NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/1(月)〜2025/11/23(日)
【川崎/転勤無】合成ゴムの製造職(3交替勤務)◇残業代は全額支給/家賃補助あり◇大手化学メーカー
【屋外作業メイン*飲み物や塩あめは無料で支給/人間関係など雰囲気の良い職場と社員からも評価◎/私たちの生活に身近な製品に使う合成ゴムを製造】
■業務内容:
川崎事業所にて、合成樹脂の一種であるクロロプレンゴム(商標名:ショウプレン)の製造をお任せします。
<具体的な業務内容>
・原料をタンクに仕込み、ポリクロロプレンを製造(1袋あたり25㎏程の原料等)
・製造設備の管理・点検メンテナンス
(メンテナンス作業は、配管を分解・点検及び閉塞箇所のクリーニング作業などです。)
・運転情報の監視 等
★まずは、現場での製造業務や製造設備のメンテナンス作業から担当いただきます。作業現場は屋外になります。
・1班あたり4~7名程度のチームで業務を行います。
・ショウプレン課は、20~60代まで幅広い年代の社員が所属しています。
<クロロプレンゴム(ショウプレン)について>
合成ゴムの一種で、医療用器具、接着剤、自動車用部品や土木・建築・工業用部品など、幅広い業界で使われています。
■働き方:
・6勤2休、4班3交替勤務
└1直、1直、2直、2直、3直、3直、休、休の8日サイクル
・残業:平均27.8h
※上記は平均になるため、通常期と大型修理対応がある時期で残業時間が異なります。
※休みの社員がいる場合、連続出勤を行い人員補充対応をしております。
└残業代は全額支給、働いた分はしっかり評価されます
└早出・残業…30%割増/深夜割増(22時~翌朝5時)…50%割増
・年次有給休暇:入社時点で期間按分し付与(翌年1月1日時点で20日付与)
※有給取得実績(2023年度):15.6日(川崎事業所全体)
※プライベートのイベントに応じて、有給や休暇を活用して大型連休を取得する社員もいます。
・基本転勤なし(ビジネスユニット採用のため)
■働く環境:
・屋外での作業がメインとなるため、飲み物や塩あめを無料で支給しております。
・仕出し弁当を手配できるサービスあり(1食400円程度)
・自転車、バイクでの出勤可能
・マイカー出勤可能(駐車場に空きがある場合のみ)
※本ポジションの製造部がある、大川地区のみとなります。
■各種手当など:
・家賃補助有(上限:家族帯同7万円、単身5万円)※諸規定あり
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:39時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 9:00~17:45(シフト制) <勤務パターン> 7:25~15:00 14:55~21:00 20:55~7:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 川崎事業所(大川) 住所:神奈川県川崎市川崎区大川町5-1 勤務地最寄駅:JR鶴見線/武蔵白石駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 転勤はございません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):203,000円~374,000円 <月給> 203,000円~374,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収とは別に諸手当(深夜勤務手当等)があります。 ■年収:ご経験を考慮し設定いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月) ※賃金の計算期間:毎月1日~月末日 ※賃金の支払い日:毎月25日 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:満22歳未満の子女を扶養する場合は1人当たり1万円 住宅手当:家賃補助(条件あり) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 通信教育援助制度・法定資格取得奨励金制度等自己啓発援助制度等 <その他補足> ■各種手当: 時間外手当、通勤手当、ライフサポートプレミアム、育英補助、在宅勤務手当、慶弔給付、災害補償等 ※会社規定に基づき、条件該当者に支給 ※育英補助:扶養家族である満22歳未満の子を有する社員に子1人あたり10,000円/月支給(上限なし) ■その他休暇補足: 公用休暇、罹災休暇、転勤休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、子の看護休暇、不妊治療休暇、母性健康管理休暇、アディショナル休暇、公傷休業等 ■確定給付企業年金制度(DB) ■確定拠出型年金制度(DC) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数108日 ※勤務サイクルは職務内容欄に記載 ■有給休暇入社:入社時点で期間按分の上、有給休暇付与 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 下記いずれかのご経験をお持ちの方(業界未経験歓迎) ・プラントオペレーター ・製造オペレーター ・設備保全、メンテナンス ・製造現場での勤務経験(大型クレーン運転手など) ■歓迎要件: ・危険物取扱者乙種第4類、高圧ガス製造責任者、ボイラー技士2級 ※入社後、資格取得も可能です(資格取得における支援制度あり) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社レゾナック |
---|---|
所在地 | 〒105-7325 東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング |
事業内容 | ◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。 ◇事業ポートフォリオにおいて各事業は「安定収益事業(石油化学、ハードディスク、黒鉛電極など)」、「次世代事業(ライフサイエンス(再生医療))」、「コア成長事業(エレクトロニクス(半導体材料)、モビリティ)」「基盤事業(無機材料、有機化学品、アルミ、コーティングなど)」の4つに区分されており、4つの事業群がそれぞれに役割に応じた高い競争力を有し、基盤事業の技術・素材を中心としたシナジーで市場に機能を提供する戦略がとられています。 |
代表者 | 代表取締役社長 髙橋 秀仁(たかはし ひでひと) |
URL | https://www.resonac.com/jp |
設立 | 年1939年06月 |
資本金 | 182,100百万円 |
売上 | 1,389,300百万円 |
従業員数 | 23,963名 |
平均年齢 | 42.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。