NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/18(月)〜2025/11/9(日)
【東京都/中央区】日本橋/管理部(部長候補)※土日祝休み/年休127日/転勤無/ニッチトップで安定
【所定労働時間7時間で残業20H程/前年比売上実績110%以上、ワークライフバランスを整えたい方におすすめ】
■業務概要:
・当社は建築用窓枠やオフィス、駅などの様々な施設に対し、多種多様なガラス製の天窓(トップライト)やガラス建材の工事をおこなっております。そんな当社にて、管理部門の部長職補佐としての業務をお任せします。
■業務内容
《メイン業務》
(1)総務業務:
・与信の調査、チェック/社内文書の作成/年次スケジュールの調整
(2)経理業務:
・予算管理/決算書のチェック
(3)その他:
・社用車やPCソフトウェア導入など社外折衝
《サブ業務》
(4)人事・労務:
・採用/勤怠管理/給与社保/福利厚生/税理士、社労士、弁護士等各種士業とすり合わせ
■働く環境:
★残業時間20H程(所定労働時間7時間のため基本18時帰宅)
※繁忙期でも残業時間は30H以下です。
★完全週休二日制(土日祝)
★福利厚生充実(退職金制度・家族手当・通勤手当など)
★育児休暇取得実績あり
■当社について:
・昭和の高度成長を担った基幹産業の工場・建屋のスレート屋根・壁の採光を目的とした、ガラス建材の専門施工会社として事業を始めました。これまで多種多様なガラス建材を主力製品としながら、フレームや板ガラス、樹脂を用いた建材など時代のニーズに合った、高品質・高機能型のトップライト(スカイライト)を、独自採光商品として設計・責任施工で販売し、採光事業を展開し事業を拡大してまいりました。
・今後も事業を通じて全ての関係者に安心安全を提供し,「法の順守」を徹底するとともに、各分野における安全・高品質・高技術を追求確立してまいります。また、社会に新たな価値を創造し、企業を支えるすべての人々に深く感謝し、誠意と相互の信頼をもって共栄をはかり、事業の永続的発展に努めてまいります。企業価値の一層の向上と、豊かな社会の実現に貢献する事を目指し、さらなる成長に向けてともに働ける社員を募集します!
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ・期間の定め:無 ・管理監督者求人のため、労働時間・休日・急速に関する、規定の適用除外となります。 <試用期間> 3ヶ月 労働条件の変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋人形町2-14-6 勤務地最寄駅:東京メトロ 半蔵門線/水天宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 ・転勤は原則ありません。 |
給与 | <予定年収> 630万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし ※給与は、経験等に基づき決定します。 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~500,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 455,000円~505,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■決算賞与:年1回(6月/計1ヶ月分)※過去実績 ■その他固定手当内訳:iDeCo手当:5,000円 ■モデル年収: ・部長職:月給60万/年収840万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月50,000円) 家族手当:扶養手当※配偶者10,000円、子1人3,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 建築施工管理技士の資格取得の際、受験料、テキスト代を負担。合格者には奨励金を支給。 <その他補足> ■退職金共済 ■育児休業取得実績あり ■リモート規定あり…緊急事態宣言中は半分ずつ出社していました。 ■インフルエンザ予防接種費用3,000円負担、健康診断実施時に胃カメラ検査費用全額負担 ■団体3大疾病保障保険に全員加入。社員負担分はありません。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ・夏季休暇、年末年始休暇、 ■年間有給休暇: ・10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・総務部門にてマネジメントのご経験がある方 ・VBAプログラミングの知見がある方(ある程度の知見があれば問題ございません) ・普通自動車免許(第一種) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日昌グラシス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-14-6 |
事業内容 | ■事業概要: ・ガラス製の天窓(トップライト)や建築材料の加工や販売、工事などをおこなっております。 ■事業内容: ・屋根工事業(ガラス製トップライト工事、樹脂製ドーム・排煙装置取付工事) ・ガラス工事業(網入波型ガラス取付工事、溝形ガラス取付工事、板硝子取付工事) ・塗装工事業(水性飛散防止塗料塗装工事) ■同社の強み: ・他社で取り扱っていないニッチな製品のため、ニーズが高く、幅広いジャンルでの取引があります。空港や森ビル、恵比寿ガーデンプレイス、ミャンマー大使館など有名施設でも使用されています。 ■ユニシリーズ開発製品の特長: ・防火、耐火性能は抜群…完全不燃材ですから防火地区、準防火地区でも使用できます。 ・あらゆるタイプの屋根に対応…折版、陸屋根、スレート、板金屋根など全ての屋根に取付可能です。 ・止水性…オープン排水システムの採用で二次止水も万全です。 ・用途…工場、倉庫、空港施設、学校、体育館、駅舎、アトリウム、病院、公会堂、スポーツ施設など。 ■取扱商品: (1)プロフィリットガラス/溝型ガラス…独自のデザイン性・構成の自由性・他素材との調和性・高い諸性能を有するドイツ(輸入元:日本板硝子株式会社)生まれの溝型形状のガラスです。 ※縦葺工法、横葺工法、ガラリ工法、チャンネルポリカ工法 (2)ワイヤーウェーブライト/網入波型ガラス…ソフトな採光・経済的なサッシレス工法・高い耐火性を有する日本板硝子株式会社製の波型形状の網入ガラスです。 ※屋根標準工法、屋根積雪工法、壁標準工法、壁シール工法 (3)トップライト/採光システム…豊富なラインナップと高い剛性・耐火性・排水性を有し、ユーザー指向の設計施工に基づいた製品開発が同社の自慢です。 ※ユニルーフ(フラットタイプ)、ユニソリッド(切妻型ユニットタイプ)、RC-US(切妻型タイプ)、排煙式/固定式トップライト、モニター(自然換気タイプ)、ユニブライト(オーダーメイドタイプ)、樹脂製品(アクリル・ポリカ・FRP) (4)水性飛散防止塗料…貼るから塗るへの転換。水性なので安心。期待寿命は外塗でも20年の長寿命。枠から採光材までの一体塗装が可能(水密性向上)、防犯効果向上。 |
代表者 | - |
URL | https://www.nissho-g.co.jp/ |
設立 | 年1956年6月 |
資本金 | 51百万円 |
売上 | 1,029百万円 |
従業員数 | 65名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。