正社員
掲載予定期間:2025/9/4(木)〜2025/11/26(水)
【大阪/堺】建築施工管理(新築マンション)◆元請け/出張無/出社週1回のみ◎年休122/再雇用制度有
◎50代も歓迎!定年65歳以降の再雇用制度あり◎
\大阪市内×高年収×働きやすさ=理想のキャリア/
―「施工管理として、もっと評価されたい。そんな環境で長く働きたい」方へ
◎1000万円も夢ではない!高年収の理由:
「社員の頑張りを反映するのは当たり前」という考え方に尽きます
少数精鋭だからこそ、30歳で所長になった社員も
年収850万円 (3年目/41歳)*1000万円(34歳/入社6年目)*1,300万円(10年目/52歳)
◎働き方
「無駄なことはしない」という方針
└原則現場からの直行直帰。出社は週1回の定例会議のみ
└出張無し(大阪市内の案件9割)、残業25H
└100%元請・ほとんどが自社設計のため、密にコミュニケーションが取れ、お互いを思いやった施工が可能
■仕事内容:
大阪府堺市で半世紀近くマンション、ビル、商業施設等を手掛けてきた同社にて、2~5億円規模の≪RC造賃貸マンションの建築施工管理≫をお任せします!
受注案件の規模が大きくなっており、更なる事業拡大の為の増員募集です
■業務詳細:
【施工対象】新築マンション8割
その他2割→老人介護施設、オフィスビル、ホテル、商業施設、複合施設など
【受注元】マンションについては元請けがほぼ100%
【受注金額】3~10億円
【工期】8か月‐1年(10階建未満の案件が多いため、工期は短め)
【エリア】現場9割が大阪市内の案件
基本的に直行直帰。出張はほぼ無し
【担当案件】1件1件質にこだわることはもちろん、社員に負担がかからないように1度に担当する現場は1~2件程度と決めています。気持ちにゆとりがある環境で、納得のいくものづくりができます。
■組織構成:
14名(20代~50代の男性)
*全員が中途入社者なのですぐに馴染むことができます◎一緒に切磋琢磨しながら働けます。
■働き方:
・定年65歳以降の再雇用制度あり
・社内書類のクラウド活用で書類作成・会議の負担軽減!
基本的に出社は週1回の定例会議のみ
・年休122日・完全週休2日制(土日祝)
└休日出勤が発生した場合は休日手当有
・残業25h
└原則直行直帰。PC・携帯貸与で現場での資料作成も可能
・1人1台社用車の支給あり(ガソリン代全額支給)
変更の範囲:無
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府堺市美原区平尾2392 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 腰を据えて働けます! <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 その他固定手当/月:30,000円~60,000円 固定残業手当/月:50,000円~80,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 430,000円~640,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は能力・スキルに応じて決定 ■残業代は実労働に応じた支給となります ■賞与4か月分支給 ■年収例: 1300万円(52歳/入社10年目) 1100万円(50歳/入社4年目) 1000万円(34歳/入社6年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 基本OJT研修となります |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※土曜出社の場合、休日手当支給 ・祝日・年末年始・GW・夏季・慶弔休暇・有給・特別休暇 ・夏季冬季休暇が取れなかった場合、代休取得可(5~6日) ★連休の取得を推奨しています(1週間ほども可!) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:建築士一級、建築士二級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アクト |
---|---|
所在地 | 〒213-0032 神奈川県川崎市高津区久地3-15-3 |
事業内容 | ■事業内容 印刷技術を核とするサイン・マーキング事業 ■事業の特徴 ≪主な事業領域≫ (1)車のマーキング(車のフルラッピング業務から、小さなステッカー作成等) トラック及び商用/乗用車両の面図をデザインVI管理し、製作スタッフがデザインの検証を行った上で最適なマーキングレイアウトを提供しています。 (2)店舗・商空間のサイン・グラフィック(ディスプレイ/コルトン/ウィンドウ等) 苛酷な条件下でその美観や機能を維持する広範囲のノウハウが求められる屋外のビジュアル、サイン類を得意としています。 ≪強み≫ ・制作した図面はデータ管理をしている為、追加や修理等を素早く対応することができる社内の一貫体制を整えており、アフターサービスも万全です。 ・全国各地にある施工の協力会社があるため、全国展開している顧客も安心して利用ができます。 ・顧客の要望にマッチした製作方法をセレクトし、効果的なマーキングに仕上げる制作技術が強みです。 ・同社で保有しているスクリーン印刷をはじめ、デジタル出力、フィルム加工設備を利用し、少量多品種から、量産品までスピーディーに対応し顧客の要望に対応しています。 ■同社について 創業時から大手運送会社の取引をはじめ大手コンビニ、飲料メーカーなどと直接取引をしており、安定的な経営基盤を確立。品質が評価され国内企業からの発注が安定しています。 ■同社の魅力: 私たちが製作した商品(看板やトラック等)を街中で目にすることが1番やりがいに繋がります。 会社の行動指針に、「挨拶」「清掃」があります。 「信頼できる製品は清潔な場所と磨かれた心から生まれる」をモットーに社員全員で社内の清掃に取り組んでいます。 社内イベントもあり、経営計画発表会、春・秋とレクリエーションを開催しており、社内の連帯感や一体感が生まれることで業務もスムーズに進めています。加えて積極的に地域貢献活動をしており、近隣の小学生の工場見学、就労体験の受け入れ、地域清掃など地域に根差した企業活動も行っています。 |
代表者 | 代表取締役 小林 智彦 |
URL | https://www.act-com.net/ |
設立 | 年1974年6月 |
資本金 | 70百万円 |
売上 | 2,432百万円 |
従業員数 | 77名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。