NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
【名古屋】法務(法的リスク・契約書類の確認など)◆東証プライム・名鉄G/安定した経営基盤/福利厚生◎
◇中部県内随一の東証プライム上場地場ゼネコンで安心・安定の働き方
◇法務職としてキャリアアップを目指せる環境
■業務内容:
名古屋鉄道グループで愛知を中心に総合建設企業として成長を続ける当社にて、法務業務全般をご担当いただきます。
■業務詳細:
◇法務相談対応
◇法的リスクチェック
◇契約書類のチェック・契約書類の作成など
※案件ごとに法務担当者が決まっているため、周囲のサポートを得ながら一つの案件を最初から最後まで経験できます。
※経営人財育成観点より、中長期的に事務系職種(人事・総務など)にジョブローテーションする可能性があります。
■働く環境:
◇完全週休2日制で土日祝休のためワークライフバランスが整っています。
◇家族手当など各種福利厚生も充実しています。
■当社の特徴:
◇東海地方に本社を置くゼネコンの中で屈指のプライム市場上場の企業です。
◇親会社は名古屋鉄道で、安定した経営基盤があります。
◇東海エリア最大級規模の設計部門と豊富な経験と技術力を持つ施工部門を中心とした、設計・施工一貫体制が強みです。
◇100億円を超える大規模物件やランドマークとなるような物件に携わっており、グループ全体として今後も成長を見込んでおります。
■当社について:
◇名古屋市に本社を置く総合建設会社で、建築・土木工事はもちろん、耐震補強や鉄道工事の分野にも注力しています。名古屋鉄道グループの一員として、そして安定した基盤を築いています。
◇当社は終戦間もない創業時より、治水工事や道路工事等土木工事を通して、社会インフラ整備に貢献してきました。
◇商業施設/オフィス/工場/倉庫/駅舎など幅広い分野で実績があります。特に新築分譲マンションの施工実績では、東海エリアトップクラスを誇っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(経営・戦略) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市東区葵3-19-7 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線/千種駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> アクセス:名古屋市営地下鉄東山線「千種駅」徒歩2分 <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):294,000円~401,000円 固定残業手当/月:36,000円~43,000円(固定残業時間14時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~444,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与につきましては、ご経験・年齢を考慮して決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:配偶者12000円、子2000円、上限16000円 寮社宅:入居条件有 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 通信教育制度・資格取得奨励金制度などのサポート制度があります。 <その他補足> ■各種手当(業務・単身赴任) ■持株制度 ■共済会制度 ■職員会制度 ■リフレッシュ休暇制度 ■福利施設(独身寮、社宅、契約ホテル) ※自宅から通勤困難な場合、現場宿舎を用意します。(家賃・水道光熱費会社負担) ※帰省手当について:人事制度改定に伴い、社員が帰省だけではなく、家族・恋人が出張先に来るといったことにも帰省手当を使えるようになりました。プライベートで休日にしっかり大切な人と過ごせるようWLB充実に力を入れています。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ※2025年度/会社カレンダーによる ■有給休暇:入社日に10日付与/平均取得実績12日 ■慶弔休暇、リフレッシュ休暇制度(30歳、40歳、50歳、60歳) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・企業内の法務実務の経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 矢作建設工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒461-0004 愛知県名古屋市東区葵3-19-7 葵センタービル |
事業内容 | ~東海をリードする総合建築会社/東証プライム上場の名鉄グループに所属~ ■概要: 中部地区唯一の東証プライム上場企業。矢作建設グループは、建設工事の設計・施工を手掛ける矢作建設工業株式会社を中心に、分譲マンション事業、不動産事業、マンション管理事業、緑化事業などを展開するグループ会社7社で構成されています。事業用地の取得から、設計・施工・管理・メンテナンス・リニューアル業務に至るまで、建物のライフサイクルのあらゆる場面でお客様のご要望にお応えする建設エンジニアリング企業です。単なる建物づくりにとどまらず、各分野に精通したグループ企業の専門的なノウハウと、あらゆる分野に特化した独自の技術を統合することで、矢作建設グループにしか実現できない新たな価値を提案いたします。 ■事業内容: 1. 土木、建築、その他建設工事の企画、測量、設計、監理、施工およびコンサルティングの請負 2. 建物および構築物の保守管理、耐震等の診断および評価 3. 環境汚染物質の調査および除去に関する企画、設計、監理およびコンサルティング 4. 道路、鉄道、庁舎、教育文化施設等の公共施設等の企画、建設、保有、維持管理および運営 5. 不動産の売買、賃貸、仲介、管理ならびに不動産投資に関するマネジメントおよびコンサルティング 6. 前各号に附帯関連する一切の事業 ■実績事例:中部セントレアホテル/IKEA長久手/ラシック/東部丘陵線リニモ 愛・地球博記念公園駅/鈴与株式会社小牧物流センター/NTTドコモ名古屋ビル/愛知教育大学教育未来館/三重県四日市市小古曽宅地造成(一部抜粋) ■事業所:本社・大阪支店・東京支店・広島支店・東北支店・九州支店 □ 建設業許可 : 国土交通大臣許可(特-1)第3001号 □ 一級建築士事務所 : 愛知県知事登録(い-3)第1618号 □ 宅地建物取引業者 : 免許番号 国土交通大臣(15)第502号 □ 建設コンサルタント : 国土交通大臣登録 建04第9910号 □ 土壌汚染対策法指定調査機関 : 環境大臣 環2003-4-2011 |
代表者 | ?柳 充広 |
URL | http://www.yahagi.co.jp/ |
設立 | 年1949年5月 |
資本金 | 6,808百万円 |
売上 | 111,110百万円 |
従業員数 | 1,288名 |
平均年齢 | 43.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。