NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)
【大阪/転勤なし】品質管理(オーガニック食品)※年休120日/残業25H程度/福利厚生◎
~年間休日120日/オーガニック食品専門商社~
■業務概要:
オーガニック&ナチュラル食品の品質管理・保証を担当します。
当社は、オーガニック&ナチュラル食品のパイオニア企業です。あなたには、食品の品質保証・管理を担い、安全で信頼できる商品を世の中に届ける役割をお任せします。
品質保証といっても、単なるチェック業務にとどまりません。
国内外の規制や認証基準に則った調査・改善提案、仕入先との協働、顧客への説明など、社会的責任と専門性を活かせる業務が広がっています。
■業務詳細:
入社後は以下の業務を少しずつお任せします。
◇英語書類作成…商品仕様書(規格・製造工程)、認証(有機、グルテンフリー、コーシャ)申請書類
◇顧客対応…顧客商品問い合わせ、顧客クレーム対応
◇法令規制調査…国内外法令規制調査及び適合確認(主に国内およびEU・米国の法令規則)
◇国内外食品表示確認
◇国内外仕入先監査
◇新商品開発
※業務上、国内出張(月1~2回程度)、海外出張(年1回程度)がございます。
■歓迎条件:
別途記載の必須条件に併せて以下経験等をお持ちの方は歓迎です。
(1)以下の業務経験のある方
◇食品業界のメーカーまたは商社での品質管理・品質保証業務
◇食品工場監査経験(内部監査員を含む)
◇食品関連法令規則調査及び適合確認(主に国内およびEU・米国の法令規則)
◇FSSC22000、ISO22000、JFSなどの食品安全マネジメントシステムでの食品安全チームでの経験
(2)農学/栄養学/醸造学等、フードサイエンスの知識のある方
(3)食品安全マネジメントシステムの構築の経験
(4)食品表示作成・適法確認の経験(※食品表示検定中級以上をお持ちの方)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 生産技術・生産管理(化粧品・食品・香料) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 品質管理・保証(化粧品・食品・香料) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 2ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区南新町1丁目3番8号 MUSO BLDG 勤務地最寄駅:大阪メトロ谷町線/谷町四丁目駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 403万円~567万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):237,500円~334,000円 <月給> 237,500円~334,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(11月) ■賞与:年3回(7月・8月・12月)※実績5ヶ月分/年 ■モデル給与: <残業25時間の場合> 月給…282,940円~359,561円 年収…458万~598万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:6ヶ月定期代支給(上限3万円/ヶ月) 家族手当:扶養者1人につき5千円 社会保険:各種社会保険等完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTその他、部門研修・役員研修・幹部社員研修・仕入先メーカー訪問研修 外部研修受講補助・スキルアップ研修補助 <その他補足> ・残業手当:有(全額支給) ・役職手当:有 ・社員販売有 ・ワンコインランチ(週1回) ・リロクラブ加入 ・MMOne(オンライン研修サービス)加入 ・ダイヤモンドソサエティ法人会員(ホテル/ゴルフ) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※年間カレンダーによる 夏季休暇・年末年始休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: (1)以下のいずれかのご経験 ・食品・医薬品・化粧品・サプリメントなどの分野での品質保証・規格書作成・法規制対応経験 ・監査法人や企業内部監査での社内外業務手順や規程のチェック経験、および改善策の立案・実行経験 ・知財関連業務での海外規制調査や特許調査・文書整理経験 ・コンサルティングやリサーチでの法規制調査・レポート作成経験 (2)第一種運転免許普通自動車 <語学力> 必要条件:英語中級 <語学補足> 英語の読み書きができる方(基本のビジネスメールスキル) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社むそう商事 |
---|---|
所在地 | 〒540-0024 大阪府大阪市中央区南新町1-3-8 |
事業内容 | ■事業内容:同社は1953年創業以来、自然食品やオーガニック食品の原材料から商品に特化した輸出入事業を行っています。 ■詳細: □国内事業:海外有機生産者からオーガニック原料を調達し、関連会社の協力の下、商品開発・製造、または販売支援まで行っております。また世界中のオーガニック商品や自然食品も取扱い、国内販売しています。 □海外事業:海外調達したオーガニック原料からPB商品を製造・販売し、製造メーカーのNB商品も取扱っています。その為、食品市場のニーズや最新消費者トレンドに合わせ、日本の製造メーカーと共同開発を行い、海外取引先の販売支援に至るまで同社が手がけています。 ■国内取扱い商品: 食品:パスタ、メープルシロップ、小麦粉、オイルなど 飲料:珈琲、ストレートジュースなど 菓子:ビスケット、タルト、チョコレート、緑豆チップス、ピーナッツなど ■国内取扱い原料:大豆、珈琲豆、小麦・小麦粉、米、胡麻など ■輸出取扱商品:味噌、醤油、海藻、豆乳、漬物、乾麺等日本の伝統食品 ■特徴: (1)マーケット:ムソーグループとして創業以来、自然食品やオーガニックをメイン一貫して全世界の食品業界に影響を与えてきました。国内だけではなく、海外生産者や仕入れ先とのネットワークを構築させ、現在では長年培った実績や信頼から海外取引先が数百社にのぼります。 (2)有機認定取得:有機素材を取扱う場合、各国の有機認証を取得する必要があります。日本の有機JAS以外にも、米国や欧州に対応できる様、それぞれの有機認証を受け、現在世界40ヵ国以上への販売網を広げています。 |
代表者 | - |
URL | https://muso-intl.co.jp/ |
設立 | 年1986年11月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 4,368百万円 |
従業員数 | 32名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。