求人数450,090件(9/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【須川工業株式会社】【群馬/邑楽】製造オペレーター※業界シェア1位の自動車部品メーカー/創業以来黒字/土日休み/定期昇給【転職支援サービス求人】(正社員)

須川工業株式会社 求人更新日:2025年9月1日 求人ID:38653679
求人の特徴
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)


【群馬/邑楽】製造オペレーター※業界シェア1位の自動車部品メーカー/創業以来黒字/土日休み/定期昇給


★自動車のブレーキパットで国内トップシェア(6割越え)/全自動車メーカーと取引有で安定性抜群/土日休み/年休120日/家族手当有/マイカー通勤可で腰を据えて働きたい方へ★

■業務内容
当社は自動車のブレーキパットを生産しております。
製造(プレス機)の段取りを行い、稼働させて製造、作った製品を検査を行う製造オペレーターを募集いたします!

■業務詳細
・金属プレス機械による自動車部品(主にブレーキ関係部品)の製造
・製造物の検査業務
・その他付随する業務

■ポジションの補足
・製造しているものは自動車のブレーキパットとなり、スマホくらいの大きさのものとなります。出荷時、箱詰めをし、出荷場所へ運搬を行います。力仕事は少ない目です。
・機械のマニュアルもあるため、安心してご就業ください!

■教育体制
機械の手順書(マニュアル)もありますが、作業ができるようになるまでは基本的にOJTで教育をいたしますのでご安心ください!

■当社や商材について
同社では自動車のブレーキ部品(新幹線やオートバイ等も有)を製造しており、曲がる・止まる・走るの全てに使用され、安全に自働車が動くうえで欠かせない商材となっています。
国内でも全ての大手自動車メーカーと取引実績があり、長年の取引実績と高技術力で国内業界内のシェア率もトップ(6割越)を誇っています。そのため創業以来安定黒字経営を実現しています!

■働き方
・土日は工場は稼働しない為、休日です
・2交代勤務で、週ごとにシフトを決めており、ワークライフバランスを整えることが可能
・有給も取得しやすい環境です(ライン作業ではないため社員が休んでもカバーが可能です◎)
・残業時間は月20時間程です。

■資格支援制度
入社後に、フォークリフトなどの免許が必要になった場合は、会社負担で取得が可能

■同社の強み
発注を頂いてから、外注を行わず、納品まで社内で一貫して行うことができるのが一番の強みです

■資格支援
入社後フォークリフトなどの免許が必要になった場合は、会社負担で取得が出来ます。
※社内で金属加工やメンテンナンス等幅広い事業を行っている為、社内で幅広いキャリア形成ができるのも大きな特徴です。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
勤務時間 <勤務時間>
8:15~17:15 (所定労働時間:8時間0分)(交替制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:15~17:15
19:15~4:15
勤務地 <勤務地詳細>
群馬工場
住所:群馬県邑楽郡邑楽町赤堀鞍掛4121-2
勤務地最寄駅:総武鉄道線/館林駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>
給与 <予定年収>
350万円~450万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):183,900円~346,000円

<月給>
183,900円~346,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
昇給:あり 2,700円/月 ※前年度実績
賞与:あり 年2回7月と12月に支給(計4.3ヵ月分)※前年度実績

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000まで支給
家族手当:13,900円~46,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上の社員が対象となります。

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
現場内でのOJT中心となります。

<その他補足>
年一回の社員旅行があります。
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年間休日は120日です。
年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇等、会社カレンダーに従う形で休みになります。

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件(以下いずれかでOK)
・工場での製造のご経験
・測定具の使用経験(マイクロメータ・ノギス等)
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 須川工業株式会社
所在地 〒120-0025
東京都足立区千住東2-14-3
事業内容 ■企業概要
同社は金属加工の総合メーカーとして、創業100年以上の歴史を有し、本社は東京足立区にあり、埼玉、山形、群馬に生産拠点を保有しています。創業以来、金属加工の事業に重点をおき、中でも輸送用機械(自動車、オートバイ、新幹線等)の器具製造において、非常に洗練された技術力を有しています。
■沿革
1917年に須川板金加工所を創設し、各種板金加工を開始しました。1946年には各種自動車部品及び、車輌部品の製造を開始し、1952年には、車輌用ディスク・パッドの製造を開始し、国鉄新特急「こだま」「あさかぜ」に採用されました。その後も確かな技術力を受け継ぎ、堅実に事業を運営され、現在に至ります。
■同社特徴・技術
(1)確かな技術力と企業体力
自動車業界は昨今のリーマンショックや円高の傾向により厳しい景況感がありますが、同社に関しては、年間業績も黒字を維持しています。その要因としては、確かな技術力と顧客からの信頼があるため、部品の製造においては、競合他社ではなく、まず同社に声がかかるためです。そのため創業以来、赤字は一度も無く、安定した財務体質を維持し続けています。
(2)従業員に対しての企業としての姿勢
同社は今まで一度もリストラを行ったことがありません。これは同社代表の須川氏の方針でもありますが、企業として「雇用を守る」ということを大事にしており、創業以来現在まで脈々と受け継がれています。
■取扱部品一覧
自動車用ディスクブレーキ、自動車・建設機械用トランスミッション部品、自動車・オートバイ用ギヤ、自動車用マフラーフランジ、新幹線用ブレーキ部品、その他複合加工品
代表者 -
URL https://www.skk-sugawa.com/
設立 年1917年2月
資本金 50百万円
売上 4,500百万円
従業員数 200名
平均年齢 41歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ