求人数442,721件(9/14 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社DIGITAL EYES】【渋谷】SEOコンテンツディレクター・SEOライター ◆年休126日・平均残業時間10H以下【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社DIGITAL EYES 求人更新日:2025年9月9日 求人ID:38607767
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)


【渋谷】SEOコンテンツディレクター・SEOライター ◆年休126日・平均残業時間10H以下


~20~30代活躍中!SEO コンテンツの新規提案も可能/THKホールディングスグループで安定基盤/服装・髪型自由~

■当社について:
グループ会社の中でもWebコンテンツの企画や制作事業を展開している設立5年目のスタートアップ企業です。
案件獲得に奔走していた時期が過ぎ、現在は安定したご依頼のもと、よりクオリティの高いコンテンツ制作を追求するステージとなりました。
そこで今回は、Webコンテンツ制作という場で一緒に成長していける新たなメンバーを募集いたします。ディレクタースキルを活かしたい・洗練させたい方にはぴったりの環境です!

■職務概要:
クライアントの課題を解決する記事制作をチームで進めていただきます。

ライティング経験を活かしつつ、構成作成・進行管理・分析まで幅広くチャレンジ可能!スキルに応じてキャリアアップもスピーディーに実現できます。

【主な業務例】
・記事構成の作成、原稿チェック(SEOを意識した品質管理)
・社内/外部ライターへのディレクション(約7~8割は外注案件)
・記事制作スケジュールの策定・進行管理
・公開後の効果測定(検索順位・流入・CVなど)と改善提案

【主な業務の流れ】
・クライアントからの制作依頼(本数・キーワード)を確認
・社内ライターチームや外部ライターと連携して記事を制作
・納品原稿をチェックし、必要に応じて修正指示
・公開後は数値を分析し、改善策を提案

※使用ツール:Googleドキュメント/スプレッドシート、Chatworkなど
※CMSはWordPressが中心です。

ご入社後は先輩社員がマンツーマンで丁寧にサポートしますので、安心してスタートいただけます!
■働く環境:
ディレクターやライターが活躍しているライティング事業部では、20代~30代を中心に20名ほどが在籍しています。男女比はほぼ1:1です。

■その他・魅力:
社内にはSEO業務経験者も多く、同じフロアで上司や同僚と相談しやすい環境です。自身の提案でサイト改善ができる裁量があり、成果をダイレクトに実感できます。
また、プライベートを意識した効率的な働き方を実現しており、当社は基本的に定時上がりです。
さらに年間休日は126日で、有給消化率ほぼ100%を実現しています。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Web編集、コンテンツ企画
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の条件変更は無
勤務時間 <勤務時間>
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区円山町 28-3いちご渋谷道玄坂ビル8階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <勤務地補足>
■アクセス:
・JR各線「渋谷駅」より徒歩8分
・京王井の頭線「神泉駅」より徒歩3分

<転勤>

※転勤はありません
給与 <予定年収>
338万円~500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):191,000円~278,900円
固定残業手当/月:59,000円~71,100円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
250,000円~350,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験や能力などを考慮の上、決定いたします。
※記載年収は賞与で調整予定です。
■昇給・賞与:年2回(6月・12月)※業績と本人の能力による

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月3万円まで
家族手当:子1人:月5000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足なし

<定年>
60歳
補足なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■セミナー参加費・書籍購入費負担

<その他補足>
■PC貸与
■定期健康診断
■ウォーターサーバー完備(水・コーヒー・お茶ほか)
■月1回「早上がりデー」あり(個別に取得可)
■誕生日にギフトカード支給
■有名テーマパーク優待制度(3割引で入場券を購入可能)
■ベネフィットステーション(さまざまな割引優待あり。Netflixも無料で視聴可能)
■ネイル・髪型・服装自由
■敷地内全面禁煙
■社員旅行
■役職手当
■報奨金
■慶弔見舞金
■出産祝金/社員やその配偶者の出産時に、1万円~3万円を支給
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始休暇(6日)、GW休暇(3日)、夏季休暇(3日)、慶弔休暇、産前・産後休暇(取得・復職実績あり)、育児休暇(取得・復職実績あり)、入社日休暇、リフレッシュ休暇※入社から5年毎に5日間の特別休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
★学歴不問/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK★

【必須条件】
下記いずれかの経験をお持ちの方
・SEO記事の構成作成/ライティング経験
・Google Analytics等の分析ツールを使った改善提案経験

【歓迎条件】
・CMS(WordPress)の入稿・編集経験
・ルールに沿ったテキスト作成や納品物のフィードバック経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社DIGITAL EYES
所在地 〒150-0044
東京都渋谷区円山町28-3
事業内容 ■事業内容:
ソフトウェア開発や広告、プロダクション事業など、幅広い領域で事業を展開している「THKホールディングス」。同社はそのグループの一員として、Webコンテンツの企画から制作、配信まで一貫して対応しています。設立4年目のスタートアップ企業でありながらも、売上高は設立当初から4倍以上に成長。
またフォトグラファーやヘアメイク、SNS運用など、幅広い分野のプロフェッショナルを揃えていることで、自社内でコンテンツ制作を完結できる体制があり、多彩な事業展開を可能にしています。
■企業理念
「人の知性を最大化し、全てのユーザーへ最適なコンテンツを」
あらゆるコンテンツにおいて、Web化・電子化が進んでいる昨今。インターネットは現代人に必要不可欠な存在となり、「Web漫画」「Webニュース」をはじめ、”Web(ウェブ)”を冠する言葉が違和感なく日常生活に浸透しています。多くの人々にとってネットを介して得られる知識や体験は、日々の充実感や満足感に影響を及ぼしています。
そんな現代の情勢を鑑みて、全ネットユーザーにこれまでにない高品質なサービスと利益を提供すべく、多様なWebコンテンツの「企画」「制作」そして「分析」を行っています。Webマーケター、ライター、イラストレーター、動画クリエイター等、各分野に精通したスペシャリストや有望な社員を適切に配置することで、人の知性やスキルを最大限までに引き出したコンテンツ制作を実現。加えて、複数のグループ会社で蓄積された膨大なデータをAIプログラム開発や機械学習などの技術に活用することで、様々な検証・改善に役立てています。
「全てのユーザーに”最適なコンテンツ”を提供すること」
上記を弊社の最優先事項に掲げ、あくなき探究心と広い視野を持ち、これからもハイクオリティなコンテンツを提供し続けます。
■組織風土:
白を基調としたオフィスで、仕事の合間にひと息つけるリフレッシュルームがあるほか、ウォーターサーバーや自動販売機なども完備しています。
社内はワンフロアのため、近くのデスクには同僚や上司が常にいます。困った時には相談もしやすい環境が整っています。
代表者 -
URL https://digitaleyes.jp/company/
設立 年2020年5月
資本金 10百万円
売上 -
従業員数 100名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ