NEW
正社員
<課長候補>としてご入社いただき、人事に関する全般業務をお願いします。
勤怠、労務業務が中心となりますが、採用や制度運用も行っていただきます。
幅広くご活躍できることが確認できた後には、課長としてマネジメントもお任せします。
<具体的には>
・勤怠集計(出向元含む3社分) ※自社給与計算は社労士が対応
・入社、退社、各種保険等変更手続き
・労務手続き(36協定、労使委員会、労働保険、算定基礎)
・採用業務(中途採用)
・規程制定、改定
・安全衛生(健康診断手配、補助金申請)
・出向対応
・制度設計
・出向元企業人事との各種連携
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 〈勤務地〉 東京都渋谷区代々木 〈勤務時間〉 09:30~18:00 【フレックスタイム制】 ・コアタイムなし ・標準勤務時間 9:30~18:00(休憩45分) ・フレキシブルタイム 7:00~22:00 〈試用期間〉 3ヵ月(条件変更ありません) |
交通 | - |
給与 | 年収 650万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | 〈給与〉 想定年収:650万円~750万円 ・月給:43.3万円~50万円 ・賞与回数:2回(昨年度賞与実績:3ヶ月分) ・インセンティブ:なし 〈福利厚生・諸手当〉 ・社会保険完備 ・交通費支給 ・健康診断 ・リモートワーク(週2日目安) ・副業可(条件あり) ・レンタルオフィス契約 ・健康診断、人間ドック費用全額負担 ・インフルエンザ予防接種補助 ・メンタルヘルスケア(電話、対面でのカウンセリング、健康相談) |
休日・休暇 | 〈休日休暇〉 休日:土日祝休み 年間休日:125日 〈休暇制度〉 有給休暇(入社3カ月後に10日、その後毎年4月1日に一斉付与) 夏季休暇(5日) 年末年始休暇(6日) 慶弔休暇 産休・育休 介護休暇 |
応募資格 | 〈必須要件〉 ・勤怠集計の経験 ・基本的な労務知識を保有し、社労士連携をしながら進めた経験(3年以上) ・年度で発生する労務業務を一通り経験していることが望ましい 〈歓迎〉 ・採用業務経験(母集団形成やスカウトのご経験者歓迎) ・制度設計、評価設計の経験 ・人事関連プロジェクトマネジメントの経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。