NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)
【本八幡駅徒歩3分|朝6:30出勤~夕方16:00退勤でプライべート充実】鮮魚小売り店の店長候補
【求人の魅力】
■プライベートが充実できる(朝6:30出勤、16:00退勤/遅くとも18:00)
出勤が早いから、夕方以降の時間を充実できる
1日のスケジュールは、
6:30出勤、切り付け開始7:30~8:00に陳列を始めて、
お昼くらいまで切り付けを終えるイメージです。
退勤については、早ければ16:00退勤の時もあれば、遅くとも18:00ごろには退勤できます。
早朝の仕事をして夜はしっかりと休みを取りたい方には、やりやすい環境です。
■挑戦できる社風
当社は挑戦できる社風で、売り場をどのように作っていくか、自身の裁量のお任せしております。
当店のポップやディスプレイなども自身で手掛けられるのみではなく、
商品を企画して実際に販売するところまで売り場主義の運営をすることができます。
当社の独自ルートで仕入れた鮮度抜群の静岡で獲れた美味しい魚を東京・千葉のお客様に手にとってもらえるような、架け橋となる重要なポジションです。
【業務概要】
■業務内容
自社のもつ水産6次産業化プラットフォームをいかし、自分たちで獲った魚や、目利きした水産商品を「サカナタベタイ MEGA ドン・キホーテ本八幡店」にて販売しております。
<業務詳細>
・鮮魚加工の調理業務
・アルバイトスタッフの採用・育成
・発注、食材管理、安全衛生管理
・売上、原価、固定費管理
・店舗の販促活動
■組織構成:現在、事業責任者1名、アルバイト10名前後で運営しております。
■当社について
周囲を海に囲まれ恵まれた海洋環境を有するにも関わらず、日本では2001年をピークに魚介類の消費が減少し続けています。 魚は好きだけれどよく分からない、調理が難しいと感じている方が多いことが伺えます。
そんな方々に魚の美味しさ、楽しさ、良さを伝えるため『漁港産直』の鮮魚だけでなく、『積極魚食』で飲食店の料理人が監修するサカナ惣菜と希少部位などを無駄なく活用し、『サカナタベタイ』とお子様から若者、お年寄りまで広く支持される店づくりを進めてまいります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 店長、店長候補、マネージャー サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > ホールスタッフ、フロアスタッフ |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中条件変わらず |
勤務時間 | <勤務時間> 6:30~16:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 千葉店舗 住所:千葉県市川市南八幡4-9- 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 336万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 その他固定手当/月:14,552円~18,657円 固定残業手当/月:58,209円~74,627円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 352,761円~493,284円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月27.3万円~月35万円については、グレード手当が発生します。 【グレード手当について】 ・グレード手当72,760円~93,280円は、みなし残業40時間分の手当58,209円~74,627円+50時間分の深夜手当14,552円~18,657円を足して、一桁目を四捨五入したものです。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:一定額まで支給(同社規定による) 寮社宅:独身寮有 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJTが中心となります。 <その他補足> 社内持ち株制度他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数107日 休日休暇:月8~9日、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇、慶弔休暇他 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記、全て必須 魚を捌くことが出来る方 ※調理師免許は不要 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社SANKO MARKETING FOODS |
---|---|
所在地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-28-10 三慶ビル2F |
事業内容 | ■事業概要: 総合フードビジネス企業 ■経営理念.価値ある食文化の提案 当社の経営理念は「価値ある食文化の提案」。設立以来、既成概念にとらわれることなく、時代のニーズをキャッチした新たなブランド、サービスを創造し、お客様に提案し続けてきています。接客・料理・立地・空間づくりなど、何にこだわり、どう実現するか。「飲食にいかに付加価値を盛り込めるか」、ホスピタリティーの追求に注力し続けることが、いくら変化しても変わらないSANKO MARKETING FOODSの理念です。 ■当社の強み.「開発力」と「推進力」が当社の成長の鍵 業界に先駆けた個室空間、タッチパネル形式のオーダーシステムなど、常に時代に沿ったお客様のニーズをキャッチし、新しい業態やサービスをいち早く生み出してきた「開発力」と、それをスピーディーにカタチにする「推進力」が当社の成長の鍵であり、大きな強みです。 |
代表者 | - |
URL | http://www.sankofoods.com/ |
設立 | 年1983年2月 |
資本金 | 2,390百万円 |
売上 | 9,328百万円 |
従業員数 | 268名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。