NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【大阪・未経験可】DXソリューション営業/RPA等SaaS商材の提案業務/産休育休・復職率95%以上
~デジタル化での改善提案/ライフイベント手当は最大130万円/残業20H以内・年休122日/スタンダード上場G~
東証スタンダード上場グループ企業であるヒューマンホールディングスの連結子会社である総合人材サービス会社である当社にて、以下業務をご担当いただきます。
国内シェアNo.1、NTTグループの純国産RPAツール「WinActor(ウィンアクター)」の他、Microsoft365、AI-OCRなどのSaaS商材の提案営業をお任せします。既存7割:新規3割。顧客:大手企業が中心。(メーカー、サービス、システム関連会社)
■導入事例:株式会社デンソー様 https://dx-pro.resocia.jp/case/denso
【仕事の流れ】
1)ヒアリング・導入提案:社内でQ&Aディスカッションを実践し、提案から導入、運用までのシナリオ作りを行います。そのうえで顧客の組織状況・事業展開等をヒアリングし業務上の課題や目標とのギャップなどを設定し、RPAを活用することでどのように解決できるかをご提案。
2)トライアル導入:現在、抱える業務を整理し、RPAにて運用する業務範囲の選定をサポート。全体的な導入計画を立てるフォローを行います。※約2ヶ月
3)本格導入・アフターフォロー:トライアルの結果を加味し、クライアントのニーズに沿った開発を行い、本格導入へ。運用後は、現場での運用支援(教育プログラム、セミナー開催等)、ユーザーへの意識付けや理解を深めて頂き、ツールを有効活用できるよう支援。※トライアル期間も含め約4-6ヶ月
★新規開拓は、イベント出展やセミナー参加等で、興味を持ったお客様情報から、アポイント取得の流れ。
【商品】オフィスの定型業務を自動化することによって業務の効率化や労働者不足解消を実現できる画期的なツールが「RPA」。これまで700社以上の企業に導入支援をしてきました。https://dx.resocia.jp/connect/
■キャリアパス:営業としてのスキルを磨き上げ、将来的には管理職やスペシャリストを目指すことももちろん可能です。ジョブローテーションにより他の職種にチャレンジできるチャンスも豊富にあります。また、産育休を経て、時短勤務を活用する社員も活躍しており、ライフステージに合わせた理想のキャリアを実現できます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間後の変更点はございません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:162時間40分 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪本社 住所:大阪府大阪市中央区南船場4-4-21 TODA BUILDING 心斎橋4F 勤務地最寄駅:地下鉄・御堂筋線/心斎橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 総合職の為将来的な転勤有。毎年の対象者は全社員の3%程。転居を伴う異動のない勤務地限定制度の適用も可能。(総合職と異なる給与制度となります。能力給、賞与基礎額が5%控除となります。) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 日給月給制 予定年収は賞与満額支給される2年目の想定金額となります。 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~300,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:24,000円 <想定月額> 214,000円~324,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【月収例】27万1千円⇒基本給21万+地域手当2万4千+時間外手当3万7千※20H残業した場合 ■基本給の他、地域手当+時間外手当+インセンティブ(毎月)あり ■選考を通じて上下する可能性あり。2年目以降、賞与満額支給。 ■昇給(年1回)、賞与(年2回、実績4.8ヶ月)*ただし業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤手当(月3万円まで) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率96%) <教育制度・資格補助補足> OJTのほか、入社研修、社員研修、事業部別営業研修、マネジメント研修、経営幹部研修、他 <その他補足> ライフイベント手当(扶養する家族の入園・入学に対して10~50万円支給)、資格手当、単身赴任手当、従業員持株会、財形貯蓄制度、ベネフィットステーション、ヒューマンアカデミー講座特別受講割引制度、個人インセンティブ制度、部門サークル金制度、資格取得支援制度など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 完全週休二日(土日)/祝日 / 産休育児休暇:制度あり・実績あり/年末年始、有給休暇、慶弔休暇など ※育休取得率100%・復帰率96%。復職後は育児時短制度なども活用OK。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・何らかの営業経験 or IT業界での就業経験(あれば営業経験は無くても可) <採用例> ・新卒でエンジニアとして就業しており、キャリアチェンジで営業希望 ・技術者派遣の営業 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ヒューマンリソシア株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1F |
事業内容 | ■事業内容: ・労働者派遣事業(許可番号/派13-080176) ・有料職業紹介事業(許可番号/13-ユ-080167) ・業務受託 ■同社の特徴: 1985年のヒューマングループ創設以来「教育」をバックボーンとして、多角的に人材事業を展開しています。人材とスキルに関する新たなニーズを実務の現場から的確に捉え、教育現場へとフィードバックする一貫体制を敷くことにより、他社には真似のできない「育成型人材事業」を実現しています。顧客の多様なニーズや社会の変化に、的確、迅速に応えるため、ワンストップソリューション体制の構築を進め、新しい人材サービスの創出を目指しています。 ■ヒューマンホールディングス: ・人材関連事業…ヒューマンリソシア等 ・教育事業…ヒューマンアカデミー等 ・介護事業…ヒューマンライフケア ※その他、アウトソーシング事業、プロバスケットボールチーム運営事業、ネイル関連商品の輸入販売、ネイリストの教育・育成事業、キッズスクール直営及びフランチャイズ事業、通信制高校の運営も行っています。海外拠点あり(タイ、フランス等)。 |
代表者 | 代表取締役 高橋 哲雄 |
URL | http://resocia.jp/ |
設立 | 年1988年2月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 58,361百万円 |
従業員数 | 1,034名 |
平均年齢 | 34.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。