NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
樹脂関連製品のルート営業職
■職務内容:
工業用薬品などを安全に運ぶ容器や合成樹脂の特徴を活かした製品などのプラスチック成型品メーカーのルート営業を担当します。同社の武器となる何百種類もある品揃えの中から、顧客の要望や思いを汲み取り、交渉、折衝を行います。現状の商品で賄いきれない要望は、オーダーし納品する事も可能です。
※主な顧客は化学メーカー、半導体メーカー、量販店などです。
※業務上出張もございますが、原則日帰りで、移動は公共機関で行います。
■キャリアプラン:
入社後は、適性に合わせた業務引き継ぎを実施し、先輩社員に同行しながら徐々に業務を身につけます。また、専門知識がなくても、しっかり研修で学べる環境があります。
■組織構成:
今回ご担当頂く容器の営業は現在3名が担当しております。
■同社の特徴:
同社は、1000Lの容量をもつ容器等の「大型ブロー成形品」は国内75%のシェアを誇ります。合成樹脂を原料とした成形品の企業として、薬品を入れる容器やプラスチック部品など製品を多岐にわたり様々な産業に貢献してきました。業界屈指の生産環境を持ち、そこで生み出される高品質な同社製品は2000社以上のメーカーから大きな信頼と評価を得ています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県安八郡神戸町大字末守377-1 勤務地最寄駅:養老鉄道養老線/広神戸駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 将来、東京や大阪の営業拠点へ異動となる可能性があります。(社宅制度あり) |
給与 | <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,700円~250,000円 <月給> 224,700円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を考慮し決定 ■月給制:224,700円以上 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:一部支給(月額12,000円まで) 家族手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定給付企業年金加入 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■財形貯蓄制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 週休2日制(土・日)、祝日※月1回土曜日出社あり 夏期休暇、GW、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業種未経験/第二新卒歓迎!~ ■必須条件: ・営業経験者(個人・法人不問) ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件: ・メーカーでの営業経験者 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | コダマ樹脂工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒503-2393 岐阜県安八郡神戸町大字末守377-1 |
事業内容 | ■事業内容: 合成樹脂成形品製造及び販売(工業薬品、電子薬品用容器、農業資材、環境資材) ■同社の特徴: ・合成樹脂ブロー成形品および射出成形品の総合メーカーです、特に大型ブロー成形品では全国シェア75%を誇ります。 ・ISO9001を取得し、高品質な製品を生産し、あらゆるニーズに対応できるノウハウと生産システムを確立しています。 ・ISO14001を取得すると共に環境保護について積極的に取り組み、エコマーク認可商品の開発をしています。 ・世界で唯一クラス100のクリーン環境下での成形を実現しています。 ■取扱製品: 合成樹脂の特徴を活かした製品を展開しており、工業用薬品、塗料、食品、医薬品、農業薬品などを安全に運べる容器や、機械を軽く丈夫に仕上げる部品、ドーム球場の椅子、震災時にも利用された貯水タンクなど、幅広く展開しています。 また、容器に関しては小型の0.1Lから1000Lの大型容器まで成形できる技術と設備と長年の生産実績から多様なニーズに対応しています。化学薬品業界・建設業界・農機具業界・流通業界といった様々な産業分野で同社の製品が活かされ市場を保有しています。 ■安全、安心への取り組み: 2011年8月には池田工場製品のCFPの検証承認を受け、製品のCo2排出量を明確にしました。以後、全工場への展開を図っています。またUN規格(国連に準拠した危険物船舶運送及び貯蔵規則)認定容器は6L~1000Lの品揃えで、長年にわたる成型技術、樹脂開発の蓄積、品質に対する挑戦により、安心・安全な容器メーカーとして信頼を獲得しています。 安全面に於いては、OHSAS18001(労働安全衛生マネジメントシステム)現ISO45001を2011年11月に全工場を対象に認証取得し、安全、安心が第一に出来る企業として邁進しています。現在、BCP(事業継続計画)に関わる安心体制の構築は準備から実行へと進めています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.d-kjk.co.jp/ |
設立 | 年1957年5月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 18,000百万円 |
従業員数 | 334名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。