正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【広島/転勤無】自動車部品の技術提案営業◇既存営業メイン/出張無/若手活躍
◆◇「曲げる会社」が「曲げない信念」で挑むものづくり/広島市・転勤なし/OJT充実◇◆
■採用背景:
自動車部品の製造を中心に、合理化設備や金型設計など幅広い技術力を持つカヤ工業。長年にわたり自動車メーカーとの取引を続けておりますが、今後は建設機械・農業機械・家電などへの販路拡大を目指しています。今回は、既存顧客との関係をさらに深めながら、将来的な新規開拓にも挑戦していただける方を募集します。
■業務内容
営業部にて、既存顧客(自動車メーカーやサプライヤー)への提案営業および部品購買業務を担当いただきます。入社後は製造現場での実習を経て、OJTで業務習得と顧客との関係構築を進めていただきます。独り立ちまでの期間も丁寧にサポートします。
【業務詳細】
・顧客ニーズのヒアリング(購買部門との折衝)
・技術提案/金額交渉/受注活動
・社内(技術部、品質保証部、生産管理課)および社外との連絡調整
・案件管理(並行して20~30件程の部品を担当)
※営業エリアは広島市および近郊。宿泊を伴う出張はありません。
※工場は近接2ヵ所のみで、現場との連携もスムーズです
■入社後の流れ
製造現場での実習を通じて、製品や工程への理解を深めていただきます。その後、OJTで顧客対応を学び、段階的に独り立ちを目指します。
<育成ステップ例>
製造経験者:3ヶ月実習 → 6ヶ月同行 → 10ヶ月目から独り立ち
未経験者:6ヶ月実習 → 6ヶ月同行 → 2年目から独り立ち
※上司も日中の8割社内にいるため、質問もしやすい環境です。
■企業の魅力
広島に本社を構える自動車部品メーカーで、パイプ加工・プレス・溶接・組立・検査・塗装・メッキまでを一貫して手掛ける総合力が強みです。特にパイプ加工技術は県内トップクラス。
「創造の原点は人」という理念のもと、社員一人ひとりの成長を重視し、三方善し(顧客・社員・地域社会)の経営を実践しています。
また、ISO9001認証取得やロボット導入による自動化推進など、品質と効率の両立を図る製造体制も魅力です。
■組織体制
30代の上司がOJTを担当。技術・技能向上教育や階層別教育、資格取得制度など、成長を支える制度も充実しています。
変更の範囲:無
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 購買、資材調達 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:2016時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市安芸区矢野新町2-3-20 勤務地最寄駅:JR線/矢野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ・JR呉線「矢野駅」より徒歩15分 ・マイカー通勤可(マツダ車以外は要相談) <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 420万円~500万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~270,000円/月21日間勤務想定 <想定月額> 225,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月収例:267,000円~321,000円 ※基本給+残業代(25時間分)で試算 ■その他手当 ・通勤手当:上限30,000円 ・住宅手当:上限15,000円(家賃または住宅ローン月額の25%) ・家族手当:7,000円/人・月(扶養中の親、子供3人まで) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限30,000円 家族手当:7,000円/月・人(扶養中の親、子供3人まで) 住宅手当:上限15,000円(家賃・住宅ローン月額の25%) 寮社宅:借上げ社宅(独身寮)あり、遠方からの勤務者は要相談 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続4年以上 <定年> 60歳 65歳までの継続雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・入社時研修 ・技術・技能向上教育 ・階層別教育 ・通信教育受講制度 ・資格取得制度 ・技能検定合格支援制度 <その他補足> ■福利厚生 ・慶弔見舞金制度 ・誕生会(毎月1回)・誕生日プレゼント ・全社忘年会(年1回) ・職場別懇親会 ・健康診断、インフルエンザ予防接種無料 ・永年勤続表彰・永年勤続旅行 ・マツダ車購入奨励金制度 ・カープ観戦チケットプレゼント ・資格取得制度 ■賞与 年2回 前年度実績4.20ヶ月分 ■昇給 年2回 前年度実績0.0~4.5% |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ・会社カレンダー(原則、土日休み)通りの勤務です。 ※約2ヶ月に1回、土曜日出勤があります ・年3回(GW、お盆、年末年始)は9~10日の大型連休あり。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ・製造業での営業経験のある方 ■歓迎条件: ・パイプ加工・プレス・溶接等何らかの製造知見のある方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | カヤ工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒736-0084 広島県広島市安芸区矢野新町2-3-20 |
事業内容 | ■事業内容: 自動車部品製造(燃料系パイプ部品、車体部品、バッテリーケース部品)合理化設備開発・製作、要具設計(金型等)設計・製作。 ■製品: ・燃料系部品…最も安全性を必要とされるユニット(アッシー品)です。行き届いた品質管理をベースに一人一人の品質管理を意識した物造りが安全を保証します。 ※製造例…フィラーパイプ、ブリーザーパイプ、インレットパイプ、フューエルパイプ、インタンクポンプ、ブラケット、フランジ等 ・車体系部品…エンジン、ドア、シート、ブレーキ周りと車体全般に渡るブラケット、レイフォースメント等の生産をしています。 ※製造例…レインフォース-シュラウド、レインフォースメント、スペアタイアホルダー、シートブラケット、グリップ、パフォーマンス、ステー、サイドメンバー等 ■事業の特徴: (1)コンセプト…スペース効率性や車種ごとに複雑なニーズに応える事が求められる現在の自動車において、同社はパイプを始めとしたパーツ作りに関する技術で顧客の様々な要望に応えてきました。パイプを曲げる技術を磨いてきた同社が「絶対に曲げられない信念」として、命を預かる自動車の重要な保安部品を作っているという自覚を持ってお客様の期待に応えています。これからもその信念を基に満足される製品を提供し続けます。また、自動車産業は、安全性、環境性、快適性など求められるニーズも多様化しています。同社は、製品の製造や、工程に試作、金型、治具、検査具の設計製作など生産の準備から手がけています。これまで培ってきた技術、ノウハウを生かし、顧客が満足するローコスト、ハイクオリティーの製品を生みだす力になると信じています。 (2)技術・開発…同社は顧客の悩みごとを受けて、顧客満足度100%を目指しています。顧客の製品の造りの始から終わりまで「試作トライから量産まで」「初工程から最終工程まで」対応可能です。長年培った「ノウハウ」を活用した提案をしながら顧客と一体になってQ、C、Dを実現するための生産方法やラインの開発をします。 (3)品質…1日に何百何千と生産される上質な製品は「常に安定した工程」から生まれます。十分に検証された要具や設備などハード面と計画的な生産や全社的な仕組みとルールであるソフト面を含めた「生産に集中できる環境」を創ることが大切だと考えています。 |
代表者 | - |
URL | https://kaya-kg.co.jp/ |
設立 | 年1964年4月 |
資本金 | 45百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 145名 |
平均年齢 | 37.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。