正社員
【職務概要】
1893年創業の計量メーカー業界である「イシダ」の販売会社である同社にて、提案営業をお任せします。
【職務詳細】
誰に:食品会社、工場、食品卸のお客様
何を:「ハカリ」を中心にラベルプリンター、異物検査装置、自動包装 機、電子棚札などの「食のインフラ」製品
どのように:【既存:新規】8:2 【担当】40~50社程度
主な提案先は食肉を製造・加工している食品工場や、
四国で店舗を展開している大型スーパーです。
【同社の強み】
扱う製品は、計量包装業界トップクラスのシェアであり、国内でも世界でもトップクラスを誇っている製品になっております。
◆川上から川下まで網羅する「食のインフラ」を提供
産地から、食品工場、物流、小売まで、食にかかわるすべての現場で同社の製品は活躍しています。それが同社が「食のインフラ」といわれる理由です。さらに「食」で培った技術を、物流や工業、医療・医薬など他の分野にも応用しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 〒790-0916 愛媛県松山市束本1丁目2番35号(四国イシダ本社・松山営業所) 伊予鉄道横河原線「福音寺」駅より車で6分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~350万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:320万~380万円 月給制:月額218250円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当:同社規定に基づき支給 退職金制度:同社規定による 車両手当(10,000円) 社員旅行(国内・海外) 慶弔見舞金制度 報奨金制度 等 ■勤務時間:9時00分~17時40分 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制 有給休暇10日~20日 土曜、日曜、祝日※会社カレンダーによる ※月2回程度の土曜出社あり(有給奨励日)、有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)、夏季休暇、年末年始、特別休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・営業経験者 ・普通自動車運転免許 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ☆魅力☆ ・メーカー研修などの社内外研修 ・6か月間のOJT研修 など 34歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 四国イシダ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒790-0916 愛媛県松山市束本1-2-35 |
事業内容 | ■事業内容: 計量機器、SA・SI・FAシステム等の販売およびメンテナンスを行っています。 (1)イシダ製品及び関連機器の販売 (2)流通、物流関連システムの設計提案 (3)ソフト開発 (4)サプライ品の販売 (5)省エネ・エコ関連商品の販売 (6)メンテナンス・サポート業務 |
代表者 | - |
URL | http://www.ishida.co.jp/ww/shikoku/ |
設立 | 年1984年1月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 1,291百万円 |
従業員数 | 38名 |
平均年齢 | 43.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。