NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【東京/正社員】MICE推進担当◆国際会議等のMICE誘致を通じて東京丸の内エリアのまちづくりに貢献
◆日本を代表するデベロッパーである三菱地所において、MICE誘致を通じて、丸の内のまちづくり・エリアマネジメントに携わるダイナミックな仕事/ホテル業界・旅行業界・イベント業界等でMICEビジネスに関わった経験を、まちづくりという大きな舞台で発揮できる/◆中途入社社員活躍中◆
■職務内容:
三菱地所のエリアマネジメント事業部に所属しながら、NPO法人大丸有エリアマネジメント協会(リガーレ)へ兼務出向いただき、「DMO東京丸の内」に関する業務を担当します。
MICEの主催者や会場となるDMO会員事業者とコミュニケーションを取りながら、MICEを誘致し、さらにMICEと丸の内のまちづくりをつなげる仕事を企画提案から実行まで、一貫して担当します。MICE誘致に留まらず、デベロッパーである三菱地所の社員として、エリアマネジメントの一翼を担うスケールの大きな仕事です。
「DMO東京丸の内」は少人数のチームなので、裁量が大きく、自分のアイデアを実現しやすいポジションです。
リガーレ:https://ligare.jp/
事業内容:公的空間を活用した賑わいづくり、エリア内の交流促進、多様な団体との連携・エリア事務局
DMO東京丸の内:https://tokyo-marunouchi.jp/ja/
出向先勤務地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル6階
■業務詳細:
・国内外からのMICEイベント問い合わせ対応
・MICEイベントを、丸の内のまちづくりに広げるための、各種企画立案~提案営業~実行
までの業務
・PR業務(海外商談会への参加、WEB・SNS活用等によるプロモーション等)
・ユニークベニューの活用、開発
・「DMO東京丸の内」組織の運営業務一般
など
※MICE(マイス)…Meeting、Incentive travel、Convention、Exhibision/Eventの頭文字を取った言葉です。国際会議や学会などイベント誘致に向けて、日本でもMICE推進アクションプランを策定するなど積極的な活動が行われています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 海外営業 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビル 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 <月給> 400,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は諸手当込みの想定年収となります。また給与詳細は、能力・経験を勘案して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 外部研修、通信教育・eラーニング、語学研修等への費用補助等 <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇(12/29~1/3)、夏季休暇(6月~10月の間で2日)等 ※イベント等により休日出勤が発生する可能性あり |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: MICEに携わり、MICEビジネスへの理解をお持ちの方(業界は問わず) ・デベロッパー業界、まちづくりやエリアマネジメントへの意欲を持つ方 ・主体的に事業目標の設定・推進を担える方 ・関係者とのネットワーク構築力・コミュニケーション能力が高い方 ・英語力。ビジネスメールのやり取り、ビジネス会話ができること。 ■歓迎条件: ・イベントの企画・実行・予算管理の経験 ・チームのマネジメント経験(役職名称に関わらず、チームの目標管理、メンバーの育成等を担った経験) <語学力> 必要条件:英語上級 <語学補足> TOEICスコアは必須としませんが、概ね850点以上を想定しています。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 三菱地所株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-8133 東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビル |
事業内容 | ■事業内容: ・オフィスビル、商業施設等の開発、賃貸、管理 ・収益用不動産の開発、資産運用 ・住宅用地、工場用地等の開発、販売 ・余暇施設等の運営 ・不動産の売買、仲介、コンサルティング ■ビジョン: ・三菱地所グループ基本使命 (1)「私たちはまちづくりを通じて社会に貢献します」 (2)「私たちは、住み・働き・憩う方々に満足いただける、地球環境にも配慮した魅力あふれるまちづくりを通じて、真に価値ある社会の実現に貢献します」 ・三菱地所グループ行動憲章 (1)「私たちは誠実に行動します。」 法と倫理に基づいて活動し、常に自らの行動を謙虚に振り返り、社会とのコミュニケーションを大切にすることで、公正、透明で信頼を第一とした企業活動を行います。 (2)「私たちはお客さまからの信頼を得られるよう努めます。」 顧客の立場で考え、安全でより良い商品・サービスを提供するとともに、情報を適切に開示します。 (3)「私たちは活力の職場づくりに努めます。」 自らの成長をめざし、個々の人権や多様な考え方を尊重し、創造性・専門性を高めながらチームとして総合力を発揮します。 |
代表者 | 代表執行役 執行役社長 吉田 淳一 |
URL | http://www.mec.co.jp/index.htm |
設立 | 年1937年5月 |
資本金 | 142,414百万円 |
売上 | 1,504,687百万円 |
従業員数 | 1,093名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。