NEW
正社員
掲載予定期間:2025/8/28(木)〜2025/11/19(水)
【日本橋/在宅週1可】営業事務※黒字経営10年継続中/月残業10H程度/時差出勤可能/ニッチトップ
【営業からのキャリアチェンジ歓迎!/企業安定性◎/時差出勤可/柔軟な就業環境で長期就業を叶えたい方へ!】
■職務内容:
光を一切通さない“遮光”機能や、ゴムのように伸び縮して破れにくい性能など、弊社で製造している高い機能を有するプラスチックフィルム及びそれを使った梱包材の受発注をお任せします。
■業務詳細:
・当社の既存得意先の営業アシスタントとして、2次加工の生産管理・仕入れ処理、販売製品のデリバリー・売上業務を担当して頂きます。
・販売商品の受発注
・販売管理システムへの売上&仕入処理
・加工先の品質や工程管理
・原価及び在庫管理が具体的な仕事内容です。
■就業環境:
残業は月平均10時間程度、リモートも週1回可能とご家庭の事情に合わせて柔軟に勤務頂くことが可能です。また、時差出勤可能ですので通勤ラッシュも避けることが可能です。
■組織構成:
・部長(40代後半男性)メンバー3名(30歳前後)、事務(女性1名)
・全5名:男性3名+女性2名の部署です。
■社風について:
・お仕事の内容に一見派手さはないですが、業績が安定しており、ワークライフバランスも取れている環境です。
・全スタッフが、誰かを押しのけて自分がNo1になるより、仲間と協力して仕事を進める方が好き。
そんな職場なのでストレスなくお仕事していただける環境です。
■社風を要約すると
・クライアントを大事にする
・人を押しのけてといったタイプはおりません
・社員全員、協調性が高い
・誠実な対応が魅力
■当社について:
・当社は、自社工場にて製造する特殊な高機能プラスチックフィルムとそれを応用した物流資材の製造・販売という2つの事業を主に行っています。
・高機能プラスチックフィルム事業では、食品のロングライフ化パッケージや工業用テープなどの素材として使われる高い機能を有するプラスチックフィルムを製造・販売しております。
・フィルム梱包材事業では、昨今のEコマースの進展による物流課題に対応した、自社製造の特殊フィルムを使用した物流資材を製造・販売しています。 昨年来のコロナ禍で高まった「オンラインギフト」や「ポストイン」という新たな需要を取り込むべく、SNSも含めたWEBマーケティングを活用して製品のPRに力を入れています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中に待遇の変動はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区日本橋富沢町8-6 ORCHID PLACE日本橋富沢町ビル4F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線、都営浅草線/人形町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート・在宅) |
給与 | <予定年収> 320万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):197,500円~290,000円 <月給> 197,500円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は年齢、スキルにより決定します。 ■昇給:年1回※毎年5月に実施し、4月分も遡る(満57歳まで)。 ■賞与:年2回(6月、12月)※対象期間は3/21~9/20が12月、9/21~3/20が6月支給対象となり、入社在職している事。年間平均給与の2.8ヶ月程度。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上の方対象/継続雇用制度(65歳まで) <定年> 60歳 継続雇用制度65歳迄 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ■東京実業企業年金基金加入 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年次有給休暇(入社半年経過時点で10日付与、年間最高20日※前年度繰越し最高20日、最大合計40日)、冠婚葬祭等による特別休暇、など。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件:以下いずれか必須※営業事務未経験可 ・PCスキルをお持ちの方 例)Excel:四則演算 Word:議事録 ・製造業ならではの原価、在庫、品質管理の経験または興味がある方 ※マッチする志向性:じっくり腰を落ち着け学ぶ姿勢がある方、協調性のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社武田産業 |
---|---|
所在地 | 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-6 ユニゾ日本橋富沢町ビル4F |
事業内容 | ■事業内容 高機能プラスチックフィルムの製造・販売、合成樹脂関連製品の販売、フィルム梱包材の製造・は売、リサイクルレザー他かばん素材の販売 ■事業部門: (1)プラスチック部門…福島県の自社工場にて、遮光ポリオレフィンフィルムやポリウレタンフィルムなど高い機能を有する プラスチックフィルムを製造しています。合成樹脂に関する高い技術と経験を有したスタッフが、自社フィルムを中心に、 合成樹脂関連商材の手配、2次加工品の請負まで、ワンストップで顧客のニーズに応えています。 (2)梱包材部門…昨今のEコマースの進展による物流課題に対応した、自社製造の特殊フィルムを使用した物流資材を製造・販売しています。 物流現場では人手不足や再配達の問題が課題となっており、コロナ禍によって「オンラインギフト」や「ポストイン」という新たな需要も 発生しています。こうした課題や需要を”フィルム”の力で解決する梱包材をご提案しております。 ■製品情報: ・高機能プラスチックフィルム…光を一切通さない「遮光」機能や、ゴムのように伸び縮みして破れにくい性能など、 高い機能を有するプラスチックフィルムを多層インフレーション方式フィルム製造機械にて製造しています。 ・梱包材グレイスパット(GRACE PAT)…わずかな力で伸ばすことができる特殊フィルムがぴったりフィットして固定します。 高いクッション性をもった構造で輸送中の振動や衝撃から内容物を守ります。フィルム+段ボールパットのみのシンプル構造で、 見た目もすっきりキレイ、梱包作業も簡単で、使う人にも環境にもやさしい梱包材です。 ・リサイクルレザー(レザーボード)…皮革製品を製造する際に出る革の破片やくずを繊維状に加工し、樹脂と混合してシート状 に再加工した環境製品です。天然皮革の特長である自然の風合い、堅牢性、吸湿性はそのままで、環境に大変やさしいリサイクル素材です。 |
代表者 | - |
URL | https://www.takeda-sangyo.com |
設立 | 年1911年2月 |
資本金 | 45百万円 |
売上 | 2,077百万円 |
従業員数 | 41名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。