正社員
掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)
【和歌山/リモート可】ヘルプデスク◇自社サービス『@rms』/残業月18H
~小売向けサービスは全国の食品スーパーでシェア率約30%/時間単位有休・時差出勤制度で柔軟な働き方/年次有給休暇とは別に健康休暇を付与~
■業務内容:
当社が提供する、スーパーマーケットを中心とした食品小売業に特化して発注・仕入買掛管理、在庫管理、売上管理などの業務全般をサポートするクラウドサービス『@rms』システムおよび関連システムのヘルプデスク業務をお任せします。
<具体的には>
・お客様からのシステムの操作方法の問い合わせ
・障害受付の1次対応
・管轄部署へのエスカレーション
※対応件数は、1人あたり1日15~20件程度です
■教育・研修体制:
ご入社後まずは本社にて数日研修を実施します。その後のOJT期間は約半年です。(商品知識/業界知識/作業方法等)
■キャリア入社の社員インタビュー(仕事内容・1日のスケジュール等):
https://www.cyber-l.co.jp/recruit/interview/post-5542/
■メンバー構成:
担当課長1名、課長補佐4名、主任7名、メンバー19名の全32名(うち男性19名、女性10名)が在籍しています。 ※うち、5名は2025年入社
■働き方抜群!充実の福利厚生:
<制度1>時間単位有休制度:1時間単位で年次有給休暇を取得でき、日中に仕事を抜けることも可能です。
<制度2>健康休暇制度:通院などに使用することができ、最大40日まで積立が可。年次有給休暇とは別途支給されます。
<制度3>テレワーク制度:業務の都合にもよりますがご自身の予定に合わせてテレワークを活用できます。※メンバーは週に3~4日程度テレワークをしております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > 運用、監視、保守職、テクニカルサポート(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 待遇に違いはございません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:00~17:00 9:00~18:00 12:00~21:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県和歌山市紀三井寺849-3 勤務地最寄駅:JR線/紀三井寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 【本社オフィス紹介動画】https://vimeo.com/1038440701/6d81530ff2 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 390万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~302,000円 <月給> 230,000円~302,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は残業15hが発生した場合の年収を記載。 ■賞与:年間2回/6月、12月(2024年度実績3.6ヶ月) ■昇給:年間1回/4月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤片道1.5km以上の場合実費支給(上限なし) 家族手当:配偶者1万円、子1人2千円など※上限1万6千円 寮社宅:社宅のみ有※転勤により、入居資格を得た場合 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出型年金制度(掛け金の拠出者:事業者) <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> メンタルヘルス研修、業務内容に沿った社外研修及び社内OJT教育、資格取得報奨金制度、職種別資格支援制度 入社受け入れ後の研修予定:約半年 <その他補足> 従業員持株会制度、確定拠出型年金制度(掛け金の拠出者:事業 者)、財形貯蓄制度、GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度、育児 短時間勤務制度(最長小学校入学3年終了時まで)、介護短時間勤務制度、社外相談窓口の設置、ヘルスケア研修動画、インフルエンザ予防接種費用の補助、服装自由※規定あり 【当社HP 健康で活き活きと働きがいのある職場づくり】https:// www.cyber-l.co.jp/sustainability/health/ |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 土日祝出勤および夜間電話当番:月に各4~5日程度 ※電話当番時は電話かかってくることも多いですが、現在は外注化を進めており来年以降は減らす見込みです。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【必須】 ・小売業での販売職などお客様の要望を目線を合わせてヒアリングできる方 ・Word、Excel、PowerPointを使用した一般的な資料の作成ができる方 ・IT知見や小売業界の業務知見を学び、スキルアップしたい方 【歓迎】 ・システム運用やヘルプデスク(電話対応)のご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社サイバーリンクス |
---|---|
所在地 | 〒641-0012 和歌山県和歌山市紀三井寺849-3 |
事業内容 | ■企業概要: 1964年設立以来、情報処理、通信制御を主軸に事業を展開。現在は下記4事業を柱としています。自社開発のクラウドサービスを導入から運用まで幅広くサポートする東証スタンダード上場のIT企業です。 ■事業内容: ・流通クラウド事業…食品小売業・加工食品卸売業・専門店業等向けサービスや、商品画像データベース等をクラウドで提供 ・官公庁クラウド事業…地方自治体向けシステムや、小中学校・医療機関向けのクラウドサービスを提供 ・トラスト事業…マイナンバーカードやブロックチェーンを活用したトラストサービスを提供。タイムスタンプ・公的基盤・電子委任状の認証認定局の運営 ・モバイルネットワーク事業…充実したモバイルライフをサポート、NTTドコモの携帯電話販売代理店業務(ドコモショップ) ■特徴: (1)「世の中にない新しいモノをつくろう」志向が根底にある企業です。既成の価値観に拘らない自由な発想でシステムを検討する社風があります。情報処理、通信制御、ネットワーク構築それぞれの技術を駆使し、人々が安心して暮らせる生活環境の確立を目的とした4つの事業が同社の安定的な成長を支えています。 (2)日本全国の食品流通(年間流通規模36兆円)を支えるクラウドシステムを保有しています。また国内最大規模の商品画像データベース、地方官公庁のシステムを提供しています。その領域は、地域を守る防災システム、健康に貢献する医療システム、情報発信を支えるウェブサイトなど多岐に渡ります。 (3)共同経営者の視点で物事を考える仲間がほしいという思いのもと導入されたセル経営は(4~10名単位)、個人の努力の結果がわかりやすく反映されるのが最大の特長です。個々人がセルの経営者として収益を追求しながら常に創造的な仕事をし、新たな事業に挑み続けることをモットーとしています。 ■働き方: 全社平均残業20h未満/時間単位有休あり/健康休暇5日付与、最大40日まで積立可(年次有給休暇別途支給) IT会社で働く人が選ぶIT会社ランキングで3部門3冠達成! ◆20代からキャリアアップできると思うIT会社★No.1 ◆チームワークの良さそうだと思うIT会社★No.1 ◆自社サービス開発でやりがいがあると思うIT会社★No.1 ※JMRO調べ(2025年9月_ブランドのイメージ調査) |
代表者 | 代表取締役社長 東 直樹 |
URL | https://www.cyber-l.co.jp/ |
設立 | 年1964年5月 |
資本金 | 883百万円 |
売上 | 15,870百万円 |
従業員数 | 610名 |
平均年齢 | 37.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。