NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)
【大阪市】高層煙突の構造設計職◆FEM解析にも挑戦できる◆安定経営の専門エンジニアリング企業
◆◇健康経営優良法人2025認定企業/安定した経営基盤/大手企業と取引/資格取得支援制度充実◇◆
■職務概要:
高層煙突の構造設計を中心に、解析から設計監理、顧客対応まで幅広く関与いただきます。当社では単なるオペレーターではなく、構造の本質を捉え、合理性と技術的根拠をもって提案できる設計者を求めています。
・自立型、鉄塔支持型、多脚型など、各種高層煙突(S造/RC造)の構造設計
・静的解析・動的解析・FEMを用いた構造解析
・製作工場や現場での確認業務、設計へのフィードバック
・劣化診断や補修設計に伴う現地調査の計画・実施
・顧客(大手企業)との技術的な調整、要件の擦り合わせ
エンドユーザーは基幹産業を担う大手企業が中心で、下請けではなく直接対話しながら設計品質を高められる環境です。
■手がける設計物:
コンビナートのプラントなどで使用される、多様な構造・規模の煙突について総合設計から工事施工、調査診断、メンテナンスまでを一貫して手がける煙突専門のエンジニアリング事業を全国展開しています。近年は都市部のデータセンター建設に伴い、ビル内に設置される非常用発電機用煙突にも領域を広げています。
■サポート体制:
入社後はOJTを中心に業務を覚えていただきます。先輩社員や上司が丁寧に指導しますので、安心して業務に取り組んでいただけます。中長期的には、「構造解析・設計技術を極めるスペシャリスト」「設計部全体をまとめるマネジメント」「設計+現場を俯瞰するプロジェクトエンジニア」など、ご志向と適性に応じたキャリアを描いていただけます。
■組織体制:
平均年齢は42歳。設計部には部長を中心に、構造設計一級建築士から二級建築士、新卒社員まで幅広く在籍し、バランスの取れた体制を構築しています。設計がどのように機能するかを見届けられる文化が根付いており、その成果が顧客満足へ直結し、大きなやりがいを感じられる環境です。
■企業の特徴/魅力:
鉄塔支持型煙突やフレアスタックの構造設計・解析に対応できる企業は全国的にも希少であり、高い専門性と信頼性を強みに、19期連続黒字経営・自己資本比率72%という堅実な経営基盤を築いています。社員定着率も97%と高く、技術者が安心して成長し、価値を創出できる環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) 建築・製造・設備・配送 > 技術開発、構造解析、特許、その他 > 構造解析(建築・土木・プラント・設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:45 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪市東淀川区淡路5丁目19番26号 勤務地最寄駅:阪急電鉄 京都線線/淡路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~750,000円 <月給> 300,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力、保有資格、前職給与等を考慮の上で決定いたします。成果やスキルに応じて着実に昇給・賞与に反映される評価制度があります。 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年3回(7月・12月+9月決算賞与) ※19期連続昇給、賞与年3回の実績あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:遠方から入社の単身者のみ、別途支給要件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:試用期間終了後、中退共制度に加入(掛金会社負担) <定年> 65歳 定年後、再雇用制度あり(満75歳迄) <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度:業務に関連する国家資格 業務に関連する特別教育、技能講習、セミナーは受講料会社負担 <その他補足> ・オフィス内カフェ ・労災上乗せ保険 ・資格取得支援制度 ・教育・講習制度 ・書籍購入サポート ・リフレッシュ制度(設立記念日に商品券10万円分を支給) ・財形貯蓄制度 ・確定拠出年金制度 ・退職金制度 ・定期健康診断 ・制服貸与 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 土、日、祝(祝日はカレンダーにより出勤)、夏季、年末年始 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・介護休暇 ・有給休暇(フォームから簡単申請、有給消化率60%以上) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・構造設計に関する知識をお持ちの方(建築・土木・都市計画・機械系学部での履修もしくは実務経験) ・VBAや各種構造計算ソフトの活用経験(SAP/FAP/SNAP/FEA-NXなど) ■歓迎要件: ・プラントメーカー、エンジニアリング会社、構造設計事務所等での構造設計や静的・動的解析の実務経験 ・煙突、鉄塔、塔状構造物、中高層建築、プラント鉄骨構造物などの設計経験をお持ちの方は特に歓迎 ・現場との連携や施工フェーズに携わったご経験があればなお良し |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ツカサテック |
---|---|
所在地 | 〒533-0032 大阪府大阪市東淀川区淡路5-19-26 |
事業内容 | ■事業内容: 大阪府大阪市東淀川区に本社を構え、基幹産業をはじめとする様々な製造業で必要不可欠な煙突の設計、施工、調査診断を専門に行うエンジニアリング企業です。 プラント煙突の総合設計から工事施工、調査診断まで一貫して手掛けることができる技術力を強みとし、大手企業との取引を通じて多くのプロジェクトを成功させてきました。 また、データセンター等での非常用発電機用煙突の設置が増加する中で、近年はビル内の煙突にも領域を広げ取り組んでいます。 ■ビジョン: 私たちの目指すのは、ただの建設業ではなく、顧客の真のニーズを深く理解し、それを形にすることです。顧客との対話を重視し、設計から施工、メンテナンスまでの全てのプロセスで最適なソリューションを提供することで、長期的な信頼関係を築き、常に革新と成長を続ける企業でありたいと考えています。ISO9001:2015認証取得済み。 ■特徴・トピックス: 株式会社ツカサテックは、19期連続黒字経営を達成しており、自己資本比率72%と非常に健全な財務体質を誇ります。社員の定着率は97%と高く、働きやすい環境が整っています。また、『健康経営優良法人(中小規模法人部門)』に5年連続で認定されており、社員の健康と働きやすさを重視した経営を行っています。国内で煙突専門のエンジニアリング企業は非常に少なく、当社はその中でもトップクラスの技術力と実績を持っています。 |
代表者 | 垣尾 典 |
URL | http://www.tsukasatec.co.jp/ |
設立 | 年2003年6月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 748百万円 |
従業員数 | 20名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。