NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)
【福島/郡山市】インフラエンジニア◇自社給食業界向けシステムを展開/UIターン歓迎/土日祝休み◎
【年休120日・土日祝休み◎/プライベートも大切にできる環境◎/ 給食・栄養管理システムでトップシェアを誇るニッチトップ企業◎】
■職務内容:当社は給食業界向けの業務ソフトウェアを開発・提供している会社です。業務拡大およびクラウド化推進に伴い、インフラ環境を支えるエンジニアを募集します。
■職務詳細:
・自社および顧客向けのサーバ・PC・ネットワーク・セキュリティ等のインフラ構築・運用管理
・Azure、AWS、さくらクラウド等、クラウドサービスを利用したインフラ構築・運用
・WEB系システムのインフラ構築・設定(開発ができればなお良し)
・データベース(PostgreSQL、Oracle)の設定、チューニング、管理
・SLA向上を目的としたシステム運用改善(負荷テストや災害復旧(DR)テストの実施など)
■組織構成:12名+外注が3名が所属しています。インフラは1名(男性、45歳)が対応しています。
■入社後について:
・OJT研修並びに外部の研修も受けていただく予定です。
・今後、資格取得にもチャレンジいただく予定です(情報処理基本技術者やマイクロソフトなどベンダー系の有資格者は尚歓迎です◎)
■働き方について:基本は出社で、テレワークは週1回程度です。顧客先への常駐などはございません。夜間の作業がスポットで入る可能性がありますが、発生しても年に数回です。
■当社の特徴:
◎当社は給食管理や献立作成、栄養管理などのソフトウェアは、非常に専門的で緻密なシステムであり、高い技術力と豊富な業務知識、ノウハウが必要となります。給食業界は、当社のような独立系ソフト会社が群雄割拠していますが、当社が小規模な組織でありながらもこの業界の中で トップクラスに位置しているのは40年間にわたって蓄積してきた給食業界での信頼と実績があるからと考えています。
◎全国のお客様から継続してお引き合いをいただいており、業績は堅調に推移しています。全国の中堅大手の委託給食会社、一般企業(社食)、大学生協(学食)、各種学校、介護福祉施設、弁当宅配事業者をお客様としており、顧客基盤が非常に安定しています!
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > ネットワーク運用、監視、保守 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の賃金変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 郡山事業所 住所:福島県郡山市本町1-17-25 増子本町ビル501 勤務地最寄駅:東北新幹線・東北本線線/郡山駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ※地元に貢献しながら全国規模のサービスに携わることができます。 ぜひ一緒に地域から全国に価値を届けていきましょう。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 固定手当:一律住宅手当8万円 <賃金内訳> 月額(基本給):102,000円~357,400円 その他固定手当/月:80,000円 固定残業手当/月:30,000円~62,600円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 212,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月30,000円 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:関東ITソフトウエア健康保険組合に加入 退職金制度:中小企業退職金共済加入 <定年> 60歳 再雇用制度あり/65歳まで <教育制度・資格補助補足> 資格取得奨励制度有り(一時金支給)、入社時の受入れ研修、外部教育機関での各種研修有り <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:サーバ、ネットワーク、クラウド等のいずれかの実務経験がある方 ■歓迎条件: ・クラウド(Azure、AWS、さくらクラウド等)環境での運用・設定に興味がある方 ・WEBシステムへの興味、WEB開発経験または挑戦したい方 ・業務システムの開発経験または挑戦したい方 ・AIサービスの開発経験または挑戦したい方 ・PostgreSQLやOracleなどデータベース管理経験、または興味がある方 ・SLA、DRテスト、負荷テストなど、運用品質を高めることにやりがいを感じる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ソフトム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒112-0012 東京都文京区大塚2-1-9 茗荷谷大矢ビル 3F |
事業内容 | ■事業内容:給食業務に特化したソフトウェアの開発・販売・保守サポート 市場規模6兆円といわれる給食業界で、40年間にわたって蓄積してきた実績、IT技術、業務知識を駆使して給食管理システムプラットフォームを自社開発し、給食業界の標準パッケージソフトウエアとしてシステムを提供しています。 ■事業概要: ・オフィス、工場、事業所、福祉施設、病院、学校などの給食管理、献立作成、栄養管理、売上管理などのアプリケーションソフトウェアの開発と販売に加えて、給食業務コンサル、お客様に役立つメニューコンテンツの提供など、「食」と「健康」に関わる全てのビジネスを幅広くサポートするトータルソリューションベンダーを目指しています。 ・給食業向け専用ソフトウェアの開発と販売/クラウド型給食管理サービスの提供業務/システムの運用支援業務/給食業向け献立(レシピ)作成の支援業務/ITインフラの構築支援業務/顧客業務の改善提案を実施しています。 ■事業所:東京都文京区に本社、福島県郡山市に郡山事業所の二拠点体制となっています。本社には営業部門、顧客サポート支援部門、管理部門があり、郡山事業所には給食システムの開発及びオンライン保守業務を行っています。 ■魅力:給食管理や献立作成、栄養管理などのアプリケーションソフトウェアは、非常に専門的で緻密なシステムであり、高い技術力と豊富な業界知識、ノウハウが必要となります。給食業界は、大手のシステム会社の参入が少なく当社のような独立系ソフト会社が群雄割拠しています。当社が、小規模な組織でありながらも、この業界の中でトップクラスに位置しているのは、40年間にわたって蓄積してきた給食業界での豊富な実績、高度な業務知識、ノウハウがあるからだと考えています。その体制を支えているのが11名の管理栄養士、複数の情報処理系資格を有するエンジニア、2名の中小企業診断士などの専門家です。 ■特徴:当社は、自社独自開発のパッケージソフト製品を複数持ち、開発・導入・保守サポートを自社で一貫して行うことにより、お客様からのフィードバック、ご要望を製品へストレートに反映させることが出来ます。そうした取り組みがお客様の高い満足度と信頼につながり、約700社の顧客基盤を全国につくりあげてきました。 |
代表者 | - |
URL | http://www.softom.co.jp/ |
設立 | 年1984年5月 |
資本金 | 31百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 27名 |
平均年齢 | 41.09歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。