NEW
正社員
グローバル倫理コンプライアンス(E&C)は、グローバル最高倫理コンプライアンス責任者(C&C)に報告する独立したビジネスパートナー機能であり、JPBU E&Cはグロービジネスユニットに組み込まれています。E&Cは、変化する環境とビジネスニーズに迅速に対応し、市場に密着し、同社の価値観に沿った倫理的な行動を促進します。機敏な業務遂行により、E&Cは安定した構造、ガバナンス、プロセス、システムと、リスクを適切に管理するための革新的なソリューションを提供する動的なアプローチのバランスを確保します。E&Cは、同社の価値観、倫理、そして価値観に基づく意思決定のロールモデルとなることを約束し、顧客、パートナー、そしてチームにこの考え方を育みます。E&Cは、組織が倫理的で、患者、信頼、レピュテーション、そしてビジネスという当社の優先事項に沿った意思決定を行うことを可能にします。E&Cは、すべてのE&Cチームと連携し、ビジネスユニット(BU)/ビジネスファンクション(BF)のステークホルダーと提携して、倫理とコンプライアンスを同社で働くすべての人の働き方の一部として定着させています。
・担当BU/BFにおいて、同社の価値観とグローバル行動規範を推進・周知する。
・担当BU/BFのビジネスコミュニティに対し、適用法令、業界規範、社内ポリシー等の遵守について助言を行い、同社のグローバルポリシーに準拠した上で、これらの要件を満たすための手順が整備されていることを確認する。
・関連チームと連携し、グローバルおよびローカルのポリシーと手順の両方を実装した、効果的な研修・コミュニケーション計画を策定・実行する。担当BU/BFにおいて、すべての研修が完了し、適切な記録が保管されていることを確認する。
・ビジネス・エクセレンス、データ・デジタルに関するBU/BFへの導入について、関連チームと緊密に連携する。
・担当BU/BFヘッドが各BU/BF全体で同社の倫理・コンプライアンスプログラムを実施できるよう支援し、講演会などのビジネスプログラムのレビューを支援する。担当BU/BFヘッドに対し、リスクの高いビジネスプラクティスに関する提言を行う。
・モニタリング/コンプライアンスリスクアセスメント(CRA)と連携し、担当BU/BFにおけるグローバルモニタリングプログラムを実施します(該当する場合)。…
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 知財、特許 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■部門横断的な業務遂行、協働、マトリックス管理、プロジェクトマネジメント経験 ■ビジネスレベルの英語力 ■社内規則、標準業務手順書、製薬協/公正取引委員会規則、日本の医薬品規制、ならびに米国司法省の要件に関する深い理解 ■デジタル技術、データ分析、そして武田薬品工業のend to endのプロセスとシステムに関する知識と理解 ■法学もしくは経営学に関する知識 ■製薬業界(コーポレート戦略/営業/MA/R&D/法務/広報/E&C)またはヘルスケア業界での10年以上の実務経験 ■倫理・コンプライアンスに関するプログラムの実施経験が3年以上 ■ヘルスケア関連の法律、規制、業界規範等に関する知識と経験 【歓迎要件】 ▼人材管理およびリーダーシップの経験 ▼業界団体または厚生労働省との連携経験 ▼国際的な業務経験 ▼弁護士/監査人/薬剤師/公認会計士/CIAまたは同等の資格 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。