NEW
正社員
施工管理者として、商業施設・オフィスビル・再開発エリアなどにおける仮設・山留工事を中心とした現場管理業務をお任せします。
【主な業務内容】
・重仮設資材の打込・引抜工事の管理・監督
・山留・構台の架け払い工事の管理・監督
・ソイルセメント連続壁工事の管理・監督
・協力会社との打合せや進捗確認、安全・品質・工程の統括
・施工計画の立案、資材・機材の手配 ほか
現場では安全・品質・工程の3本柱を中心に管理を行い、複数案件を掛け持ちせず、1つの現場に腰を据えて取り組めます。親会社からの受注100%という安定した環境のもと、建築の"基盤を築く"重要工程を担うやりがいを実感できます。
【入社後の流れ】
◇まずは…
約2週間の入社時研修からスタート。座学による基礎研修に加え、大型現場での実地研修も実施。安全管理・施工知識・CAD操作などを幅広く学び、現場に出る前にしっかりと基礎を固められます。
◇その後は…
OJTで実践スキルを習得。配属後は、先輩社員のもとで現場管理を経験。個々の適性やスキルに合わせて段階的に担当現場をお任せします。無理のない成長ステップで、経験を確実に積める環境です。
【大規模案件で技術を磨き、誇りを築く】
東京駅舎の復元工事、麻布台ヒルズなど、誰もが知る街のランドマークに関わるチャンスも多数。仮設・山留・地盤改良といった"建築の基盤"を支える重要な工程に携わり、スケールの大きな仕事を手がけられます。
JFEグループからの受注100%で兼務もなく、1案件にじっくり取り組めるのも魅力。積み重ねてきた経験を活かしながら、社会に残るものづくりの一翼を担う。その誇りを実感できる環境です。
【現場に専念できる、業界でも珍しい体制】
慣れるまでは「施工計画の立案」「元請との交渉」「業者選定」などの業務は親会社が対応。施工管理者として現場に集中できる仕組みが整っています。書類作成や細かな折衝に追われて残業が増える…そんな悩みとは無縁です。
安全・品質・工程の3つにフォーカスし、プロとして"管理の本質"に向き合える環境。現場ごとの規模も大小さまざまで、段階的に経験を積みながら、確実にスキルアップしていけます。
ポイント1街の未来を、足元から支える――。10年先も、20年先も誇れる仕事を、仲間とともに積み重ねていこう。
【街の未来をつくる"基盤のプロフェッショナル"】
どんな建物も、どんな街づくりも
その"基盤"を築くのが、私たちジェコス工事。
東証プライム上場・JFEグループの一員として、東京駅や麻布台ヒルズなど、誰もが知る大規模プロジェクトを数多く手がけています。
重仮設や山留、地盤改良といった"建設の始まり"を担い、
安全で確かな土台をつくる。それが私たちの使命です。
【誠実に、確実に。だからこそ信頼される】
現場で大切にしているのは"誠実さと確実さ"。
一つひとつの工程を丁寧に積み重ねる姿勢が信頼につながり、長年にわたり大手案件を任されてきました。
親会社(ジェコス)のサポートにより、受発注や事務処理は最小限。
施工管理者として、現場のマネジメントや品質管理に専念できます。
【安心してキャリアを築ける環境】
定年は65歳、報酬の減額もなし。
年齢を重ねても第一線で活躍できる制度を整えています。
社員定着率は90%。その数字は、自分の仕事に誇りを持てる環境の証です。
現場では20代から60代まで幅広い世代が活躍中。
互いに支え合いながら技術を受け継ぎ、次の時代の「安全」を築いていける仲間がここにいます。
未来を形づくる現場で、あなたの経験と誠実さを次の世代へつないでいきませんか?
ポイント2社会の基盤を支える、確かな技術力
ジェコス工事は、プライム上場・JFEグループの一員として、街づくりの"基礎"を支える重仮設・山留・地盤改良工事を手がけています。
東京駅舎の復元工事や麻布台ヒルズをはじめ、オフィスビル・商業施設・再開発エリアなど、誰もが知る大規模プロジェクトに多数参画。いずれも建物を安全に支えるために欠かせない重要な工程です。
現場で磨かれた技術と経験を武器に、社員一人ひとりが"街の未来を形づくる仕事"への誇りを胸に活躍しています。見えない場所で建築を支える――その確かな技術力こそ、ジェコス工事の最大の強みです。
ポイント3人が主役の会社で、長く安心して働ける
社員の定着率90%という数字が示すように、ジェコス工事には"人を大切にする文化"が根づいています。平均残業は月30時間程度、転勤なし・直行直帰OKの柔軟な体制を整備。定年65歳・報酬減なしの制度や資格手当・研修制度など、長期的にキャリアを築ける環境が整っています。
20代から60代まで幅広い年齢層が活躍しており、世代を超えたチームワークの良さも魅力の一つ。現場を支える社員が安心して力を発揮できるように――その想いが、働きやすさと技術の継承、そして高い定着率につながっています。
ポイント4取材担当者より
取材を通して印象に残ったのは、安定と挑戦が共存する会社だということ。プライム上場グループとしての確かな基盤を持ちながら、東京駅舎や麻布台ヒルズといった象徴的な建築にも携わる。まさに「街の未来をつくる」一員として働ける環境です。
しかも、定年65歳・報酬減なし・定着率90%という数字が示すように、長く安心してキャリアを築ける制度も整っている。建設・土木の仕事に携わってきた方なら、その"当たり前を支える"使命感に共感できるはずです。
仮設工事や山留工事など、建物の基盤をつくる工程は目立たないけれど、街づくりに欠かせない重要な仕事です。自分の手が社会の礎を支えている。そんな実感を得られるのが、ジェコス工事の施工管理職。経験を重ねるほどに技術が磨かれ、次の世代へと受け継がれていく。誇りを持って働ける舞台を探している方にこそ、ぜひ見てほしい企業です。
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(土木) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(設備) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(プラント) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:00~17:00(実働8時間・休憩60分) ◎出退社前後の準備・片付け時間も残業としてカウントします。 ◎スマートフォン上で代休申請・勤怠管理が可能です。 【目安残業時間】 30時間以内 |
勤務地 | 転勤なし/東京・埼玉・大阪の各拠点 ▼本社 東京都文京区後楽2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル6階 JR・東京メトロ「飯田橋駅」徒歩5分 ▼北関東支店 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-31-1 明治安田生命大宮吉敷町ビル JR「さいたま新都心駅」徒歩10分 ▼大阪営業部 大阪府大阪市福島区福島5-1-7 JR大阪環状線「福島駅」 |
交通 | - |
給与 | 4,000,000円~8,000,000円 ※年俸の1/12を月々支給/資格手当は別途支給 ※給与額は経験、スキルを考慮して決定いたします。 ※固定残業代(30時間分/月6~10万円)を含みます。超過分は別途支給 ※休日出勤手当も別途支給します。 ※65歳定年制/年齢による報酬減はありません。 【諸手当】 ■通勤手当(全額支給) ■資格手当(最大3万円) ※対象資格:建築施工管理技士一級、建築施工管理技士二級(躯体)、建設機械施工管理技士一級、建設機械施工管理技士二級、土木施工管理技士一級、土木施工管理技士二級、技術士(建設部門) ■役職手当 ■休日出勤手当 【実際の給与例】 年報527万円(29歳・1級土木施工管理技士) 年報697万円(38歳・1級建築施工管理技士) 年報814万円(49歳・1級土木施工管理技士) |
待遇・福利厚生 | ■各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ■退職金制度(勤続1年以上) ■65歳定年制(役職定年なし・定年後の嘱託雇用あり) ■スマホ・PC・iPad貸与 ■空調服貸与(熱中症予防・職場環境改善のため) ■社長懇親会(年2回) ■資格取得奨励制度 ■スキルアップ講習会 ■屋内全面禁煙 |
休日・休暇 | ■週休2日制(土・日) ※月2回の土曜出勤あり(代休を取得可能。まとめての代休取得もOK!) ■祝日 ■特別休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇(初年度10日、最高20日) ※有休消化率85%を目標としています! ■創立記念日(6月) |
募集背景
プライム上場・JFEグループの一員として、仮設・山留・地盤改良工事を手がける当社。全国的に大型再開発やインフラ整備が進む中、首都圏エリアの案件が増加中。今後の体制強化と次代を担う人材育成のため、施工管理経験者を新たに募集します。
応募資格 | ◎学歴不問 ◎第二新卒歓迎 ◎社会人歴10年以上のベテランも歓迎 ◎ブランク歓迎 ◎U・Iターン歓迎 【必須】 ・土木・建築施工管理の実務経験(年数不問) ・普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎資格】 ・1級または2級建築施工管理技士 ・1級または2級土木施工管理技士 ・1級建設機械施工管理技士 【こんな方におススメ!】 ・腰を据えて長く働ける環境を求めている方 ・大規模案件に携わり、技術を磨きたい方 ・安定した基盤のもとでキャリアを築きたい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | ジェコス工事株式会社 |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都文京区後楽2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル6階 |
事業内容 | ■重仮設資材の打込・引抜工事 安全かつ精度の高い鋼杭の打込・引抜を実現し、現場全体のスムーズな進行をサポートします。 ■山留・構台の架け払い工事 地下工事における周辺地盤保持に必要な山留工事・重機の修繕スペースを確保する横台の架払工事を蓄積した技術と経験で安全かつ正確な施工を実現します。 ■ソイルセメント連続壁工事 地下工事の安全性向上のため、セメント系の固化材を用いて連続した壁状の地盤改良体を構築します。 ジェコス工事株式会社は、東証プライム市場に上場するジェコス株式会社の施工管理部門として、建設現場に欠かせない仮設工事のプロフェッショナル集団です。私たちは以下のような専門的な工事を通じて、都市の発展を陰から支えています。 ※「三冠」「No.1」の出典について※ 調査方法:インターネット調査 調査期間:2025年1月28日~2月3日 調査概要:建設会社10社を対象にしたサイトイメージ調査 調査対象(ワークライフバランスが良いと思う企業):20~50代の男女212,873名 調査対象(企業安定性が高いと思う企業):20~50代の男女210,717名 調査対象(働きやすいと思う企業):20~50代の男女212,873名 実施委託先:株式会社JCマーケティング |
代表者 | 代表取締役社長 今井 大介 |
URL | |
設立 | 1992年9月 |
資本金 | 3000万円 |
売上 | - |
従業員数 | 123名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。