正社員
掲載予定期間:2025/9/8(月)〜2025/11/30(日)
【店舗開発(物件仕入れ)】残業少・原則土日休で連続休暇5日間取得可/ベテラン層・商業施設開発経験歓迎
※月20万円~最大40万円の特別手当を最長1年間支給!※
【強い商材力を持つ『買取大吉』/店舗拡大を起点に企業成長を続けるリユース会社/意思決定がはやく、スピード感のある出店が叶う環境!だからこそ多くの開発・物件探索経験を積める◎/1年目から3~40店舗の開発関与が可能!早期キャリアアップ・スキルアップ実現】
■募集背景:
堅調に売り上げが拡大し、FC加盟を希望される方が後を絶たない当社の買取事業。組織を拡大していく中で更なる高みを目指すべく、引き続き急速な新規出店を計画しています。これまでの出店経験を活かし、手触り感のある事業拡大をご自身で実現しませんか?
【仕事内容】
当社が運営する買取専門店の出店に伴う、各種申請業務、契約関係業務、オープンまでのオーナー様のサポート業務や既存店舗の保守点検工事の問い合わせ窓口業務をお任せします。
<主な仕事内容>
◆出店計画に基づいた物件探索
◆店舗施工時における各種申請業務
工事許可の申請や確認・連絡等(店舗施工をするための申請手続き)
◆出店に関する各種契約関係業務
社内決裁や工事請負契約・物件契約といった契約実務
◆社内外の調整業務
加盟されたオーナー様への工事における必要な情報アナウンス
※オーナー様自ら手配される場合:どのような工事業者活用するか/注意すべき点等のヒアリング
◆保守点検工事の問い合わせ窓口業務
既存物件の保守に関係する問い合わせ窓口(「水漏れが発生しました」「シャッターの電源がつきません」等)⇒適宜保守点検の手配を実施
■仕事のポイント:
★成長期を支える人材としての活躍が可能
第2創業期を迎えている当社は、引き続き急速な新店舗出店を計画中。
当社の成長を支える重要なポジションで、やりがい大きく活躍していただけます!
★広い裁量と安定した環境を両立
安定と成長を両立できているビジネス展開により、ベンチャーならではのチャンスと同時に学びの機会と時間が十分に確保できます。また、それに合わせた昇給の機会も多いです。
■事業内容:
IKKOさんのTVCMでおなじみ『買取大吉』を全国で1450店舗以上展開中の当社。FC事業においては業界内でも他の企業とは一線を画したオーナー様へのサポート体制で継続率、業界トップクラスを確立。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 店舗開発、FC開発 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 用地仕入、不動産仕入 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(13:00~14:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー19F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 ※※今なら最長入社1年間20万円~最大40万円の特別手当あり※※ <賃金内訳> 月額(基本給):227,000円~370,000円 固定残業手当/月:74,000円~130,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 301,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験者採用につき現年収考慮での条件提示を想定しております※ ■賞与:年2回(4月・10月)※半年在籍後支給 ■年収モデル: 607万円/入社1年目/(月給35万円+賞与+インセンティブ) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(月3万円まで) 住宅手当:規定あり 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■結婚祝金 ■出産祝金 ■傷病見舞金 ■災害見舞金 ■死亡弔慰金 ■家族弔慰金 ■携帯電話・ノートPC貸与 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数112日 ※原則土日休 ■年末年始休暇(5日間) ■夏季休暇(3日間) ■慶弔休暇 ■有給休暇※取得実績あり ※年末年始休暇や夏季休暇と合わせて5日間以上の連休取得も可能。旅行を楽しむ社員もいます! |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・小売/サービス業/商業施設での出店/リーシング経験 ※特に商業施設の出店経験をお持ちの方は優遇します ⇒店舗を借りる側ではなく、貸す側のリーシング経験者も歓迎です! |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社エンパワー |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー19F |
事業内容 | ■事業概要: ・『買取大吉』の運営、FC事業開発、独立開業支援サポート、コンサルティング ・アクセサリー・ブランド品・地金・切手・商品券など、貴金属を中心とした古物の買取 ・BtoBオークション「大吉オークション」の運営 ■同社の特徴 ・『買取大吉』の運営を主軸に急成長を遂げる当社は、2010年の創業から設立10年目に当たる2020年に300店舗を超え、業界2位のチェーンとなりました。現在も順調に新店舗をオープンし、既に1500店舗を突破。 ■『買取大吉』の魅力 ・年商は直近4年で12倍へと伸長しました(2024年度810億円を突破) ・業界No.1の店舗継続率96.4%(FC業界の平均継続率は3割程度) ・全国に店舗数1500店舗以上を展開中(買取専門店の中で業界1位) ・TVCMをはじめとするメディア戦略により認知度のみならず、来店者数、成約率年々UP。 ■自宅で眠っているブランド品を現金化して寄付金に - 新プロジェクト「買取大吉モノ募金」始動 一般社団法人 全国心理業連合会(以下、全心連)と業務提携契約を締結。 ■「捨てない暮らし」によるリユースの浸透:世界的に環境意識が高まり資源循環を推進するSDGsの観点や、 生前に遺品整理を行う"終活"の浸透などの影響で「モノを手放したい・価値を知りたい」という需要が高まっております。 <受賞歴多数!> 『買取価格満足度 第1位』(2019年・2020年・2021年連続/日本マーケティングリサーチ機構調べ) 『買取価格支持率 第1位』(2022年6月期ブランドのイメージ調査/日本マーケティングリサーチ機構調べ) 『ヤフオク!ベストストアアワード2022 急上昇ストア賞部門 特別賞1位』(2015年の「急上昇ストア賞部門」創設以来、歴代最速/ヤフー株式会社調べ) |
代表者 | 代表取締役 増井 俊介 |
URL | http://www.en-power.jp/ |
設立 | 年2010年10月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 46,500百万円 |
従業員数 | 1,128名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。