NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【東京/在宅可】PL (ビル管理用自社プロダクト開発)◆阪急阪神東宝G/安定×スキルアップ
【阪急阪神東宝グループ・不動産領域企業のDXへ自社プロダクトで貢献◎】
◇安定基盤でスキルアップ:グループ企業をはじめとした不動産業界企業へ導入する安定性の高いプロダクトに携わります!
◇働き方◎入社後定着率90%超:コアタイム無しのフルフレックス/平均有休取得13.8日/平均勤続年数10.5年
阪急阪神東宝グループの中核IT子会社の当社にて自社プロダクト開発のPLをお任せいたします。
配属部門はスマートビルの実現をミッションとして商業施設・オフィスビルにおける管理者様向けシステムを開発しています。安定的で効率的な運用を支える高度化されたシステムの開発を通じて、安全・安心で快適な暮らしを実現する地域に根差したシステムを展開します。
また自治体と連携し地域の安全を守るシステムも開発しています。グループが目指す豊かなまちづくりにIT技術で貢献します。
■業務内容:
ビル中央監視システムの開発PJTにおけるプロジェクトマネジメントををお任せします。システム更新プロジェクトを中心に要件定義などの顧客折衝、進捗管理やメンバーマネジメントが主な業務となります。
当社のプロダクトはお客様が既存で活用している設備を変えずに組み合わせ、それらをシステム上で遠隔で管理することができます。ビル管理におけるDXへの貢献度が高いプロダクトです。
(https://itec.hankyu-hanshin.co.jp/product/industry-b/octbas.html)
■当社について
・企業安定性◎…当社は阪急阪神ホールディングスグループと三菱電機が共同出資するIT企業で、鉄道・医療・ビル・通信など多様な分野でITソリューションを展開。グループ全体でDX投資に積極的で、経済産業省の「DX認定事業者」にも選定されています。グループ内外の幅広いお客様から信頼が厚く、安定した経営基盤を誇ります。
・ワークライフバランス◎…フレックスタイム制(コアタイムなし)や週最大3日の在宅勤務制度を導入。年間休日は122日、有休取得率も高く、平均勤続年数は10.5年。独身寮や育児・介護支援、阪急阪神百貨店や宝塚歌劇などグループ特典も充実しており、社員定着率90%を超えIT業界平均以上を誇る職場です。「健康経営優良法人ホワイト500」5年連続認定されました。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 基本的に試用期間は3か月ですが、月の途中で入社された場合、入社月の末日から起算して3ヶ月間が試用期間となります。※4か月未満、となる可能性がございます。 試用期間中の勤務条件:変更無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都港区三田3丁目5番27号 住友不動産東京三田サウスタワー8階 勤務地最寄駅:山手・京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 最大週3日リモート勤務が可能です。 完全在宅勤務も可能※利用要件あり <転勤> 有 直近はございません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(7月・12月) ※:業績次第で期末賞与も別途あり。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:子10,000円/月など 会社規定に基づき支給 住宅手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:入寮資格がある場合、社宅:無し 社会保険:特記事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 高年齢者継続雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ◇資格取得奨励金 基本情報処理技術者:3万円、応用情報処理技術者:6.5万円、高度情報処理系:7.5~15万円 など ◇通信教育支援 <その他補足> ■カフェテリアプラン制度 ■結婚・出産・入学祝金・葬祭料 ■健康診断 ■表彰制度 ■傷病見舞金制度 ■社内サークル各種 ■阪急・阪神各グループ会社からの優待制度 例:損害保険の団体割引/三菱電機の社内販売/阪急阪神百貨店の優待割引/阪神タイガースファン感謝応援デー等のグループ特別券等 ■健康経営優良法人2025_ホワイト500(2025年3月) ■くるみん認定(2023年11月) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 完全週休2日制:土(※年に数日出勤あり)日祝/GW・夏季・年末年始休暇(当社カレンダーによる) その他:産前産後/ヘルスケア/ボランティア/特別(休暇、慶弔等)休暇 初年度有給休暇:入社月による |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・システム開発におけるマネジメント経験(PM/PL/TL等)がある方 ・顧客、協力会社など複数の関係者と円滑にコミュニケーションできる方 ■歓迎条件: ・ビル設備関連の知識をお持ちの方やご興味をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | アイテック阪急阪神株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江1-1-31 阪急野田センタービル 12F |
事業内容 | ■事業概要:アイテック阪急阪神株式会社は阪急阪神東宝グループの一員として、約40年の歴史の中でさまざまな業種の業務 ノウハウを培った経験からお客様の視点にたったソリューションを提案できる企業です。 ■事業内容: (1)システム設計・開発・運用/列車運行制御、ビル監視制御、鉄鋼プラント制御、ビジネスプロセス系、臨床検査、医事システムなど汎用、ミニコン、パソコン、サーバーを利用した各種システムの設計・開発 (2)インターネット事業関連/インターネット接続サービス(Tigers-net、ケーブルインターネット)、eコマース構築・運用、Webサイト構築・運用、Webマーケティング支援、データセンターサービス、コールセンターサービス (3)システム販売/汎用、ミニコン、パソコン、サーバー、OA機器の販売およびコンサルタント業務 (4)システム保守/納入システムの定期・故障時の保守 (5)ハードウエア設計・開発、特装車電子制御装置などマイコン応用機器の設計・開発 以上の事業が有機的・効率的に連鎖するのがアイテック阪急阪神のシステムインテグレーターとしての形です。 ■特徴 阪神電気鉄道全線をカバーする列車運行管理システムは、わが国初のシステムとして列車運行の自動化を実現。 業界内外から注目を集めながら現在は3代目システムが稼動しています。 また鉄道システム以外にも、阪急阪神東宝グループのネットワーク構築及びシステムの開発・運用、電子カルテなど医療システムの開発、阪神タイガース公認プロバイダーサービス「Tigers-net.com」の運営など、時代に合わせた様々な事業を展開しています。ビル関連では、中央監視システム、セキュリティシステム、三菱電機製昇降機を販売しております。 |
代表者 | - |
URL | http://itec.hankyu-hanshin.co.jp/ |
設立 | 年1987年7月 |
資本金 | 200百万円 |
売上 | 39,541百万円 |
従業員数 | 1,280名 |
平均年齢 | 40.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。