NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【岡山】社内SE◆生産関連システムの導入・運用・開発管理◆総合ブレーキメーカー◆プライム上場/在宅可
~「えるぼし」・「くるみん」・「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」の認定企業~
■仕事内容
・生産関連ITシステムの導入・運用・開発管理全般業務
・製造拠点の関係部署と連携し、DX活動の推進サポート
・将来的には、ITシステムの要件定義から基本設計、ベンダーコントロールまで担当することを期待しています。
■組織構成:
・人事・情報部門 情報システム部
・部全体 34名 2課制:ビジネスシステム課、テクノロジーマネージメント課
部長・課長・課員(20~60代)
■働き方:
残業時間:5-10時間/月
在宅勤務:可
■当社について
当社は独立系ブレーキ専業メーカーとして、世界中のお客様に安全と安心を提供しています。
コンパクトカー向けからハイパフォーマンスカー向けまで、さまざまなカテゴリーの製品を開発・製造。多様な分野への展開とともに、次世代技術の開発に注力することで、安全・安心な社会づくりに寄与していきます。
変更の範囲:就業場所における所属に準じた業務内容
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中、諸条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 曙ブレーキ山陽製造内 住所:岡山県総社市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:国内外事業所。なお、在宅勤務実施の場合は規定に則る。 |
交通 | <転勤> 当面なし 当面の間はこちらに記載の通りの業務内容・勤務地ですが、総合職採用となるため将来的に異動の可能性があります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 380万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~390,000円 <月給> 240,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:社内規定あり※入社1~7年目程度の方を想定 社会保険:補足事項なし 退職金制度:リワークプラン(再雇用制度)あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 導入研修、階層別研修、職務別教育、通信教育受講への費用援助、他 <その他補足> ■福利厚生 企業年金制度(確定拠出年金、確定給付年金)、社員持株制度、永年勤続表彰、社員食堂、保養所、事業所内保育所 他 ■特別休暇(慶弔、産前産後、育児、看護、介護など) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 週休2日制、GW/夏季/年末年始休暇/年次有給休暇/リフレッシュ休暇/特別休暇 他 ※リフレッシュ休暇(勤続10年:5日間、勤続20年:7日間、勤続30年:10日間、勤続40年:10日間) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・パソコン・サーバ・ネットワーク機器の導入経験 ・Windows系プログラミング(製造業系のアプリ)の開発経験 ・WindowsやOfficeアプリケーションの基礎知識 ■歓迎条件: ・他社でITに携わる実務経験が通算1年以上 ・業務部署との調整等の業務があるため、人とのコミュニケーションに苦手意識がない ・ネットワーク(LAN,WAN)、サーバ、データベース(SQL系)構築経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 曙ブレーキ工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒103-8534 東京都中央区日本橋小網町19-5 PMO日本橋室町5F |
事業内容 | ■概要:自動車、二輪、鉄道車両、フォークリフトをはじめとする産業機械などの各種ブレーキおよびブレーキ部品、各種センサーの開発・製造・販売 ■企業詳細: 1929年にドラムブレーキのウーブンライニング、およびクラッチフェーシングの製造を開始して以来、一貫してブレーキの摩擦材とその関連製品の開発を推進し、現在国内全てのカーメーカーおよび多くの海外カーメーカーを顧客に、OEM製品を供給しています。 国内自動車メーカーにおける圧倒的なシェアを有するほか、自動車だけでなく、二輪、鉄道、フォークリフトや農耕用機器用の製品にまでフィールドを広げています。 現在、北米・欧州・アジアの3極に生産・営業拠点を持ち、同社の売上地域比率に関しては、2025年3月期海外62%、日本38%となっています。 ■企業理念: 私達は、「摩擦と振動、その制御と解析」により、ひとつひとつのいのちを守り、育み、支え続けて行きます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.akebono-brake.com/ |
設立 | 年1936年1月 |
資本金 | 19,939百万円 |
売上 | 161,672百万円 |
従業員数 | 5,351名 |
平均年齢 | 45.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。