正社員
掲載予定期間:2025/9/11(木)〜2025/12/3(水)
【愛知県西尾市/転勤なし】地場の安定企業で鋳造の現場作業をお任せ★年休121日/手当充実
~1951年創立/アイシングループとの強い連携/海外拠点展開/試作から量産まで一貫対応/精密な品質管理/高い顧客信頼度~
■業務内容
<業務内容>
鋳造技術を用いて自動車の重要な部品であるトランスミッション部品を製造していただきます。
・砂型への金属の流し込み
・砂型の造型
・測定
・外観検査
・製品仕上げ
<工程の種類>
・造型工程(造型、抜型、かぶせ)
・鋳込み工程(溶解、溶解処理、鋳込み作業)
・仕上げ工程(ばらし、切断、仕上げ、検査)
<素材>
アルミ、アルミダイキャスト材、マグネシウム
■配属部署について
キャスティング課(鋳造)に配属となります。
課長1名、係長2名、一般社員(契約、派遣等含む)16名で構成されております。平均年齢は45.2歳です。
■魅力
▽働き方
・平均有給取得数:13.4日
・所定外労働時間(全社平均):21.5時間
・男性育休取得推進中!
■事業詳細
▽技術と品質
高い技術と品質管理で、特に精密さが求められるトランスミッション部品を製造し、顧客から信頼を得ています。
▽試作品の制作
試作品の制作も得意で、量産を見据えた試作を行っています。設計段階から顧客と協力し、製品の形状や仕様を細かく検討することで信頼を得て、量産まで一括して受注しています。
▽量産品の制作
量産品の制作も一貫して社内で行っています。試作から治具開発、工具開発、量産まで全て対応しています。特に鋳造と切削加工に力を入れており、製品の形状、材質、数量、コスト、納期などを考慮して、顧客のニーズに応えます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 その間の待遇に変更はありません |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 米津工場 住所:愛知県西尾市米津町北浦22番地 勤務地最寄駅:名古屋鉄道西尾線/米津駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <勤務地補足> 屋外喫煙可能場所あり ※マイカー通勤可 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~270,000円 <月給> 220,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額です。 ■昇給 年1回(4月)■賞与 年2回(7月、12月:前年度実績4.7ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:該当者には年間36万までの支給あり 社会保険:社会保険完備・確定拠出型年金(401k)あり 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> スキルアップ研修、資格取得支援制度、階層別教育 OJTが中心です。必要に応じて外部研修等への参加の機会があります。 <その他補足> ■各種手当:通勤手当、家族手当、食事手当、役職手当、時差・夜勤手当など ■マッチング拠出(401K) ■財形貯蓄制度 ■健康診断 ■保養所 ■退職金制度 ■慶弔見舞金制度 ■クラブ活動 ■ゴルフ練習場(オアシスカントリー)割引 ■宿泊施設(三河湾リゾートリンクス)割引利用 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■完全週休2日制(土日)※同社カレンダーによる ■年末年始休暇 ・GW休暇 ・夏季休暇(各9日程度) ■有給休暇(入社即日10日付与) |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ★製造業界でのご経験がある方★ ■必須条件 鋳造業務の現場経験者 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社イナテック |
|---|---|
| 所在地 | 〒444-0704 愛知県西尾市鳥羽町大入20-1 |
| 事業内容 | ■事業内容: 自動車部品の切削加工・組付 (トランスミッション部品)/各種試作品、小ロット品の精密砂型鋳造・切削加工 ■事業の特徴: (1)1951年の創立以来、大手自動車部品メーカーを顧客とし、順調に業績拡大を実現してきた企業です。主にトランスミッション部品の切削加工・組付を強みとし、順調に業績を拡大してきた企業です。特に自動車部品の中でも最も精密さが必要と言われるトランスミッション部品を高技術の蓄積と徹底した品質管理で作成することで顧客の信頼を獲得しています。 (2)量産を見据えた設計に定評があり、設計段階から量産性や生産性、組立性など、あらゆる角度から製品の形状、仕様の検討を重ね設計を行っています。 (3)量産品の制作も設計から試作、量産までを一貫して社内で行ないます。特に鋳造から切削を中心に行っており、製品形状、材質、数量、コスト、納期などを考慮し、最適な工法、生産方法で顧客の様々なニーズに応えています。 (4)試作・小ロット品についても、トヨタの500台限定のスーパースポーツカー「レクサスLFA」のミッションケース7部品を作成する等、限定生産などの少量で対応することが可能です。量産のトランスミッション部品を製作しているため、少量の砂型鋳造品においても量産部品としての品質管理ができます。 ■特徴(TOPICS): ・スピードが非常に大きなウエイトを占める時代で、切削加工技術、不必要な加工のムダを削減した「作りやすくていいもの」の提案が同社の付加価値です。試作から量産までを短期間にし、スピードアップとコストダウンを実現することが同社のミッションであると言えます。 ・2011年に中国現地法人として、稲垣汽車配件(平湖)有限公司を設立し、今後も海外進出を加速させていく方針です。 ・社長がアイシン協力会の会長をしている等、特にアイシンとは深いつながりを持っています。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.inatec-corp.com/index.html |
| 設立 | 年1963年4月 |
| 資本金 | 40百万円 |
| 売上 | 21,300百万円 |
| 従業員数 | 420名 |
| 平均年齢 | 44.1歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
フィールドエンジニア*未経験大歓迎*月収35万~可*年間休日125日*全国募集
株式会社ワーキテクノ
ピッキング・組立作業スタッフ#未経験歓迎#月収30万円可#髪型髪色自由
株式会社クロサワエンジニアリング 名古屋営業所
フィールドエンジニア(医療機器など)/賞与実績平均161万円/土日祝休/年休124日...
株式会社メイテックフィルダーズ【東証プライ...
機械・電気設計*40代~60代活躍*残業月平均9h*全国に案件有*残業代全額支給*大...
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...
設計エンジニア(機械設計・電気設計・工程設計)|大手メーカーで活躍可能|年間休日最大...
株式会社ビーネックステクノロジーズかんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。