NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/25(月)〜2025/11/16(日)
【西新宿】法人営業(マネージャー候補)◇事業拡大と法人チャネルの強化/業界シェアトップクラス◇
【法人営業・チームマネジメントの経験をお持ちの方へ/業界シェアトップクラスの安定性】
■業務内容:
アニコム損害保険は、ペット保険業界のリーディングカンパニーとして、予防型保険の実現ペットと人の幸せな共生社会の実現を目指しています。
今後のさらなる事業拡大と法人チャネルの強化に向けて、戦略的な営業活動を推進し、チームを牽引できるマネージャー候補を募集します。
■業務詳細:
・ペット保険の普及率拡大に向けた法人営業戦略の立案・推進(チャネル戦略、アライアンス戦略等)
・既存パートナー(代理店・ペットショップ等)との関係強化および新規パートナーの開拓
・営業目標の設計・管理およびチームマネジメント(メンバー育成・評価)
・グループ内各部門との連携を通じた営業戦略拡大・強化
■組織構成:
課長(30代)、課長職2名(40代、30代)、メンバー7名(30代4名、20代3名)
■当社について:
ペットのケガや病気の早期発見・早期治療を実現するペット保険を販売している業界シェアトップクラスの損害保険会社です。メイン事業のペット保険の保険金支払データの分析を通じてケガや病気の予防促進だけではなく、フードの開発、遺伝病撲滅に向けた遺伝子検査事業のさらなる拡充など、様々な研究や事業サービスを行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 金融法人営業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 待遇に変動はありません |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー39F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 全国型(全国転勤有)又はエリア型(転勤無)から選んでいただきます。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~750,000円 <月給> 380,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・スキル等を考慮し、弊社規定により決定いたします。 ■給与改定:年1回 ■賞与年2回(月給制の場合のみ支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限5万円 家族手当:育児手当 住宅手当:就業場所から半径3km以内の方に限り月2万円支給 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■特別休暇(慶弔など。どうぶつを家族に迎えた時または死亡時の休暇を含む) ■従業員持株会 ■産前産後休業制度 ■育児休業制度 ■介護休業制度 ■資格手当(獣医師国家資格/愛玩動物看護師国家資格) ■確定拠出年金制度 ■福利厚生パッケージサービス(ベネフィット・ワン) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 原則週休2日制(土日、月8日以上)祝日※土日祝日に出勤した際は、振替休日を取得 年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日)、特別年次休暇(初年度3日、2年目以降5日)など |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・法人営業経験 ・営業戦略・提案営業の経験 ・チームマネジメント経験(またはリーダー経験) ■歓迎条件: ・保険業界(損保・生保)での業務経験 ・ペット業界や獣医療に関する業務・商材の営業経験 ・アライアンス、代理店営業の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | アニコム損害保険株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒160-8352 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー39F |
事業内容 | ■ペット保険事業 人の健康保険証と同様に、対応病院で利用できる「どうぶつ健康保険証」を窓口に提示するだけで、保険金の請求が完了する便利な仕組みを構築しています。また、独自の疫学データとして「アニコム家庭どうぶつ白書」の刊行や、「STOP」プロジェクトというどうぶつのケガや病気の予防に関する有益な情報を配信する活動等を行っています。 ■基本戦略 ペット保険の更なる普及と進化(ペット保険を空気や水のような存在に) 1.保険の独自性追求 ・新たな健診サービスを付帯 ・新商品開発 2.保険金の削減、損害率改善 ・限度無し商品の減少 ・予防施策(診療フローチャート、画像/AIを活用) 3.保険獲得コストの削減(代手・広告費等の削減) ・量のみを追う局面から量と質のバランスを重視するフェーズへ ・販売チャネル(セカンダリマーケット等)の更なる拡大(ホワイトレーベル) 4.オペレーション改善(販管費削減) ・自動化、WEB化 保険事業とのシナジー創出事業の拡大(保険事業の支援とスタビライザー機能の強化) 1.ヒト、モノ、カネ、データ、科学、医療をフル活用したブリーディングサポートの更なる強化 ・遺伝子検査→解析、最適交配マッチング ・繁殖サポート→幹細胞、凍結精液 ・医療サポート(往診) ・販売サポート(みんなのブリーダー強化、近隣引渡しサービス) ・事業支援(育成投資、場所提供、システム提供など) ・引退動物譲渡支援(シェルター建設、運営など) 2.動物病院事業の拡大(保険金とのスタビライザー) 3.フード事業の拡大(健康へのコミット) 4.再生医療を含めた先進医療の展開(予防的、高齢化対策) 5.資産運用を活用した、共生不動産事業の拡大 6.「検索・予約」の強化(アニレセ強化、みんブリ強化など) ■ビジョン 当社では保険金支払データの分析を通じて、どうぶつがケガをしない、病気にならないための情報の提供など、飼い主の「涙」を減らし、「笑顔」を生み出す保険会社を目指して、グループをあげてケガや病気の予防促進に取り組んでいます。 ■特徴 2023年3月末時点で、ペット保険「どうぶつ健保」の保有契約件数は110万件を突破し、「どうぶつ健保対応病院」も全国で6,789病院と着実に増加しており、同業界では最大手の企業です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.anicom-sompo.co.jp/ |
設立 | 年2006年1月 |
資本金 | 6,550百万円 |
売上 | 56,528百万円 |
従業員数 | 514名 |
平均年齢 | 34.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。