NEW
正社員
【職務概要】
革新的光配線技術およびAR/VRスマートグラス向け光デバイスの光学評価と
設計・シミュレーションを担うエンジニア職です。
【職務詳細】
・赤外・可視光波長に対応する光変調素子や光合波素子の設計・評価
・次世代光デバイスの光学シミュレーション実施
・ファイバー系およびフリー空間系の光学評価システム構築
・実験装置・測定系の設計・セットアップ・チューニング
・評価データ収集と分析、結果報告・資料作成
・外部機関・顧客との打ち合わせ、技術要求調整(国内外)
・週次の技術レビュー・進捗報告ミーティングへの参加
【その他・魅力】
・リーディングカンパニーでスケール感のある光技術開発に携われます
・AR/VRや光配線など、次世代市場の中心技術に深く関与できます
・中途入社メンバーと連携し、馴染みやすい環境でスタート可能です
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 半導体設計 > システムLSI設計 技術職(電気、電子、機械) > 光学技術 > 光装置・光モジュール開発 技術職(電気、電子、機械) > 光学技術 > 光素子・光デバイス開発 技術職(電気、電子、機械) > 光学技術 > 光計測技術 技術職(電気、電子、機械) > 光学技術 > 光学技術職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 千葉県市川市東大和田2丁目15-7 都営新宿線「本八幡」駅より徒歩11分 勤務地変更の範囲:総合職として、会社の定める国内外の事業所の範囲で転勤の可能性があります。 |
交通 | - |
給与 | 年収 700万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:700万~1060万円 月給制:月額360000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当/残業手当/退職金制度/寮・社宅/ 厚生年金基金/財形貯蓄制度/住宅融資制度/確定拠出年金/持株会/共済制度/保養所/スポーツセンター/体育館/グラウンド ■勤務時間:フレックスタイム制※コアタイム無し、フルフレックス 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)/祝日/GW/年末年始/夏季休暇 など 有給休暇(21日~24日程度) |
応募資格 | 【必須】 ・光変調素子、光合波素子など光学デバイスの設計・評価経験 (目安5年以上) ・英語による技術資料作成やメールでの読み書き対応力 (TOEIC600/CEFR B1程度) 【尚可】 ・海外顧客との技術課題解決提案経験 ・光学評価システムの構築・チューニング実績 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。