NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【大阪肥後橋/リモート】SE◆転勤なし/残業11h/上流工程(要件定義)から参画可/大手取引多数
~資格補助制度有/フォロー体制充実/WITSグループの大手外資系企業/大手企業と取引多数/グローバル展開可能なシステムやソリューション開発が強み~
■業務内容
業務系エンジニアとして大阪市内・京都市内のエンドユーザーやプライムSIer 開発現場に常駐し、エンドユーザー(メーカー/インフラ/金融等関西資本の大手企業)向け業務システム開発をお任せします。
<詳細>
・開発言語:Java、C#等
・担当フェーズ:要件定義、基本・詳細設計、開発、テスト等
※上流から下流まで一連の開発業務に携わることが可能です。
・就業場所:大阪市内・千里中央・京都市内等のアクセス良い場所がほとんどです。プロジェクトも1年~2年程度の長期のものや、継続案件を頂戴することも多いので、常駐先を転々とすることは少ないです。
※就業場所の決定においては、通勤時間等に配慮しています。
■組織構成
システム開発部には、116名(男性92人:女性24人)が在籍中です。
4部に分かれており。これまでのご経験、ご希望のキャリアプランにより配属先を決定します。
■就業環境
・月平均残業11hと、自分の業務時間をカスタマイズしやすく、メリハリをつけて集中できる環境です。
・プロジェクトのチームリーダーは面倒見のいい社員が多く、オンオフを切り替え、働きやすい雰囲気です。
■研修・教育制度
・1月に個人年間目標を決定します。年2回(7月・12月)の半期評価では、自己評価をもとに上長と面談を行い、評価点や改善点などを話し合い、その結果を上位の部署へエスカレーションします。最終的には会社全体で調整を行い、賞与として反映します。
・前年の評価結果を基準とし、毎年4月に昇給・昇格を決定します。昇格は8等級あり、4級がリーダークラス、5級が係長、6級が課長、7級が部長、8級が本部長です。
■当社について
・当社は、WITSを親会社に持ち、全世界の社員合わせると10,000名程度の組織である大手外資系企業です。グローバルに展開可能なシステムやソリューションの開発が大きな強みです。
・金融業、流通業、製造業、エネルギー業、人材派遣業など各業界での業務ノウハウが豊富な上、グローバル企業である利点を活かし、中国大陸でのオフショア開発に豊富な経験と実績があります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇面に変更はありません |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪事業本部 住所:大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル11F 勤務地最寄駅:大阪メトロ四つ橋線/肥後橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 420万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成:月給+業績賞与(年2回) 上記 月給には残業代は含まれません 基本給,職級手当は 選考時に判定した 職級により決定します 職級手当は 管理職のみ対象 残業代全額支給 ただし 一般職のみ対象 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者1.5万円 扶養者5千円 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■IPA情報処理試験取得時 合格から3年間 給与に資格手当加算 ■ベンダー試験・資格合格取得時 受験料+報奨金の 一時金を支給 ■必要に応じて スキルチェンジ研修の受講,社内勉強会を実施 <その他補足> ■残業手当(全額支給) ■資格手当(一時金、もしくは給与加算) ■慶弔見舞金, 災害見舞金 ■定期健康診断,深夜業務者健康診断,高稼働時の産業医面談 ■加入健保組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)の 保養・提携施設,旅行補助・優待, インフルエンザ接種補助など 利用可 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■ 土日祝日、年末年始、特別休暇、有給休暇 ※有給休暇は初年度~3年度まで12日/年を支給、4年度以降 経年加算し最大20日/年 ■ 時間休制度あり ■ 計画年休あり(12/29) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・JavaまたはC#のWEB系言語を用いての開発経験(目安1年) ■歓迎条件: ・PL,PM経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ウィツ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝4-10-1 ハンファビル2F |
事業内容 | ウィツ株式会社は、大手パソコンメーカーの一つであるAcerをルーツに持つハードウェアメーカー、台湾Wistronグループのサービスプロバイダとして1992年に設立されたWITSの日本法人である。設立当初は、台湾本社を中核にプロダクトエンジニアリングサービスを展開し、IBMのコアパートナーをはじめ、OracleやAppleなどのグローバル企業との協力体制を構築することで成長。現在まで台湾や中国、アメリカ、そして日本に17の事業拠点を展開する10,000名規模のグローバル企業として発展している。 2003年に日本法人であるウィツを設立して以来、金融・流通・製造業や公共事業などの幅広い業種に向けたWebシステムやアプリケーションなどの開発を行ってきた。基本的にはクライアント企業に常駐する形でのシステム開発が中心であるが、受託開発においては中国・大連にあるWistronグループのオフショア拠点との共同開発によって、最新のデジタルソリューションを提供することが可能。このグローバルな環境のもとで様々なリソースを活用することによって、世界標準または最先端レベルの技術を用いた開発を実現している。 |
代表者 | - |
URL | https://www.wits.com/jp/ |
設立 | 年2003年2月 |
資本金 | 98百万円 |
売上 | 2450百万円 |
従業員数 | 258名 |
平均年齢 | 39.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。