NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)
【長野市/転勤なし】営業事務◆正社員採用/データ入力中心/残業基本なし/年間休日125日
【職種未経験歓迎!/賞与年2回/事務スキルをいかしてキャリアアップ!/腰を据えて働ける環境◎/完全週休二日制(土日祝休み)/育児休暇取得実績あり】
■業務内容
全国の生活協同組合様に靴下や日用雑貨商品を提供する生協部門での営業事務を担当して頂きます。
<具体的には>
・システムへのデータ入力
└取引先から仕入れた商品を販売管理システムに入力して、当日の仕入れ計上処理を行います。
└取引先へ出荷した商品を販売管理システムに入力して、当日の売上計上処理を行います。
└取引先間で取り決めした締め日毎の締め日集計処理、および、月次集計処理を行います。
・システムからのレポート作成処理
└上記データ入力の結果を基に、日報や月次レポートを作成し、グループウェアを通して社内関係者へ情報共有を行います。
■組織構成
第1営業企画部 生協営業企画課へ配属になります。部署全体では、協力的でチームワークを重視する文化が根付いています。
会社全体でも20代~60代まで幅広く活躍しており、同世代の社員もいるため 新入社員でもすぐに馴染める環境です。
■入社後の流れ
経験豊富な先輩社員が1名おり、入社後はOJT形式で業務の流れを学びます。最初の数週間はシステムへのデータ入力などの基本的な業務を担当し、その後、徐々に日報や月次レポートの作成などの専門的な業務に移行します。わからないことがあれば、先輩社員が丁寧にサポートします。
■働く環境について
・年間休日125日、土日祝休み、基本残業はないため働く環境が整っています。繁忙期は10月~1月、2月・8月頃は比較的落ち着いています。
・安定した企業基盤と充実した研修制度により、安心して長く働ける環境が整っています。
■頑張りが評価される制度
人事評価では、業務改善活動や自己啓発での取り組み内容も重視しており、人事評価に反映されます。営業職ではない社員でもこの点がしっかり評価され、半期毎の賞与や毎年の昇格および基本給のベースアップにつながる制度を確立しているため頑張りがしっかり反映されます!ジュニア職⇒リーダー職⇒マネージャー職への昇格も可能です!
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:長野県長野市居町43-1 勤務地最寄駅:長野電鉄長野線/市役所前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> マイカー通勤OK <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 330万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円 <月給> 236,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(不定期) ■賞与:年2回(過去実績 2ヶ月分) └人事評価で賞与額を決定します。業務改善提案書の提出や自己啓発の取り組み内容についても評価に反映されるため、営業職ではない社員でもしっかり評価される仕組みがあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限18,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ‐ |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■GW休暇 ■夏季休暇(4日) ■年末年始休暇(6日) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ~業種未経験/職種未経験/第二新卒の方歓迎!~ ■必須条件: 営業事務又は販売事務など売上、仕入に関するシステム入力のご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ファミリー・サービス・エイコー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒380-0901 長野県長野市居町43-1 |
事業内容 | ■事業内容: <ボディーヘルスケア事業> 2004 年に磁気治療器「 マグドクター」 の輸入販売業許可によりホームヘルスケア事業をスタートしました。その後、第二種製造販売業(2006 年)、製造業(2008年)、管理医療機器販売業(2008 年)、医療機器修理業(2009 年)を取得し、電気磁気治療器、温熱治療器、紫外線治療器の製品開発を行いながら、さらに事業を拡大しております。 <オーラルヘルスケア事業> 2010 年にオーラルヘルスケア事業をスタート。毎年新製品を企画・開発化し、今では30アイテム以上の商品をラインナップしております。お口にする水がどれだけきれいであっても、口腔ケアを怠ると美味しく感じられません。当社ではご家庭で取り組んでいただける独自のオーラルヘルスケア商品をご提供いたします。 <ウォーターヒューマンケア事業> 浄水器の製造と販売を通じて、いつでもきれいで美味しいお水をご提供させていただいております。ご家庭の蛇口をひねるだけで、飲み水は勿論のこと、お米とぎ、お味噌汁、野菜洗いなど、きれいな水の利用範囲が大幅に広がり、全国15 万世帯でご愛用いただいております。また、浄水器とセットでご利用いただけるウォーターサーバーもご用意しております。 <生活雑貨> より便利に、より美しく、より快適にをキーワードとした製品の企画・開発を行っております。冷凍食品を急速解凍できる「解凍くん」は当社のヒット商品です。 <生協事業> 全国の生活協同組合様には、約40年の長きに渡り、靴下をはじめとする衣料商品や便利な日用雑貨商品をご提供させていただいております。 ■企業メッセージ: ファミリー・サービス・エイコー株式会社は長野県に本社を構え、1971 年に創業、お蔭様で2021 年には創業50 周年を迎えさせていただきました。これからも地域密着型企業として産学官連携を強化したオープンイノベーションを重視、拓かれた企業として、活動して参ります。健康寿命を伸ばすために、独自のヘルスケアのリーディングカンパニーを目指すファミリー・サービス・エイコー株式会社で働く仲間と共に成長し続ける情熱あふれる方を、私たちは心よりお待ちしております。 |
代表者 | - |
URL | https://fs-eiko.co.jp/ |
設立 | 年1976年7月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 47名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。