正社員
【業務概要】
ispaceではチームの一員として、シニアアカウンティングスタッフを募集しています。主な業務内容は、決算業務、開示書類、会計監査対応、各種税の申告等です。
【具体的には】
・メインの職務
・連結パッケージ作成・レビュー(月次・四半期・年次)
・連結調整仕訳入力(月次・四半期・年次)
・会社法・金商法の開示業務
・監査法人対応
・収益認識、原価計算、移転価格プロジェクト等への参画
・その他、会社の業務拡大に併せて必要な会計処理を検討
【当社について】
・現在、会社としては未だ事業開発フェーズ、かつ宇宙産業全体も勃興期にあり、サービス・市場を創り上げている段階です。
・当社は、国内でも比肩する企業がないほどのディープテックベンチャーとして、三桁億円以上の資金を投下して月着陸船(ランダー)や月面探査車(ローバー)を製造し、Space X社製のロケットを使ってランダーを打上げ、JAXAやNASA等を顧客とするペイロード輸送ミッションを実行しています。
・ミッション1、ミッション2では、最終的な月面着陸には至らなかったものの、月を周回する軌道に乗り、民間企業として初めて月面へ最終降下フェーズまで到達しました。
・後続するミッション3、ミッション4の打ち上げに向けて常に挑戦者として、次のミッションに向けて再び歩み始めております。“Never Quit the Lunar Quest”
【ミッション2について】
現在ミッション2にて宇宙を進行している「月着陸船『RESILIENCE』」には提携している企業・研究機関等の商業ミッション用荷物(ペイロード)が搭載されておりました。
・高砂熱学工業株式会社の月面用水電解装置
・株式会社ユーグレナの月面環境での食料生産実験を目指した自己完結型のモジュール
・台湾の国立中央大学宇宙科学工学科が開発する深宇宙放射線プローブ
・株式会社バンダイナムコ研究所の「GOI宇宙世紀憲章プレート」
・スウェーデンを拠点とするアーティスト ミカエル・ゲンバーグ氏が取り組む「ムーンハウスプロジェクト」
結果的にはミッション2では成功には至りませんでしたが、後続のミッション3,ミッション4の成功に向けて今なお、技術力の進化に向けて歩みを進めております。
応募資格 | 【必須要件】 ・会計税務の実務経験(事業会社、監査法人問わず、会計基準はJGAAP及びUSGAAP) ・英語中級程度(海外子会社とのメール、オンラインミーティング、F2Fでの英語使用機会あり) ・連結決算業務経験 ・Microsoft Officeに関する相当程度の知識・経験(Excel, Word, PowerPoint) 【歓迎要件】 ・上場会社での経理経験 ・移転価格文書作成や国際税務に関する知識 ・原価計算に関する知識・経験 ・会計システムの導入やExcelによる業務効率化の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。