正社員
【職務概要】
センサー、車両、歩行者等のモデル化や、AIを用いた交通量や人流等の推定などの要素技術を用いたアプリケーション毎のシミュレーション開発に興味のある方を募集します。又、ご経験・ご希望とクライアントの要望やニーズを踏まえてプロジェクトへアサインします。
【特徴】
シミュレータ上での運用と実システムのデータを同期させる CPS を構築し、お客様の運用時の支援やシステムの改善を支援してゆく予定
です。
【プロジェクト例】
・ITS(交通)シミュレータの開発。 センサーシミュレーションと車両シミュレーションを連携させ、リアルな環境での検証を行います。
またITS技術の開発者に向け、開発環境を整備を行いサービスとして提供していきます。
・ミリ波レーダ、ライダー等を自動運転や路側での安全向上に利用するためのセンサー活用技術の開発やAI技術の適用を行います。
・カメラやミリ波レーダの出力を合成し、認識技術を向上させるセンサーフュージョンの開発を行います。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都港区港南 2-4-15品川KSビル7階 JR山手線「品川」駅徒歩4分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~1200万円 年棒制:月額400000円 賞与:無し 昇給:有り ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月※試用期間は有期雇用での契約) ■福利厚生: 通勤手当、ポイント制ミーティング、会社主催バーベキュー、グッピーヘルスケア ■勤務時間:始業8時30分、終業17時30分を基本とし、労働者の決定に委ねる ※9時間勤務したものとみなす 事業場外みなし労働時間制 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日(土・日)、祝日、年始年末(12月30日~1月3日)、年次有給休暇10日~(最高20日)※年間休日数120日 |
応募資格 | 【必須】 ・英語力中級(仕様書が英文のケースもあるため) ※上記に加え、以下のいずれかのご経験 ・各種シミュレータや、クライアント・サーバ システムの設計・開発の経験 ・自動運転、車両管制やロボットの制御に関する開発の経験 ・LiDAR、ミリ波センサ、カメラなどのセンサを用いたシステムの開発経験やセンサ情報統合に関する方式設計の経験 ・AI を用いた認識処理やデータ分析などのソフトウェア設計または開発の経験 ・CG,ゲームエンジンを用いたシステム開発の経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社OTSL |
---|---|
所在地 | 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア6F |
事業内容 | ■OTSL とは: 「モビリティあるスマートシティ」の実現を目指すエキスパートエンジニアで構成された技術者集団です。 最先端の ICT 技術に日々取り組みながら、企業理念に掲げる『論理(ロジック)により人類の発展に貢献する。高い信頼性を持つシス テムを提供し、暮らしを豊かにする顧客サービス・製品に寄与する。』企業を目指しています。 ■企業概要: 安全安心信頼を保証する知恵とそのデジタル化を進める技術リーディングカンパニーとして、プロセス事業/システム事業/デジタツイン 事業の 3 事業により、お客様の課題解決に向けたソリューションを提供しています。 ■主要な事業内容: (1)プロセス事業:システム品質とシステムの発展における品質の研究/コンサルティング事業 システムズエンジニアリングをベースに、自動運転・MaaS・IoT 住宅のライフサイクルを通して、現場で使える安全・安心・信頼性を保 証するための技術を提供します。 (2) システム事業:先進 ICT 技術をベースとしたお客様の潜在的課題の発見・解決を目指す事業 主に以下の事業を進めています。 ・SDA(Software Defined Architecture)の実現に必要な仮想化、CI/CD、ネットワーク、AUTOSAR 等の技術コンサルティング・エンジ ニアリングサービスの提供 ・モビリティシステム(特にマイクロモビリティに注力)のアーキテクチャ設計・開発支援 ・組込システム向 Hypervisor/RTOS 等のソフトウェアプラットフォーム及びハードウェア開発環境の提供(特に RISC-V 技術に注力) ・遠隔分散リアルタイム OS/工程検査システム/自立搬送ロボットシステムの研究開発 (3)デジタルツイン事業:シミュレーション技術により品質を理解監視検証する要素技術の提供事業 シミュレーション技術をベースに以下の事業を進めています。 ・自動運転システムの安全安心信頼の検証用各種センサシミュレータの提供 ・安心・安全・信頼のスマートシティ構築を目指したデジタルツイン仮想空間上での先進技術の開発、及びシミュレーションによる開発 から運用環境の実現 |
代表者 | - |
URL | https://www.otsl.jp/ |
設立 | 年2003年4月 |
資本金 | 13百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 84名 |
平均年齢 | 54歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。