正社員
掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)
【藤沢/転勤無】回路設計<チームリーダー>/いすゞ自動車G/在宅可/フレックス/パパママ活躍中
~パパママエンジニア活躍中/商用トラックで世界トップクラスシェアのいすゞ自動車グループ~
■業務内容:
収集車やバスなどの派生車の電気回路設計を担当していただきます。チームリーダーとして周囲を巻き込み、調整する役割です。必要に応じてレイアウト設計も行うことがあります。
<案件の担当について>
チームは数名で担当しますが、商用車の種類は多岐にわたるため、効率的なバリエーション展開を考慮し、一人で複数の回路設計を行うことがあります。開発内容に応じて、車型や搭載装置ごとに担当を割り振ることもあります。メンバーの業務分担を指示する役割はチームリーダーが担います。
■配属先情報:
20~30代の社員が20数名在籍しています。
■評価制度:
年2回上司と面談し、昇給が決まります。評価基準はテクニカルな部分とパーソナルな部分で評価します。
■働き方:
・毎週(水)と(金)はノー残業デーです。残業をするには役員承認が必要となる為、ほぼ100%の社員が毎週(水)(金)は定時退社しています。
・当社の拠点は藤沢工場内1拠点のみ。一つの地域で長く腰を据えて専門性を深めながら設計業務に取り組めます。転勤への不安がないので安心してキャリアを積むことができます。子育て世代(パパさんママさん技術者)も活躍中です。男性の育休取得も進んでおり、男女ともに職場復帰率は100%です。
■活躍する人材:
人の意見を聞きつつ、自分の考えを適切に伝えることが重要です。各装置の設計者、組み立て関係者、サプライヤーなどと話す機会が多く、相手の要求を踏まえて論理的に合意形成を図ることが求められます。指示されたことを黙々と実行するだけではなく、能動的に周りを巻き込みながら業務を推進する姿勢が必要です。
■中途入社者が同社へ入社を決めた決め手例:転勤が無いこと/給与・待遇面での魅力/設計に専念できる環境/研修が手厚い
■安定・将来性:
物流の要として常に需要があり、安定成長が期待でき社会インフラを支え、時代と共に進化し続ける業界です。今後はEV化・自動運転など新技術で更なる成長が見込め、経済を支える基盤産業で景気に強く将来性も高く、人・物の移動を支える不可欠な業界で安定性抜群です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(デジタル) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件に変更なし |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:15~17:15 <時短勤務> 相談可 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県藤沢市土棚8 勤務地最寄駅:小田急線/湘南台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
| 交通 | <勤務地補足> ■最寄り駅:湘南台駅※社バスあり ■自転車/二輪車/自動車通勤可(乗り入れ条件は会社規程による) ※距離に応じてガソリン代支給 <転勤> 無 当社の拠点は藤沢工場内1拠点のみ。一つの地域で長く腰を据えて専門性を深めながら設計業務に取り組めます。転勤への不安がないので安心してキャリアを積むことができます。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):376,000円~520,000円 <月給> 376,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の想定年収は、あくまで想定年収です。オファー年収は前職や希望を考慮の上、ご経験や選考結果を通じて決定されます。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与実績:年2回(昨年度実績6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:会社規定により3万円/月 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■研修制度:階層研修、役割別研修、設計・CAE専門研修、語学研修、安全・法令順守教育、ハラスメント防止研修、メンタルヘルス研修、自己啓発通信教育 <その他補足> ■在宅勤務(一部従業員利用可) ■時短制度(一部従業員利用可) ■自転車通勤可 ■社員食堂・食事補助 ■従業員専用駐車場あり ■育児・介護休職 ■人間ドック補助 ■財形貯蓄 ■永年勤続表彰 ※敷地内にCafe、コンビニやATM、薬を受け取れる診療所など施設も充実しています。 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■GW、夏季、年末年始 大型連休9日前後有 ■半日・1時間休暇、看護休暇、ボランティア休暇 ■有給休暇:10~20日(翌年16日、1年毎に1日増加、最大20日付与) |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 回路設計・電気設計等の経験をお持ちの方 ※デジタル、アナログ不問 ■歓迎条件: 車に関する知識または意欲がある方 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | いすゞエンジニアリング株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒252-8501 神奈川県藤沢市土棚8 |
| 事業内容 | ■会社概要■ 1984年の創業以来、いすゞ自動車のDNAを受け継ぎ、レスポンスの良い設計を行なえるプロフェッショナルエンジニア集団として、『いすゞ自動車の開発機能を補完する』という重要な役割を担っています。 ■業務内容■ 「地球の『運ぶ』を創造する」いすゞグループの一員として、次世代商品開発(技術戦略など)へ積極的に関与し、トラック・バスの多岐にわたる 開発設計を中心に、CAE、認証、図面管理などの業務を行っております。 ■設計部門紹介■エンジニアは、幅広い車両への知識を有し3次元CAD等の開発ツールを駆使することはもちろん、業務によっては国内外の工場や実験現場へ赴き、打ち合わせや実車確認を行い、あらゆる業務へ柔軟に対応し活躍しています。基本車型をベースにした「応用車」「派生車」を設計開発するエンジニアは、クルマ作りのすべての行程を見渡せる「マルチエキスパート」です。 ■特徴■ "当社は、性別・年齢問わず社員全員が「安心して働ける」「長く勤められる」ように、ワーク・ライフ・バランスを取り入れ、「働きがいのある企業」でありつづけるための各種取り組みを実施しています。 たとえば、ノー残業Day(一斉退社)として毎週水曜・金曜を定時退社日としております。 また、育児・介護中の社員への配慮のため、時間短縮制度や休暇、フレックスの利用、働くママ・パパへの情報提供や上長向け勉強会等実施しております。 女性社員の産休・育休後の現職復帰は100%を誇り、また、男性の育児休職者(いわゆるイクメン)も多く誕生しております。 育児だけでなく、親や子の介護のための休暇・休職利用者もおり、安心して仕事を続けられる環境が整っています。 |
| 代表者 | 北川 浩史 |
| URL | https://isuzu-iec.co.jp/ |
| 設立 | 年1984年5月 |
| 資本金 | 30百万円 |
| 売上 | 4,800百万円 |
| 従業員数 | 554名 |
| 平均年齢 | 45歳 |
| 主要取引先 | いすゞ自動車株式会社 |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
開発エンジニア/医療分野での画像解析に携わる
富士フイルム株式会社
ハードウェアエンジニア*年収700万可*月給30万~*30代~40代活躍*資格手当あ...
株式会社宮川製作所 横浜事業所
電気・電子設計◆未経験歓迎◆年間休日123日◆月給24万円~◆家族手当・資格手当あり...
株式会社ヒップ
電気・電子エンジニア◆選べる勤務地/残業少なめ/年間休日125日◆U・Iターンも歓迎
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。