NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/21(木)〜2025/11/12(水)
【高松】営業企画◆東証プライム上場/創業140年超・香川県内最大級の地方銀行/福利厚生◎
~創業から150年近く、地域のリーディングバンク/DX化をはじめとするプロジェクトの企画立案、プロモーションやマーケティング施策、データの分析等お任せ~
■採用背景:
長期ビジョン2030で掲げる「総合コンサルティング・グループの進化により、地域のみんなとウェルビーイングな社会を創造する」の実現に向け、既存事業にとらわれないキャリア採用を積極的に展開中です。
営業戦略部は、法人・個人のお客さまに向けた商品・サービスの企画、店舗・インターネットバンキング等のチャネル戦略の立案のほか、それらを支えるデータ分析・検証等を行う部署であり、新たな発想やより効果的な 分析手法等を取り入れることで一層の成長を目指していきたいと考えています。
■業務内容:
(1)プロジェクトの企画・実行
◇営業をより効率的に行うためのDX化をはじめとする、長期ビジョンや経営計画の実現に必要な各種プロジェクトの企画立案から導入・運用
(2)プロモーションやマーケティング施策の企画・推進
◇当行公式SNSの運営及び活性化に向けた施策の企画立案・実行
◇デジタルチャネルを活用したプロモーションやマーケティング施策の企画・推進
(3)データの分析及び課題解決策の立案
◇銀行の持つ大量のデータの多角的分析及び課題把握・解決策の立案
■グループのDX:
「データおよびデジタル技術を基点としたビジネスを変革する成長エンジン」と定義し、お客さま・地域への新たな価値・体験の提供及び生産性の飛躍的向上を実現する
<方針>
デジタル技術がもたらす影響を好機ととらえ、足元の外部環境・内部環境を考慮のうえ、下記の方針に沿ってDX戦略を策定する。
◇多様化するお客さまのニーズや職員の働き方の変化、生産性向上に対応するための業務プロセス・ビジネスモデルの変革
◇デジタル技術の急速な進歩に伴う社会・経済の変化に対応できる組織への変革
<重点分野>
(1)非対面チャネルの充実
(2)データ利活用等
(3)店舗・業務のデジタル化
(4)DX人材の育成・採用
(5)お客さま・地域のDX化支援
(6)新規ビジネスの創出
■長期ビジョン・経営計画:
https://www.114bank.co.jp/company/management_plan/
変更の範囲:当行業務全般 (詳細は、面談・面接時にご確認ください)
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(営業、企画系) Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webマーケティング、SEO、SEM |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 入社日より3ヶ月間(予定) |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市亀井町5-1 勤務地最寄駅:高松琴平電気鉄道各線/瓦町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:当行の定める本支店・本部、関連会社等 |
交通 | <転勤> 当面なし 制度上ございますが、転勤は当面想定していません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~600,000円 <月給> 380,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験スキル・職種・役職等に応じて決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月)※入社時期により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当行規定により支払 家族手当:管理監督者以上は家族手当対象外 寮社宅:寮、社宅完備 社会保険:補足事項なし 退職金制度:2年以上勤務された方が対象 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・各種集合研修(階層・職務別研修等) ・行外派遣研修制度(国内外ビジネススクール、地方銀行協会主催の各種講座等) ・OJT(コーディネーター制、ジョブローテーション等) <その他補足> ■財形貯蓄 ■企業年金 ■共済会 ■育児休暇制度 他 ■副業の可否:可能(但し、規定により許容できない可能性もあります) ※家族手当について…所得税法上の扶養家族/試採用期間中の支給なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土・日)、祝日、12月31日から翌年の1月3日まで、その他(特別有給休暇) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 職務内容(1)…ICT分野におけるご経験及びプロジェクト遂行のご経験 職務内容(2)…SNS運営や(Web)マーケティングのご経験 職務内容(3)…Excelによるデータ分析スキル ■歓迎条件: 職務内容(1)…金融機関での勤務のご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社百十四銀行 |
---|---|
所在地 | 〒760-0050 香川県高松市亀井町5-1 |
事業内容 | ■歴史: 1872年(明治5年)、わが国に銀行制度が採用され、国立銀行条例が公布されました。 この条例に従って1872年(明治5年)~1879年(明治12年)の間に全国で153の国立銀行が設立されました。 国立銀行は、当局により設立出願の許可順に付された番号により命名されました。最初に出願許可されたのは 東京の第一国立銀行で、最後に出願許可されたのが京都の第百五十三国立銀行という具合です。 このようにして、114番目に出願許可されたのが香川県高松市の第百十四国立銀行です。 |
代表者 | - |
URL | https://www.114bank.co.jp/company/about_114bank/ |
設立 | 年1878年11月 |
資本金 | 37,300百万円 |
売上 | 68,950百万円 |
従業員数 | 2,125名 |
平均年齢 | 41.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。