求人数450,498件(9/6 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【アイシンシロキ株式会社】生産技術(外装部品)/U・Iターン歓迎/年休121日【転職支援サービス求人】(正社員)

アイシンシロキ株式会社 求人更新日:2025年9月4日 求人ID:38682384
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 残業少ない
  • マイカー通勤可
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 語学力を活かす

仕事内容

掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【この求人を要約すると…】
・<成長できる>世界トップクラスの生産技術を習得可能
・<働きやすい>福利厚生充実・柔軟な働き方ができる
・<安定基盤>大手アイシングループ・グローバルに活躍


生産技術/外装部品・塑性加工部品などの生産をおまかせ


具体的な仕事内容
・「ドアサッシ」などの外装部品
・ハイテンバンパーやロッカーEAなどの塑性加工部品
における、製品を効率的かつ高品質に製造するための
生産ラインの設計、改善、管理をお願いします。

高品質の製品を低コスト・短時間で生産するためのカギを握る、
生産ラインと設備・金型・治具の構想から立ち上げまでを手がけます。

連続加工技術を生かした次世代生産技術や新工法の企画・開発にも携われます。

【具体的には】
・自働組立・自動検査装置の工程設計、自働化設備設計から量産立ち上げまでの生産準備業務
・組立/接合/検査等の要素技術開発(ロボット制御技術、AI画像認識技術等)
・ロボットティーチング
・金型や設備、工程の設計
・生産品のトライ、チューニング
・量産における課題の抽出と改善
・ロールフォーミング(圧延)加工における新技術の企画開発
・海外出張における現地スタッフの指導や生産準備の支援 など

<入社後は>
上司又は先輩社員と同行し、OJTで業務を学んでいただきます。
工場現場、得意先、仕入先などに出向き
新しい製品の準備や現行品のモデルチェンジの打ち合わせを行います。

経験や業務の習熟度により、1年~5年を目途に独り立ちとなります。
※1人でプロジェクトを担うのではなく、2人~5人のチームで活動します。
いきなり任せきりになることはありませんのでご安心ください。

独り立ちの後も階層別研修や各種専門的な知識を得られる研修多数。
意欲があればどんどんスキルアップが可能です。

<成長できるやりがいあり>
製品を作る為の設計~製品を量産するまでの工程を、
数年かけて進めるプロジェクトとなります。
製品の開発には携わりませんが、幅広い業務を経験したい、
知識を身につけたいという方はやりがいを感じられるでしょう。
今後も最先端技術をどんどん取り入れていきますので
常に第一線で活躍することができます。

チーム/組織構成
外装部品生技部は総勢59名(2025年8月末時点)
■正社員:男性58名・女性1名
チームでの活動の為、会話が飛び交う職場です

【年齢構成】平均年齢42歳
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

【2016年4月からアイシングループへ】
私たちは、世界のクルマを支えるグローバル1次サプライヤーとして、自動車用内装機能部品・車体外装部品の製造・販売を行っています。
世界4極市場を視野にグローバル化を推進しており、多様化・個性化するニーズをいち早くキャッチして製品づくりに反映するとともに、蓄積された技術をベースに『低コスト』『軽量化』『共通化』をキーワードに魅力ある製品をタイムリーに世界へ提供しています。

【社員インタビュー1】生産技術職の魅力は何ですか?
新しいものを世の中に送り出すことができることです。今までになかった製品の開発から製造まで全てに関わることができ、問題解決や改善を行い、生み出すことで会社に貢献している実感を持てるのが魅力です。

3013194957 2

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他)
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(家電・AV・コンピュータ関連)
雇用形態 正社員  
試用期間3カ月間あり
※期間中の待遇・条件に変更はありません。
※有給休暇は試用期間の後付与となります。
勤務時間 フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30(休憩12:00~13:00)

【平均残業時間】月20時間
程度
勤務地 【通勤バス利用推奨・自動車通勤も可】
愛知県豊川市千両町下野市場35-1
(名鉄名古屋本線/国府駅より車で15分)
■変更の範囲:会社の定める事業所
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 -
給与 月給23万円~34万5000円

【賞与回数】
年2回

【賞与】
(7月・12月)

【昇給回数】
年1回

【昇給】
(4月)

【入社時の想定年収】
400万円~650万円

例)社員の年収例
年収700万円/45歳・経験13年
年収650万円/35歳・経験8年
年収450万円/25歳・経験3年
待遇・福利厚生 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・通勤手当:全額支給 ※会社規定により算出
・子ども手当:子1人あたり1万6500円
・住宅手当:条件有、28歳未満まで対象
・残業手当
・厚生年金基金
・退職金制度
・定年60歳
・従業員持株制度
・財形貯蓄制度
・リフレッシュ旅行制度
・永年勤続者表彰制度
・車輌購入資金融資制度

・保養所(健康保険組合提携)
・研修センター
・運動施設
・社員食堂(半額補助)
休日・休暇 【年間休日】121日
※会社カレンダーによる


【休日・休暇】
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(10日程度)
■GW休暇
(9日程度)
■夏季休暇
(9日程度)
■慶弔休暇
■有給休暇
※年16日以上の取得実績あり
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇

応募方法

応募資格 【学歴不問】生産技術関連の実務経験のある方/グローバルに活躍したい方

学歴不問、生産技術の実務経験があり、スキルアップしてグローバルに活躍したい方

【必須条件】
・生産技術の実務経験(2年以上)

【歓迎条件】
・海外出張が可能な方(語学力も活かせます)
・3D-CAD経験者
・産業用ロボット「教示等の作業に関する特別教育」修了

<こんな経験があると活かせる>
・自働組立・自動検査装置の工程設計、自働化設備設計
・生産準備の経験(自働組立・自働接合・自働検査)治具調整やロボットティーチング
・設備開発をメインとした生産技術経験(仕様決定~設備立上げ~改善維持活動)
・樹脂成形金型部品の生産ライン立ち上げ
・樹脂成形金型の設計
・ロームフォーミング金型の設計

【選考のポイント】
■筆記・Web試験なし
■面接回数1回
※面接後1週間程度で結果提示となります
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 アイシンシロキ株式会社
所在地 〒442-8501
愛知県豊川市千両町下野市場35-1
事業内容 ~2016年4月からアイシングループへ。世界のクルマを支えるグローバル1次サプライヤーとして 自動車用内装機能部品・車体外装部品の製造・販売を行っています~
■事業内容:自動車用内装機能部品・車体外装部品、鉄道車両用シートの製造、販売
・自動車用部品:ウィンドレギュレータ、ドアサッシ、モールディング、ドアロック、ユニバーサルステップ、パワースライドドア 他
・その他:鉄道車両用シート
東京日本橋にあった老舗百貨店「白木屋」の子会社「白木金属工業」として創業。自動車のウィンドレギュレータなどの自動車用内装機能部品やドアサッシ、モールディングなどの車体外装部品、ECU(電子制御装置)機能を付加した高機能自動車製品の製造・販売を国内外で展開し、国内すべての自動車メーカーと取引をするサプライヤーです。
■特徴:
①「世界4極市場を視野にグローバル化を推進」:グローバルサプライヤーの地位を確固たるものにするべく、海外現地法人(アメリカ・中国・タイ)の体制強化、国内工場の生産体制の強化等に積極的に取り組んでいます。多様化・個性化するニーズをいち早くキャッチして製品づくりに反映するとともに、蓄積された技術をベースに『低コスト』『軽量化』『共通化』をキーワードに魅力ある製品をタイムリーに世界へ提供しています。
②「トヨタ生産方式(TPS)」:生産に関するムリ・ムダ・ムラを徹底的に排除したTPSをベースに、"モノつくり改革"に取り組み、積極的に自動化・省人化を推進し、コスト競争力強化を図っています。
③オリジナル生産技術:クリーン環境の中でシートリクライニング部品を高速・高精度で無人組み立てを可能にした「自動品質監視システム技術」や「ドア三次元曲げ加工技術」「複合同時溶接技術」等、生産性と品質を向上させる多くのオリジナル生産技術を開発し、その技術を採用した設備を各生産ラインにつぎつぎと導入しています。
■トヨタグループの各企業に分散している事業を集約して開発力を強化し、2016年4月にアイシンの完全子会社化となり、23年4月よりアイシンシロキ株式会社に社名変更しました。今後、アイシンはパワースライドドアなど電子制御を使ったシステムやモジュール部品に注力し、同社がドアフレームやシートリクライナなど外装・機能部品に集中することで、効率化を図ります。
代表者 代表取締役社長 田中 俊夫
URL http://www.shiroki.co.jp/
設立 年1946年3月
資本金 7,460百万円
売上 1,129億1千4百万円(単独)/2,055億3千1百万円(連結) ※2025年3月31日現在
従業員数 3,840名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ