NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)
【渋谷】バッグ・アクセサリーの商品開発マネージャー◆有名レインブーツブランド/語学力を活かせる
~イギリス発ブーツブランド”Hunter(ハンター)”/語学力を活かせる/健康に関わる福利厚生有り★/服飾雑貨の商品開発~
■概要:
当社の全ブランドのバッグおよびアクセサリーの商品開発をお任せします。マネジメント業務は無く1名体制で自走出来る方を探しています。
初期のテックパック作成から最終生産まで、コスト目標、納期、品質基準を維持しながら、開発ライフサイクル全体を管理します。
■主な業務内容:
◇初期フェーズ
デザインコンセプトからProto 1およびProto 2サンプルの作成まで、新規バッグおよびアクセサリーの開発をスケジュール内で管理。
◇第二フェーズ
新規バッグおよびアクセサリーの開発をSalesman Sample(営業用サンプル)段階までスケジュール内で管理。
◇最終フェーズ
新規バッグおよびアクセサリーの開発をGreen Seal Sample(量産前サンプル)まで管理し、生産チームへの開発引き継ぎ、GSSサンプルの承認、パッケージング要件の確認。
◇商品開発および技術設計
バッグ、ソフトアクセサリー、ソックスのデザインコンセプトを技術仕様およびテックパックに落とし込み、サンプルの開発を監督しレビューと修正を行う。サプライヤーおよび工場と連携し、生地および付属品の開発を主導し、パッケージングおよびラベリング仕様を確認。
◇プロジェクトおよび生産管理
商品ラインナップ計画および重要工程スケジュールを作成・管理し、SMSスケジュールを監視。発注および着用試験を調整し、フィードバックを分析して最終調整を行い、工場への開発割り当てと新規工場の立ち上げ支援を行う。
◇コスト管理およびサプライヤー交渉
全製品のターゲットコストを策定・管理し、サプライヤーとのコスト交渉を主導。材料使用および構造方法を評価・最適化し、コスト効率を向上。
◇品質管理およびコンプライアンス
継続商品および新製品の物理試験およびRSL試験を監督し、全製品が品質基準を満たしていることを確認。QAチームと連携してコンプライアンス上の問題を解決。
◇部門横断的な連携
デザイン、マーチャンダイジング、生産チームと連携して商品開発を推進し、工場訪問に参加して問題解決を行い、予算計画およびリスク評価を支援。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発 クリエイティブ系 > ファッション、インテリア、工業製品関連 > パタンナー |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 10:00~18:30 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-11-6 ラウンドクロス渋谷2F 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 ※海外(ASEAN)の工場への出張が年1~2回発生する可能性がございます。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 昇給、業績賞与:年1回(会社業績と個人の貢献度に応じて支給されることもある) <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 <月額> 416,666円~583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限月額35,000円) 社会保険: <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 確定拠出年金、商品割引購入(半額で購入可)、インフル予防接種補助 hunterboost:年間75000円までヘルスに纏わる購入/使用に対して支給 (例:スポーツジム費用、ヨガマット、アップルウォッチ、自転車など) Note PC貸与、社用電話番号付与、全席モニター及びキーボード装備、ウォーターサーバー、コーヒーメーカー |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝日、年次有給休暇、年末年始、慶弔 産育休取得率100%、時短勤務制度、有休消化率90%以上 ※有給休暇:1年目は入社月により1~15日付与、2年目から16日、最大20日付与 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・バッグ・アクセサリーの商品開発経験(7年以上) ・材料・構造・製造プロセスへの深い理解 ・テックパック作成経験 ・日常会話レベルの英語が使える方(工場等とのやり取り) ■歓迎条件: ・服飾雑貨の他、アパレルの商品企画の経験がある方 <語学力> 必要条件:英語中級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | Hunter Japan株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-11-6 ラウンドクロス渋谷2F |
事業内容 | ■概要: 2015年春夏より英国の高級ラバーブーツブランド「HUNTER(ハンター)」の日本展開を開始。 2016年3月に直営店を東急プラザ銀座にOPEN。 ■歴史: ハンター社は1856年に英国においてラバーブーツの製造を開始しました。 1956年に“オリジナル グリーン ウェリントン”ブーツを発表、その後、最高品質の証しでもあるロイヤルワラントの認定を受けるなど、英国を象徴するブランドへと成長を遂げています。 ■状況/設立背景: 「HUNTER」ブランドをグローバル ライフスタイル ブランドとして新たに打ち出すべく、2014年2月にロンドン・ファッション・ウィークにおいて、フットウェアに加え、アウターウェア、ニットウェア、アクセサリーなど展開アイテムを拡充した新コレクション「ハンター オリジナル」を発表するなど、グローバル市場での更なる成長を目指しています。 こうした中、2025年より新たなブランドとして「Sperry」ブランドと「Coccinelle」ブランドの取扱いを開始し、新たなチャレンジをスタートしました。 |
代表者 | - |
URL | https://hunterboots.co.jp/ |
設立 | 年2014年7月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。