NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【広島福山市】設計職(制御盤ソフト・ハード)◇残業平均月20時間/転勤無/人事制度充実/大手取引有◇
【三菱重工様向けなど大手顧客向け案件多数!オーダーメイドの制御盤メーカー/住宅補助あり/技術者が成長し評価される人事制度充実】
■業務内容:
制御盤の設計・製造・コンサルティングを行っている当社にて、設計職を募集します。制御盤ソフト設計、ハード設計、もしくはその両方をお任せします。(個人の適正にあわせ決定しますが、想定ではソフト設計メインでの就業を予定しております。)
この度は、組織の強化に向けた増員での採用になります。
■組織構成:
現在5名で構成されており、担当企業様ごとに分かれている状況です。ソフト設計・ハード設計は個人の適正に合わせ分担しています。
\同社の魅力!人事制度・教育環境/
■業務の質向上:
独自システムによる可視化やトヨタ生産方式の導入などにより、業務の質向上に力を注いでいます。こうした環境は社員一人ひとりに対する公平な評価にもつながり、自身が納得した上で日々の業務に臨むことができます。そして指示を出す立場の者であっても、こうした公平性を欠くことは一切ありません。適切な経路を守り、必要な指示を出す。その点がブレない仕組みが確立されているため、ある意味「トップダウン」が許されない職場です。
■育成方針:
当社では、『SEIDENという企業の組織の中で、人財を育成し、SEIDENの看板を背負った上で、責任を取り、挑戦という行動をする。』という考え方のもと、人財教育を行っています。
個性も大事ですが、ルールは守った上で、そのルールの中でどのように動き、考え、そして挑戦することが大事かを説明しています。自身の行動が周りにどう映り、そして、どのような考えを影響させているのか、自身の行動を理解した上で、どう実現させるかを考えるのがSEIDENです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) 技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路・システム設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件面等に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:40 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県福山市曙町6-9-16 勤務地最寄駅:福山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ※マイカー通勤可(駐車場有※月2,000円は個人負担になります) <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は個人のスキル・経験に応じ決定します。 ■昇給:あり※1月あたり2.00~5.00%(前年度実績) ■賞与:年3回※計2ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限月1万円) 家族手当:配偶者5,000円 子供3,000円 住宅手当:遠方30キロ以上の方、家賃月2万円補助 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり※65歳まで <教育制度・資格補助補足> ■資格取得補助あり <その他補足> ■扶養手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 ■日曜、祝日、その他※会社カレンダーによる |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・制御盤ソフトウェアの開発経験(開発ツール) ■歓迎条件: 《下記いずれかのスキル・経験をお持ちの方》 ・GT Designer ・CADソフト <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 <年齢制限> 60歳未満 定年年齢を上限とした募集のため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社制電社 |
---|---|
所在地 | 〒721-0952 広島県福山市曙町6-9-16 |
事業内容 | ■事業内容: 各種自動制御盤・操作盤・分配電盤・シーケンサ盤・基板、設計製作、SV、ソフト開発 ■ビジョン: 制御の専門集団「SEIDEN」は、広島県福山市にある制御盤メーカーです。あらゆる作業の自動化を可能にする。そんな制御盤の可能性を、SEIDENの持つノウハウとチャレンジ精神で切り開きます。 ■特徴(TOPICS): ~SEIDENの企業としての「強み」について~ 「制御盤のことなら、何でも相談してください」と胸を張って言えるのは、その自信を支えるSEIDENならではの「強み」があるから。継承し、生み出し、チャレンジする。そのためにSEIDENはさまざまな取り組み、改革に挑戦し続けています。 たとえば、SEIDENでは「トヨタ生産方式(TPS)」を取り入れ、改善点を根本から探っていくために生産性を数字・データによって細やかに可視化。また、作業の自動化ノウハウをコンサルティングによって広く発信し、製造業全体の盛り上げや技術の継承に尽力しています。こうした取り組み、さらに高い品質や豊富な実績が信頼につながり、大手企業・首都圏企業から数多くのご依頼をいただいております。 ~SEIDENの制御盤の「強み」について~ 「柔軟性」「調達力」「海外・遠方への対応力」この3点こそ、SEIDENが多くのお客様に選ばれ、世界中で制御盤の可能性に挑戦し続けられる理由。SEIDENは、そのように考えています。床いっぱいに敷き詰められた超大型の制御盤や、複雑な形状のデスク盤、エアシーケンス制御盤のような特殊なものを依頼されたら? (他社で製造されたもので)制御盤の配送中にトラックが横転して修理が必要になったら?「海外製の制御盤や部品を調達したい」「急いで制御盤を導入したい」「メンテナンスの人手を軽減したい」。どんなときでも、とにかく「制御」のことなSEIDENへ。お客様にそう思っていただけるように。信頼を寄せていただけるように。期待していただけるように。SEIDENはこれからも、挑戦を続けます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.seidensha.co.jp/ |
設立 | 年1981年5月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 812百万円 |
従業員数 | 61名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。