NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)
【渋谷/第二新卒歓迎】バックエンドエンジニア◆多様なキャリアを応援/教育制度充実
★「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」/若手社員活躍中
★SAKURUG塾(社内研修)、メンバー主体の勉強会など研修制度充実。エンジニアのキャリアを応援します。
★代表1on1、メンバー参加型経営会議(みらい会議)など、職種や立場を問わず意見を発信できる文化と機会があります。
■業務概要:
当社のバックエンドエンジニアとして様々なクライアント企業のWebアプリケーション開発プロジェクトを担当します。案件によって異なりますが、システム全体のアーキテクチャー設計、開発・実装などをご経験に応じてお任せします。
※プロジェクト期間は通常6ヶ月~2年程度で、複数のプロジェクトを並行して担当することもあります。
※アサインは面談を通じ、ご本人のご希望に基づいて決定します。
またご志向性に応じて以下のような社内活動にも積極的にご参加頂けます。
・技術戦略の策定と推進
・社内外での技術講演や執筆活動
・若手/中堅エンジーアの育成プログラムの企画、実施
・経営会議への参加
・技術者ブログ・コンテンツ制作
■開発事例:
(1)採用マッチングプラットフォーム開発
(2)メタバースコンテンツ制作
(3)繊維系製造業基幹システムマイグレーション
■求める人物像:
当社はただ案件を抱えてエンジニアをアサインするだけでなく、会社という船を一緒に作り上げてくれる仲間を募集しております。社内業務への参加やご自身のキャリアパスに関して垣根なく広がっており、「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」を理念に一緒に働く仲間を募集しております。
■働き方:
残業20h以内、有給取得率73.6%、男性育児休暇取得率100%、育休復帰率は100%です。女性役員比率も30%です。
■魅力:
・フラットな組織構造:
→年次や役職に関わらず、アイデアを自由に提案し実行できる環境
・成長機会の提供
→定期的な1on1や、部署横断のフィードバック機会
・自己実現支援制度
→社内起業支援制度:新規事業アイデアを会社がバックアップ
・多様性を尊重する職場環境
→女性役員比率30%、女性役員比率60%
入社後は主力事業の中核メンバーとして活躍いただきながら、タイミングに応じて新規プロダクトや事業開発に携わるチャンスもあります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 その他の条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-2 渋谷サクラステージ セントラルビル17F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> プロジェクト先 住所:神奈川県、埼玉県、東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※プロジェクトに応じて変動の可能性あり <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,432円~318,330円 固定残業手当/月:75,234円~98,336円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 291,666円~416,666円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・能力・経験・前給を考慮の上、面談により決定します。 ■昇給:年1回 ■決算賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:勤務先により、最大月35,000円まで支給 住宅手当:社宅・家賃補助制度(規定あり) 寮社宅:社宅・家賃補助制度(規定あり) 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合加入 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援 ■資格取得手当※70種 ■書籍購入・貸出制度 ■OJT研修、マネジメント育成プログラム、勉強会等の定期開催 ■SAKURUG塾(セミナー/研修) ■マネジメント育成プログラム <その他補足> <福利厚生> ■健康診断、インフルエンザ予防接種補助、ピル補助(規定あり) ■部活動補助(規定あり) ■短時間フレックスタイム制度(時短勤務利用時、要相談) ■慶弔見舞金制度 ■独立支援制度 ■ワーケーション支援制度 ■パートナーシップ支援制度 ■産休・育休取得実績あり <文化> ■みらい会議(経営方針の決定/意見交換) ■抜擢人事(社内公募制度) ■MVP表彰、カルチャー賞 ■代表1on1 ■懇親会 ■その他(少人数ランチ、達成者食事会など 各種社内イベント) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年次有給休暇(入社時に10日付与:所定労働日数により変動あり)、年末年始休暇、お盆休暇、特別休暇(慶弔・生理・看護・介護)、リフレッシュ休暇、妊活休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> 〈第二新卒歓迎〉〇社風マッチ・意欲重視の採用です〇 ■必須条件: ・サーバーサイド言語(Java、C#.NET、VRC.NET、Node.js等)でのweb開発経験をお持ちの方 ・リレーショナルデータベース(MySQL、PostgreSQL等)の基本的な操作経験 ■歓迎要件: ・クラウドサービス(AWS、azure、GCP)の利用経験 ・コンテナ技術(Docker、Kubermetes)の経験 ・NoSQLデータベースの使用経験 ・CI/CDツールの使用経験 <語学補足> 歓迎:英語でのコミュニケーション能力 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社SAKURUG |
---|---|
所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町1-2 渋谷サクラステージ セントラルビル17F |
事業内容 | 株式会社SAKURUGは「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」をビジョンにおき、社会課題をテクノロジーとクリエイティブの力で解決する企業です。 2030年までに「10事業」「国内外30拠点」の展開を掲げ、事業を促進しています。 <事業内容> ■QDXコンサルティング事業(システム開発・WEB制作などのDX支援) エンジニアやデザイナーの社会的地位を上げていくことに取り組んでいます。 2030年に日本ではエンジニアが80万人不足するといわれているにもかかわらず 適正な評価を受けていない技術者が多数いることが事実としてあります。 そのような課題を解決するために、SAKURUGのコンサル集団が顧客と向き合い、エンジニアを業務アサインしています。またSAKURUGの技術者がクライアント案件に携わることで社内全体の技術力を上げ、社内に還元されることを期待しています。 ■Sangoport事業(ダイバーシティを推進する採用サービス) "様々な境遇により社会で活躍できていない求職者をなくすこと"に取り組んでいます。 働き手を求めている企業が多い一方で、潜在的求職者は日本全体で1000万人近くいるといわれています。時短勤務でも生産性高くコミットをしているSAKURUGメンバーの事例があるからこそ、その価値観をクライアント企業にも広げていき、多様なバックグラウンドの方が働ける環境づくりに貢献していきます。 今後は国内外のあらゆる地域で事業を通して、これらの社会課題を少しずつ解消します。 そしてこの解消の先に「ひとの可能性を開花させる」ことの実現があると考えています。 |
代表者 | 遠藤 洋之 |
URL | https://sakurug.co.jp/ |
設立 | 年2012年10月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 87名 |
平均年齢 | 31歳 |
主要取引先 | 株式会社エクストリーム 株式会社コアコンセプト・テクノロジー 株式会社Cygames 株式会社サイバード トランスコスモス株式会社 株式会社 シイエム・シイ 株式会社SHIFT 株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ 株式会社ディー・エヌ・エー 富士ソフト株式会社 株式会社フレクト 株式会社ベイカレント・コンサルティング 株式会社ミクシィ アデコ株式会社 他 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。