です。UCCグループの中でも「コーヒー関連事業」を担い、直営農園で苗木を育てることから、生産国での農事調査、原料調達、品質保証、マーケティング、研究開発、製造から販売、さらには文化の創出に至るまで、コーヒーに関わるあらゆる事業を展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 広告宣伝 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webマーケティング、SEO、SEM |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 労働条件は本採用と同じです。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> UCC上島珈琲株式会社 東京本部 住所:東京都港区赤坂8丁目5番26号 勤務地最寄駅:大江戸線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 1,000万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):655,000円~1,250,000円 <月給> 655,000円~1,250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:◆社宅制度/条件有 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度導入 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT、会社主催研修、自己啓発補助 <その他補足> 各種社会保険、企業年金基金、団体定期保険、財形貯蓄、社宅制度、報奨制度、通信教育、社友会(親睦行事開催など)、共済会、慶弔見舞金制度 他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 次年度以降は、法定に従って付与日数が変わります。 平均有給休暇取得日数:12.6日(2024年度実績) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:※下記どちらにも該当する方 ・部長レベルの組織マネジメント経験(人員規模:10名以上) ・マーケティング、特にプロモーション領域での5年以上の業務経験 ■歓迎条件: <スキル> ・ビジネスレベルの英語でのコミュニケーション能力 <職務・仕事履歴> ・食品・飲料・化粧品などの日用消費財メーカーでの卸営業の経験 ・食品・飲料・化粧品などの日用消費財メーカーでのマーケティングの経験 ・海外ステークホルダーとの英語での業務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ユーシーシー上島珈琲株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町7-7-7 |
事業内容 | 「コーヒーは、大きな可能性、力をもったユニークな存在です。人や文化や地域コミュニティ、様々な対象やシーンに対して、何かを行動を起こしたいというときには活力を、疲れてほっと一息つきたいというときにはやすらぎをもたらしてくれます。コーヒーには人々のあらゆる可能性を広げる力がある、そのように私たちは考えています。加えて、ひと粒のコーヒー豆は、生産地から多くの過程を経て一杯のコーヒーになります。栽培、収穫、乾燥、焙煎、ブレンド、粉砕、抽出。その一つ一つのステップにおいて、関わる人々や未来の世代にとってポジティブな変化をもたらすことができます。 UCCグループは、1933年の創業以来、「いつでも、どこでも、一人でも多くの人においしいコーヒーを届けたい」という創業精神を受け継ぎ、コーヒーに真摯に向き合ってきました。生産国での栽培から、原料調達、研究開発、焙煎加工、販売、品質保証、そして、文化、教育に至るまで、コーヒーに関する全ての事業を自社で手掛けております。日本初の真空包装レギュラーコーヒー、世界初の缶コーヒー、世界で唯一のコーヒー専門博物館、コーヒー専門教育機関コーヒーアカデミーなど、常にコーヒーの新たな可能性を追求し、今までにない新しいコーヒーの価値を創造してきました。 コーヒーに関わる全てのバリューチェーンをグローバルに展開し、その事業の一つひとつで、最高のコーヒーのおいしさ、楽しさにこだわり続ける企業グループは世界でもUCCグループだけです。「より良い世界のために、コーヒーの力を解き放つ。」これからも、より良い世界のために、コーヒーを通じた価値創造に挑戦し続けます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.ucc.co.jp/ |
設立 | 年1933年5月 |
資本金 | 1,000百万円 |
売上 | 123,907百万円 |
従業員数 | 883名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。