正社員
掲載予定期間:2025/8/7(木)〜2025/11/5(水)
未経験歓迎◎【長野県飯田市】製造スタッフ(スリット工程)◇日用品に欠かせないパッケージを製造
~創業60年以上続く老舗企業/残業平均20h程度/年間休日122日~
■業務内容:
日用品に欠かせない パッケージ(軟包装資材) を製造する安定企業で、未経験から始められる製造スタッフを募集します。
日用品のパッケージ製造に関わるスリット工程を担当していただきます。
■具体的に行うこと:
【スリット工程】
印刷からラミネート工程まで加工されたフィルムを、お客様のご要望の幅・長さに切り分けます。
■業務詳細:
・機械操作
・製品の包装
・製品の運搬など
■働く環境:
・環境に配慮した素材や紙を使ったパッケージの開発にも力を入れ、社会の安心・安全・便利を実現させる役割を担っています◎
・社員同士の距離が近く、部署や役職を超えて相談しやすい風通しの良い社風が特徴です。先輩社員がしっかりとサポートする体制が出来上がってます。
■評価体制:
人事制度として4半期ごとに上長との面談、半期に1回のタイミングで評価や振り返りの場があるため、現状の自分の立ち位置や評価が分かるようになっています。また評価に関しても自分で立てた目標への評価と行動評価の両面から評価されるため透明性は担保され納得度の高い評価制度になっています。
■当社の特徴:
当社は、創業60年以上続く老舗企業であり、パッケージ印刷業界で50年以上の歴史を持つ企業です。食品や生活用品のフィルムパッケージを中心に、グラビア印刷技術を活かした高品質なパッケージを企画・製造し、多くの大手メーカーとの取引実績があります。商品パッケージのデザイン性や機能性を追求し、消費者の手に取られる製品づくりを支えています。
また、近年では長年培った印刷技術を応用し、新しい市場にも挑戦。
その一環として、アートブランド「MOSHA-COLLE」の事業を展開しています。美術館やギャラリーと連携し、印刷技術で再現したアート作品をパネルや雑貨として提供することで、より多くの人が気軽にアートを楽しめる機会を創出。伝統的な技術を活かしながらも、時代に合わせた新たな価値の創造に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 4ヶ月 試用期間中の条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 南アルプス工場 住所:長野県飯田市龍江5569 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:全国の当社拠点 |
交通 | <勤務地補足> ※マイカー通勤可能 <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 300万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):202,500円~320,000円 <月給> 202,500円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキル、年齢を考慮し、当社規定に基づき決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給/上限月10万円 家族手当:福利厚生その他欄に記載 住宅手当:会社規定による条件有 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 65歳まで再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 必要に応じて都度実施 <その他補足> ■社内親睦会 ■契約保養施設 ■資格手当:技術系資格対象 ■家族手当内訳:配偶者1万円 子1人につき5千円、65歳以上の父母を扶養の場合 3千円 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 基本土日祝休み※2025年は8/9(土)のみ出勤日 夏季休暇、年末・年始休暇、GW休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験・職種未経験の方歓迎~ ■必須条件: ・普通自動車免許 第一種をお持ちの方 ■歓迎条件: ・業界でのご経験がある方は即戦力としてご活躍いただけます。 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 大和グラビヤ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-14-16 トキワビル5F |
事業内容 | ■事業内容:軟包装材のパッケージ印刷と企画、開発、製造、販売 レトルト食品や、醤油やソースの小袋、詰替用のシャンプーや洗剤などの「プラスチックフィルムを素材としたパッケージ」を製造しています。 当社の製品にメーカーの内容物が詰められ、消費者の手元へと届きます。非常に多くの方の目に触れますが、パッケージそのものに当社名が入っていません。 メーカー様の黒子や縁の下のチカラ持ち的な役割を担っています。 ■製品の特徴: 当業界の商品は、消費者の利便性を追求しています。画期的な製品を新たに開発しすぐに採用に至るケースは稀で、5~10年かけて広がっていく製品も珍しくありません。それでも同社は、自社開発能力を高め、顧客に提案してきました。結果、同社における開発能力も徐々に強化され、近年は若手社員が中心となり開発現場を盛り上げています。既成概念にとらわれない発想力や、何ごとも恐れないチャレンジ精神が加わることで、同社に新たな躍進がもたらされると考えます。 (1)CP(カートリッジパック) ・中身を99%使いきれるエコで、衛生的な詰め替えパッケージです。 ・1994年日本パッケージングコンテストで適性包装賞を受賞、1996年にはアメリカで歴史あるデュポン賞を受賞し、2016年には日本パッケージングコンテストの最高賞である経済産業大臣賞を受賞しています。 (2)LTフィルムシリーズ ・新高速充填粘体液体用フィルム「LTシリーズ」は、毎分20mの高速充填はもとより、低温域から高温シール域までを幅広く安定してカバーできる優れたフィルムです。 ・安定した充填スピードUPと生産性の改善を実現し、市場で求められている製品コストの競争力までも持ち合わせた画期的なフィルムです。 (3)DRパウチ ・加熱すると蒸気口が自然に開く仕組みを採用、袋のまま電子レンジで加熱調理できる画期的なパッケージです。 ・「煮物」や「酢豚」などのとろみ料理も、皿に移す手間がなく、レンジを汚しません。幅広いメニューの食品に対応でき、消費者に強くアピールできます。 ■当社の特徴: 軟包装市場はおおよそ1兆円前後の市場と言われ、当社は業界では「開発および技術に定評のある会社」と認識いただいています。 創業60年以上培ってきたノウハウと技術力、自社製品の開発力を高めてきたことも、大きな強みです。 |
代表者 | - |
URL | https://www.daiwagravure.co.jp/ |
設立 | 年1957年3月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 4,632百万円 |
従業員数 | 168名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。