NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
海上オペレーション業務■ドイツ物流大手のレイノスG/週一在宅/平均残業月20h/フレックス◎
★ドイツ物流大手のレイノスグループ!まずは、グループから依頼を受けたノミネーション業務から始め、徐々にスキル・キャリアアップしていくことが可能です!海運・空運を統括したオペレーションマネージャーなども長期的に目指せる環境です。
★社内ではフレックスタイム活用/テレワーク週一可/月平均残業20時間/年休125日と働き方を整えることも可能です!
年間54億ユーロの売上高を誇る世界有数のロジスティクスサービスプロバイダーであり、全世界に1120の拠点、39,000人の従業員を擁するドイツ物流大手のレイノスグループにて、海上オペレーション業務を行っていただきます。
<入社後お任せしたい業務>
レイノスグループの海外事務所から依頼を受けたノミネーション案件のオペレーション業務を担当いただきます。
具体的には、ルートや輸送手段などが決まっている案件に関して、書類作成や貨物のトラッキング、トラブル対応、顧客対応を行っていただきます。
<入社後しばらくしたらお任せする業務>
自社の営業が獲得してきた案件の対応をいただきます。輸送手段や使用する業者の選定から、ノミネーション業務まで携わっていただきます。
※英語に関しては、船会社との連絡時にメールで扱うことがメインとなります。
※お客様と連絡を取る際はメールやお電話にてご対応いただきます。輸入チームへの配属とるため、基本的には日本語を使用します。
■組織構成
所属いただく海上チームはチーム長1名を含む計9名となっております。
海上チームは輸入チーム(4名)および輸出チーム(4名)に分かれており、輸入チームに配属されます。
■キャリアパス
輸入チームのリーダーなど役職を上げていくことも可能であり、輸出チームへの異動などを経て、空運・海運を統括したオペレーションマネージャーなどへのキャリアアップしていくことも可能です。
■就業環境
部署の月平均残業20時間ほど、試用期間後にはテレワークやフレックスタイム制を利用してフレキシブルに就業が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 貿易業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 期間中、条件面に変更なし。 リモートワーク、フレックスタイム制の利用は試用期間満了後から。 <試用期間中の勤務時間> 9:00開始~18:00終了(残業あり) |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 新本社 住所:東京都東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワービル14階 勤務地最寄駅:東京モノレール羽田空港線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート) |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,305,200円~3,045,600円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:38,614円~48,343円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 285,714円~357,143円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験に応じて決定します。 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限50,000円/月) 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT制度 <その他補足> ・時短勤務制度 ・産休、育休制度 ・企業型確定拠出年金 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始(7日)、夏期休暇(3日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・貿易事務経験2年以上 ※英語を使う場面としては、レイノスグループの海外事務所や船会社などとのメール連絡がメインとなります。 ■歓迎条件: ・フォワーダーでの経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 三協レイノス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-4 |
事業内容 | ■事業概要: 国際総合物流サービス ■設立背景: 京浜地区での港湾物流を基盤としたサービス並びに自社海外ネットワークを展開する三協と、欧州・アジアでフレート・コントラクト・ポートロジスティクスを幅広く展開するレイノスグループとの連携により、同社はグローバルネットワークを最大限に活用し多様化する顧客のニーズに対応したサービスを提供しています。両グループの強みを最大限に活かし、多様化するお客様のニーズに対応した事業展開を加速させていきます。 ■レイノスの特徴: ドイツの物流会社レイノス・グループ傘下のレイノス・ロジスティクス・アジア・パシフィックは、レイノスグループとしてヨーロッパ及びアジアに500以上の拠点を構え、総合物流サービスを展開しています。 ■三協の特徴: 三協は1953年の創立以来、港湾運送・国際複合輸送会社として地歩を固めてきました。どんなに広域なネットワークでも、物流は1人ひとりが起点と考えています。社員1人ひとりから、業務提携パートナー、そして取引先とのつながりを大切にしながら物流の多様化を展開しています。1人から始まるオペレーションが集合し、心のこもった「ものはこび」を創出しています。これが三協の創業以来、変わることのない物流の現場で培った精神です。産業と社会の国際化が進み、あらゆるビジネスが地球規模で展開する今日、絶え間なく変化し続ける社会のニーズに応えるため、三協は絶え間なきイノベーションを目指します。そして、広くグローバル市場を見据え、常にきめ細かで高水準の物流システムを顧客に提供することを使命と考えています。三協は総合物流企業として、安全かつ高品質なサービスの提供に努め、広く社会に貢献するとともに、地球環境に配慮した事業活動を推進しています。最適な物流技術を提供するために、これからも挑戦し続けます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.rhenus.group/jp/ja/ |
設立 | 年2016年6月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 25名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。