NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【兵庫・高砂】<脱炭素・海外原子力PJ>原子力発電プラント2次系設備のプロジェクト管理エンジニア
■業務内容:
当部門では、加圧水型原子炉(PWR)を中心とした海外の原子力発電所の2次系設備に関するプロジェクトを担当しています。新設案件の提案・契約から、納入後の保守・メンテナンスまで、プロジェクト全体を管理・推進します。
■業務詳細:
・海外の新設案件の入札、契約交渉、受注後のプロジェクト推進
・納入済み設備の保全提案、補修工事の計画・実施
・顧客技術窓口としての対応、社内技術事項の取りまとめ
・プロジェクトマネージャー(PM)またはプラントエンジニア(PE)として、現地対応含むPJ全体のリード
■仕事の魅力・やりがい:
・GX(グリーントランスフォーメーション)への貢献
脱炭素社会の実現に向け、原子力発電の安定運用を支えることで、持続可能なエネルギー供給に貢献できます。
・グローバルな活躍の場
海外の新設・保全プロジェクトに携わり、国際的な舞台で技術力とマネジメント力を発揮できます。
・プロジェクトをリードする責任と達成感
入札から契約、現地対応まで一貫して関わることで、プロジェクト成功の手応えを実感できます。
・技術と人をつなぐ架け橋
顧客・社内・現場の間に立ち、技術的な課題を解決しながら信頼関係を築く役割を担います。
・成長できる環境
若手でも大規模案件を任されるチャンスがあり、技術・マネジメント両面でのスキルアップが可能です。
■キャリアパス:
・若手から活躍できる環境
入社後すぐにプロジェクトの計画・推進に関わることができ、責任ある業務を通じて早期に成長できます。
・技術とマネジメントの両面でスキルアップ
設備技術に加え、顧客対応やプロジェクト管理など幅広い業務を経験することで、技術者としての総合力を高められます。
・グローバルな経験の獲得
海外案件を通じて、国際的な視野と対応力を身につけることができ、将来的には海外拠点や国際PJの中心メンバーとしての活躍も可能です。
・キャリアの多様性と柔軟性
本人の希望や適性に応じて、技術専門職、プロジェクトマネジメント、営業技術など多様なキャリアパスが描けます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(プラント) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 1ヶ月 ・試用期間は14日間 ・有給取得は2週間目以降より可能 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 高砂製作所 住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2-1-1 勤務地最寄駅:山陽電鉄線/荒井駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により支給いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:1人11000円、2人以降+4500円 住宅手当:家賃補助制度 寮社宅:寮:自己負担額1.5~3万円程度/社宅完備 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■階層別教育、グローバル関連研修、スキル教育等 <その他補足> ■住宅支援制度:家賃補助のほか、寮・社宅完備(支給・入居条件あり) ■家族手当:あり(管理職(課長相当職以上)は支給対象外) ■育児・介護休業制度、確定拠出年金制度、人間ドック補助、自己啓発支援制度 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇等 ※勤務地により休日振替あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointなどを用いた資料作成や情報整理ができる) ・海外出張への対応力:海外現地での業務や顧客対応に柔軟に対応できる ・英語での業務遂行に抵抗がないこと:読み書き・会話を含め、英語を使った業務に前向きに取り組める方※目安として、TOEIC(R)テスト(R)600点以上の英語力があると望ましい <語学力> 必要条件:英語中級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 三菱重工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-8332 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル |
事業内容 | ■業務概要: 人と技術の調和について地球規模で考える総合機器メーカーです。船舶、発電プラント、環境装置、産業用機械、航空・宇宙機器、エアコンなどの製造・販売・エンジニアリングなど事業領域は多岐に渡ります。 ■製品分野一覧: エネルギー、航空、宇宙開発、船舶・海洋、交通システム、物流・運搬、環境装置、自動車関連、産業機械、インフラ設備、生活レジャー、防衛など産業分野から人々の生活に欠かせない分野まで事業領域は広がっております。 |
代表者 | 取締役社長 CEO 泉澤 清次 |
URL | http://www.mhi.co.jp/index.html |
設立 | 年1950年1月 |
資本金 | 265,608百万円 |
売上 | 5,027,176百万円 |
従業員数 | 77,274名 |
平均年齢 | 42.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。