NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【世田谷/八王子】葬儀ディレクター◆未経験歓迎!/安心の教育・研修体制あり/残業ほぼなし/1回面接
~創業50年の実績/未経験からプロへ成長可能/八王子に根差し地域密着展開/残業ほぼなし/引っ越しを伴う転勤なし~
◎創業から50年、故人様とご家族様の最後の思い出となる”ご葬儀”を、数多く手掛けてきた「都典礼」。八王子市に根差し地域密着で展開、日野・世田谷エリアへもカバーしながら、確かな実績を築いて参りました。
■担当業務:
葬儀ディレクターとして、お通夜・告別式全体の企画提案・運営、アフターフォローまで一貫して担当します。
ご入社時は、チーフのアシスタントとして葬儀の基本を学び、習熟度に合わせて検定を実施いたします。それに合格すると、一人前のディレクターとしてお客様を担当することが可能になります。
■業務詳細:
・葬儀会場の設営
・葬儀進行サポート
・受注・接客業務
・葬儀後のアフターフォロー(お花のお届け、ご請求手続き、四十九日・一周忌に纏わる各種手続き・ご連絡)など
■入社後の流れ:
まずは、先輩について業務のサポートをしながら、できることから徐々にお任せしていきます。四十九日や初盆・一周忌など一連の行事を通して仕事の流れを理解していくため、一年半ほどかけて育成していきます。
\★未経験からでも挑戦可能★/
先輩社員でも、未経験から挑戦し一人前のディレクターとして同社では活躍されています。
必要なのは、お客様の立場にたって寄り添える気持ちです。その気もちさえあれば、知識や経験は会社がフォローしますので、是非チャレンジしていただければと思います。
\★資格取得可能★/
働きながら、会社負担で葬儀ディレクターの資格取得が可能です。
この資格制度は、葬祭業界に働く人にとって必要な知識や技能のレベルを審査し、認定する制度です。葬祭業界に働く人々の、より一層の知識・技能の向上を図ることと併せて、社会的地位の向上を図ることを目的としています。
■当社について:
高齢社会を迎え、葬祭業務の社会的重要性が高まるとともに、葬祭サービスが、消費者の身になり、消費者の視線に立っての、細やかで専門性をもったものであることが求められています。
葬祭サービスを提供するに相応しい人材であるかを総合的かつ客観的に評価する本制度が重要な役割を担っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
サービス、販売系 > 旅行、ホテル、ブライダル、葬祭関連 > 葬祭関連職 サービス、販売系 > 旅行、ホテル、ブライダル、葬祭関連 > 旅行・ホテル・ブライダル・葬祭関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中、待遇の変更はありません |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~16:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 世田谷支店 住所:東京都世田谷区北沢3-2-16 勤務地最寄駅:小田急線/東北沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 八王子支店 住所:東京都八王子市打越町1364-1 勤務地最寄駅:京王線・高尾線/北野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ★世田谷支店を優先度高く採用募集中です★ ・八王子支店はマイカー通勤可能 <転勤> 有 |
給与 | <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験を考慮し、当社規定により優遇・決定いたします。 【モデル年収】 未経験 入社1年目:300万円~480万円 経験者 入社1年目:360万円~480万円 未経験 入社3年目:600万円~700万円 →成果・実績を正当に評価し、早期昇格・高収入も可能です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT指導 ■資格取得支援制度(葬祭ディレクター試験料全額会社負担) <その他補足> ■役職手当 ■残業手当 ■夜勤手当 ■出勤手当 ■当直手当 ■指名手当 ■お通夜手当 ■インセンティブ(葬儀・返礼品・墓石・仏壇など) ■定期健康診断 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 月7休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数87日 ■シフト制:月7日以上の休み ※希望に合わせて、柔軟にシフトを組んでいます。土日休みもOK! ■年末年始(3日)、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ≪職種未経験歓迎・業種未経験歓迎≫ ■必須条件 ・普通自動車免許(AT限定可) └AT限定の方は、入社後にAT限定解除を目指していただきます ■歓迎要件: ・販売・サービス等における接客業務経験、もしくは営業職の経験 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社都典礼 |
---|---|
所在地 | 〒192-0911 東京都八王子市打越町1364-1 |
事業内容 | ■事業内容 葬儀・葬祭の関連業務全般 ■会社概要 「真心のお手伝い」を会社の理念に、昭和46年に創業。病院や寺院、一般客の信頼度が高く、順調に業績を伸ばしています。ご葬儀をお手伝いする会社という枠の範囲ではなく、故人と関わりのあった方の全ての想いを大切にする、心のサービスも大切にしています。人生最後の大切なセレモニーを葬儀ディレクターの資格を持つスタッフが、ご相談からご葬儀終了まで一貫してサポートしています。 ■株式会社都典礼の葬儀にかける想い 近年「葬儀無用論」が叫ばれておりますが、同社は 「ご葬儀とは!?」 故人様とご縁のあった方々が、その死に厳粛に向き合い、また、悲嘆する場であり、そして、故人様を生前と同じく人間としての尊厳を大切に、心を込めてお送りする儀式の事と思っております。 人の数だけ人生があるのと同じく、人の数だけお別れの式(かたち)があると私たちは思っております。ご家族の方、愛する故人の方にふさわしいご葬儀をご提案してまいります。 ただ単純に「ご葬儀をお手伝いする会社」という枠の範囲ではなく「心のサービス(故人と関わりのあった方の全ての想いを大切にする)」という付加価値を大切に考えております。 どのような事でもスタッフが、親身になってお答えし、『真心の葬儀・信頼の葬儀・安心の葬儀』をお約束しております。 |
代表者 | - |
URL | http://www.miyakotenrei.com/ |
設立 | 年1971年11月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 26名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。