NEW
正社員
【具体的な業務内容】
自社製品であるインスタント麺製造機械などの営業業務です。
既存のお客様への営業活動、見積書作成、顧客管理、納品業務等の業務をお願いします。
・既存顧客への販売、新規顧客の開拓
・見積書作成、部品発注
・顧客管理、案件管理、原価管理
・クレーム対応
・納品業務等
その他、上記附帯業務をお願いします。
※ノルマはありません。
■評価制度について:各人で1年間の目標を定め、達成度合いに応じて上司が評価を行います。評価により昇給、賞与の金額が変動します。年3回ほど上司との面談を行います。
【このお仕事のやりがい】
・部品の受発注からライン全体の提案、納品までを担当するため、プロジェクト全体の流れを把握し、自分の仕事が形になる喜びを実感できます。
・OJTや先輩社員のサポートを受けながら段階的に業務を習得できる環境が整っており、安心してスキルアップできます。チームで成果を出す喜びも味わえます。
【職場環境】
事業所人数:82名
部署人数:男性7名・女性6名
同業務者:男性7名・女性1名(平均年齢:40.5歳)
【募集背景】事業拡大による増員
【入社後の流れ】OJT/研修等
▼入社後研修
初めの1ヶ月間は工場での研修。設計や製造のメンバーの顔を覚えながら、同社の製品や業務全体を把握してもらいます。
▼2ヵ月目~
まずは部品等の受発注・依頼対応等、簡単なところからスタートします。
また、先輩社員同行で客先を回り、納品の手伝い等をしながら、商品知識を学んで下さい。
▼各客先のサブ担当へ
同社の営業は1社につき2名体制。上司や先輩社員がメイン担当として、顧客との商談や細かい要望のヒアリング、社内の設計・製造部門との打ち合わせを担当します。そのサブ担当として仕事を覚えながら先輩のサポートをお願いします。
▼自分で何でもできるメイン担当へ
将来的には顧客との商談、受注から納品まで、顧客・社内のコーディネートができるよう成長して欲しいと思っています。
◆このお仕事が向いている方
・コミュニケーション力が高い方
・技術に興味がある方
・課題解決型の思考ができる方
・柔軟性と対応力がある方
・チームワークを大切にする方
≪業務内容変更の範囲≫
会社の定める業務範囲
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 群馬県藤岡市篠塚 北藤岡駅から車8分 ※車通勤OK/駐車場 有(無料) ≪就業場所変更の範囲≫ 会社の定める就業場所 ◇受動喫煙防止措置 敷地内原則禁煙:喫煙所有 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | 【想定年収】 350万円~560万円 【モデル年収】 ・450万円 入社6年目 役職無し 30代 (月給28万円+手当) ・540万円 入社8年目 役職無し 40代 (月給28万円+手当) 【月給】 241,000円~338,000円 【手当】 ・家族手当:配偶者15,000円、その他5,000円又は2,000円 ・役付手当 ・通勤手当:全額支給(上限なし) ・残業手当:全額支給 【賞与】 年2回 (昨年実績:3.8ヶ月) 【昇給】 年1回 (昨年実績:0円~10,000円) 【勤務時間】 8時00分~17時30分 休憩:70分 (10時~10時10分、12時~12時50分、15時~15時10分) ※残業時間:20~40時間/月 【福利厚生】 ・財形貯蓄 ・社内のウォーターサーバー利用可 ・制服・安全靴貸与 ・退職金制度有(勤続3年以上) |
休日・休暇 | 土日祝/完全週休二日制 ※年間休日:123日 ・年末年始休暇 ・有給休暇:入社6ヶ月後に10日付与 ・慶弔特別休暇 ・その他会社カレンダーによる |
応募資格 | ≪必要な経験≫ 営業経験1年以上(業種は問いません) ≪必要な資格≫ 【必須】普通自動車免許(AT限定可) ≪学歴≫ 大卒以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社冨士製作所 |
---|---|
所在地 | 〒375-0017 群馬県藤岡市篠塚15 |
事業内容 | ■事業内容: 製麺プラントの企画、設計、製造、販売 <主要製品> ・その他食品製造設備および工業用省力機械の製造、販売 ・即席麺製造プラント ・生麺、乾麺製造設備 ・各種食品の定量供給、充填及びシール用設備 ・各種省力機械 ・スナック麺プラントの企画、設計、製造、販売 ・その他食品製造および工業用省力機械の企画、設計、製造、販売 当社は1946年、工場の自動化機器の設計、製作を主な事業として創業しました。即席麺の生産ライン、スナックや菓子の搬送・包装等、食品関連の機器を中心とした製品をお客様に提供させていただいております。創業以来、高度化するお客様の要求や生産現場の問題を解決する機器システムの開発に全力で取り組んできました。 特に今や世界共通の食文化となった即席席の生産ラインでは業界に先駆けて一貫して自動で生産するプラントを実現。国内・海外合わせて50%を超える市場シェアを確保しており、この分野で最大の実績をもっております。安心、安全で高品質の即席麺をスピーディに生産する技術力が国内だけでなく、世界市場でも高く評価されています。 その他にも様々な食品製造業に対応した省人・省力化機器の提案をさせていただいております。そして、お客様それぞれのご要望に合わせて機器の開発・設計・製作・販売を行っております。 |
代表者 | - |
URL | http://www.fuji-mfg.jp/ |
設立 | 年1964年2月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 3,000百万円 |
従業員数 | 81名 |
平均年齢 | 46歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。