NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
●担っていただく業務
・IJデバイス統括部のドミノ社向けのヘッド開発チームにて波形吐出制御業務を担っていただきます。
・「波形吐出制御」とは、インクジェットヘッドからインク(液体)を飛ばすときに必要な制御を作る業務です。
・担う業務工程は、原理究明、機能試作、機能設計、製品設計、品質管理、納品後にお客さんのところで何か不具合が出た場合は、調査等の技術的なアフターフォローです。
●将来的なキャリアパス
・同部署ではドミノ社向けの開発を担当しておりますが、ドミノ社以外のインクジェットヘッド開発に携わっていただく可能性もございます。
ドミノ社以外の技術に触れる機会や経験を積んでいただき、技術の幅を広げていただける環境がございます。
部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネジャ-を想定しています。
●技術力
ドミノ社向けの製品の特長は大きく以下3つあり、最先端・難易度の高い技術に挑戦できる環境です。
1)インクの種類:UVインク
ドミノ社のラベル印刷装置では「UVインク」を使っています。「UVインク」は紫外線光源で瞬間的に硬化するため、高速で印刷することができます。また一般的な水系インクでは印刷できないもの(媒体)にも印刷が可能だったり、耐水性、耐光性に優れた印刷ができます。メリットが多い「UVインク」ですが、一方でまだまだ技術的な発展途上状態にあります。
例えば、より高速に高画質に、またより信頼性高く印刷するために、インクジェットヘッドのより高次な技術改良を続ける必要があります。更なる進化を目指して難易度の高い技術に一緒に挑んでいただける方を募集しております。
2)印刷手法:ワンパス印刷
大型のラベル印刷装置で採用されているワンパス印刷とは、ヘッド自体は紙(印刷対象物)の上に止まったまま、ヘッドの下をロールtoロール方式で媒体搬送し印刷を行う技術です。この手法は高速な印刷を実現できる手法ですが、ヘッドを固定したまま高速でロール搬送する紙(印刷対象物)に直実に綺麗にインクを噴射させる高い技術が求められます。
3)解像度:業界最先端
ドミノ社のラベル印刷装置は、業界でトップクラスの高解像度です。…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ・製造業界で製品開発または設計に携わったご経験(職種不問) ・以下いずれかの知見/経験を現職または学生時代に学んだことがある方 物理学、液体、制御系設計(機械/電気・電子)、振動解析、液滴吐出制御、駆動波形設計、波形設計技術、インクの成分への知見/理解 【歓迎要件】 ・インクジェットに関する基本的な知識 ・インクジェット業界に関わった経験 ・プログラミングの経験 ・シュミュレーション(流体系)の経験 ・インクジェット業界でのご経験 ・電気・電機や機械の業界において、製品の性能、機能を最大化する制御技術を担ったことがある方 ・インクジェットの画質や噴射に興味関心があり、制御技術を通して製品性能や技術開発に貢献する意思がある方 ・自らの考えを持ち、その考えに従って自発的に行動することができる方 ・社内外を問わずチームで協力しながら開発を推進できる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | ブラザー工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒467-8561 愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1 |
事業内容 | ■事業概要: 家庭・オフィス向けプリンターや複合機、ラベルライターなどの電子文具、家庭・工業用ミシン、工作機械、業務用通信カラオケシステム、産業用印刷機器等 など幅広い分野で企画、開発、製造をしており、かつ世界40以上の国と地域に生産拠点と販売拠点を置き、グローバルに事業展開をしております。 ■事業内容: ・プリンティング・アンド・ソリューションズ事業 プリンター、複合機、ラベルライター、ラベルプリンター、スキャナーなど ・インダストリアル・プリンティング事業 コーディング・マーキング機器、デジタル印刷機、ガーメントプリンターなど ・マシナリー事業 工作機械、工業用ミシンなど ・ニッセイ事業 ギアモータ、高剛性減速機、歯車 ・パーソナル・アンド・ホーム事業 家庭用ミシン、カッティングマシンなど ・ネットワーク・アンド・コンテンツ事業 業務用通信カラオケシステム、コンテンツサービスなど ■事業・製品の特長: brotherの歴史は100年以上あり、海外生産比率90%・海外売上比率80%以上、全米シェア1位7年連続(ファックス)、全世界シェア1位(ラベルライター)、小型モノクロレーザー複合機は欧米シェア1位と世界的ブランド力・圧倒的シェアを誇る製品を多数有します。 ■数字で見るbrother: 「離職率1.4%」安定した経営基盤のもと、充実した福利厚生などの恩恵を感じている社員が多く、長期定着を実現しています。 「年次有給休暇消化率:86.7%」休みの取得のし易さから、高い有給消化率を実現しており、ワークライフバランスの整った働き方を実現できます。 「男性の育児休職取得者数:67名」女性はもちろんのこと、男性の育休取得も進んでおり、不在中の業務調整も積極的に支援する風土が整っています。 <参考> 数字で見るブラザー https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx |
代表者 | - |
URL | http://www.brother.co.jp/ |
設立 | 年1934年1月 |
資本金 | 19,209百万円 |
売上 | 876,558百万円 |
従業員数 | 3,903名 |
平均年齢 | 43.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。